トップページ > ニュース速報 > 2010年11月09日 > QZ2CAp5p0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/20682 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数838485200000000023091194884



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
さくらとっとちゃん(滋賀県)
【速報】+、また落ちる
尖閣ビデオ投稿者、串使ってたら特定は不可能 ←どうあがいても無理なの?
【尖閣】バカ菅「5年後は評価されると思う」
今のν速に不要なもの
【緊急速報】 鳥越、sengoku38を擁護!民主党を批判  繰り返す!鳥越が民主を批判!!
民主党糸川正晃議員 尖閣ビデオ問題でヘラヘラ笑い注意される
面接官「志望動機は?」 俺「ぐぬぬ…」
経団連「大企業に忠誠を誓う奴隷移民を受け入れろ」
台湾のアイドルに大やけどをおわせた 爆発師が失踪中
今立ち読みしてきて確信した 妖怪漫画の最高傑作はぬ〜べ〜

その他22スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
42 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 19:53:26.28 ID:QZ2CAp5p0
ナマポ生活並になっても別に構わんよ
中国の属国になって犬のように扱われるくらいならその方がマシ
【遅報】乙武さんがν速民であることがほぼ確定
189 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 19:55:12.12 ID:QZ2CAp5p0
身体障害者Z武>>>>>>>>精神障害者>>1

こういうスレだったか
民主党、放送法改正でインターネットを完全規制へ
91 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:02:12.19 ID:QZ2CAp5p0
>>86
真逆をやったらいいんだよね

それだけでいいのに
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
148 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:13:47.15 ID:QZ2CAp5p0
サヨクの目的は日本の衰退と解体だろ?

つまり逆をやれば日本は繁栄するんだ

中韓と国交断絶すればいい
中国「日本はもちろんノーベル平和賞授賞式に出ないよな?」 日本「ちょっと考えさせて」
176 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:16:30.70 ID:QZ2CAp5p0
属国と国際的に認識されるな

完全に売国政権だ
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
181 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:18:38.52 ID:QZ2CAp5p0
>>154
断交しなくたって出て行くんだから変わらんだろ
内需が保護されるだけ断交した方がマシ
民主党、放送法改正でインターネットを完全規制へ
140 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:23:30.79 ID:QZ2CAp5p0
ネットと日本マスメディアでガチ勝負したらどっちが勝つかな

グーグル味方にしたら勝てる気がする
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
203 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:26:01.39 ID:QZ2CAp5p0
>>194
断交して中国からモノが入ってこなけりゃ国内で作るだろ
なんで内需が保たれないと思うの?
民主党、放送法改正でインターネットを完全規制へ
159 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:33:15.21 ID:QZ2CAp5p0
>>149
マスメディアに頼ってる層なんて受動的な奴隷だけじゃね

TVの情報なんて一方的かつ一時的だし
情報のストック、発信者の人口から考えて
ガチで対立したらネットが勝つような気がする

まあマスメディアと政治の癒着ってのが最大の敵でしょ
仙谷官房長官 「日本人の精神は鎖国状態だ」 ( ̄・ω・ ̄)
420 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:38:07.05 ID:QZ2CAp5p0
江戸幕府の末期って外国の圧力に負けて不平等条約結びまくったんだよね

まさにそういう状態だな今
中国「前原に謝罪させろ。尖閣、ガス田問題もナシだ。そうしたらAPECに出席する」→日本「ははあ!」
140 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:39:40.62 ID:QZ2CAp5p0
江戸幕府の末期って外国と不平等条約結びまくったんだよね

まさにそういう状態だな今
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
306 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:49:08.98 ID:QZ2CAp5p0
>>297
は?それなら益々中国と断交しても何の問題もないじゃんか
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
324 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 20:56:01.69 ID:QZ2CAp5p0
なるほどね
反日リスクの高い中国に外交的に土下座して主権奪われて属国になりながら
中国製品に囲まれる生活が質の高い生活なんて思う奴らがバカなんだな

こういうリスクを回避してより安全性の高い生活を送るのが日本の姿だろうね

いつまでも中国製品に依存してリスク管理の出来ない国家ってレベル低いよね
土人国家じゃないんだからレベル高めていかないとね
菅内閣、中国に対する海保巡視船の損害賠償金の請求を見送る可能性
52 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:04:27.08 ID:QZ2CAp5p0
なんの利益もないのに土下座しまくるゴミ

外交も出来ないならさっさと消えろよ
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
374 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:14:01.36 ID:QZ2CAp5p0
>>360
国が率先して反日教育してる国なんだから戦争状態みたいなもんだろ
そういう国相手に不平等な扱いで商売してるのが現状だろ

これでいい商売が出来て生活の質が向上してると思い込んでる方が低脳だわ
値段に目がくらんで不健康な生活して早死にするバカといっしょ

リスクを避けつつ長期的かつ多角的な利益を得るのが知能ってもんだろ
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
406 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:18:48.02 ID:QZ2CAp5p0
・安物買いの銭失い

・焦るこじきは貰いが少ない


あと何があるかな
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
445 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:26:42.62 ID:QZ2CAp5p0
>>433
チャイナリスクという簡単な論理も理解出来ない奴ってどれくらいいるの?
やっぱ低脳な人なんですか
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
469 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:33:44.66 ID:QZ2CAp5p0
>>449
何でわざわざ高リスクの所を選んで商売しなきゃいけないんだよ
損得勘定も出来ないバカか?

勝手にやってろ
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
493 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:41:21.30 ID:QZ2CAp5p0
>>484
>すげーご都合主義で自分のことだけ(しかも非常に狭い視野)でしか見れない

そのまま返すわこの言葉
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
526 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:49:14.47 ID:QZ2CAp5p0
>>506
最近まで中国以外が最大の貿易相手国だったのに何いってんの?
仙石官房長官「sengoku38とかいう倒閣クーデター糞野郎のIPアドレスとったどー!!!!」
7 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:54:15.59 ID:QZ2CAp5p0
グーグルは見返りに何を得るのかな?
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
551 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 21:59:20.48 ID:QZ2CAp5p0
>>541
なんで媚中の民主党政権なのに日本の景気よくならないの?
どんどん弱ってるよね日本経済って

反中の小泉政権で景気回復したのはなんで?
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
561 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 22:04:51.19 ID:QZ2CAp5p0
>>556
中国に土下座して付き合わないと絶対にやってけないなら
小泉政権で景気回復なんてしなかったんじゃないの?

こんな簡単な質問なんだけど答えられない?
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
569 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 22:10:49.32 ID:QZ2CAp5p0
>>565
世界経済は民主党政権の日本と違ってすでに回復しつつありますが
取り残されてるのって日本だけでしょ
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
581 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 22:22:58.87 ID:QZ2CAp5p0
>>577
反中が渦巻いてたあのときの日本の成長はバブルだったと?
勝谷さん 「中国と付き合うぐらいなら、俺は今の生活のレベルが半分になっても構わないね」
599 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 22:54:32.64 ID:QZ2CAp5p0
勝谷を含めて結局今のマスゴミや経団連は小泉政権時の
政冷経熱時代をなかったことにしたいだけなんじゃね

これには中国共産党の意向が少なからず働いてるんでは?

日本が媚中じゃなくたって経済は回るんだよ
中国が尖閣問題で国際的な孤立化覚悟で過剰反応したのも
脅しをかけて政冷経熱に戻るのを恐れたんだろう

中共の面子を潰したって経済は回る
日本を土下座させるのは中共の延命のためでしかない

だからわざわざ経団連を使って日本の内政に介入してくる
世界銀行総裁 「もう金本位制度にしたらいいんじゃね」  →  NY金先物相場 最高値更新
13 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:08:41.55 ID:QZ2CAp5p0
去年大量に買ったけど途中で売っちゃった

しにたい
ローソン「今後は若い人やネットユーザーをターゲットにしていく」
32 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:18:36.11 ID:QZ2CAp5p0
けいおん厨は犠牲になったのだ・・・

ローソンの犠牲にな
ローソン「今後は若い人やネットユーザーをターゲットにしていく」
50 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:20:58.86 ID:QZ2CAp5p0
イカ娘は担ぐに相応しいお神輿である

イカ娘祭りはまだか
ブルーベリーが「目に良い」は嘘っす^^、電通と業者のゴリ押しで情弱を騙す商売でしたww
19 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:21:47.77 ID:QZ2CAp5p0
これは提訴すべき
ローソン「今後は若い人やネットユーザーをターゲットにしていく」
111 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:28:17.01 ID:QZ2CAp5p0
>>95
おいニュー即民
どうせ暇なんだから手伝って来いよ
ローソン「今後は若い人やネットユーザーをターゲットにしていく」
199 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:40:15.19 ID:QZ2CAp5p0
>>180
寒流とかAKBなんてホントどこで祭りしてんだろうね

けいおんですらネット上でこんなに盛り上がるのに
ローソン「今後は若い人やネットユーザーをターゲットにしていく」
235 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:45:29.85 ID:QZ2CAp5p0
このクリアファイルってのは恐ろしいで

学生がみんな学校にこれもって行くのを想像してみろ
何これって話で自然とけいおんが話題になる

それだけでもすげー宣伝効果

おっそろしいことです
ローソン「今後は若い人やネットユーザーをターゲットにしていく」
291 : さくらとっとちゃん(滋賀県)[sage]:2010/11/09(火) 23:51:04.97 ID:QZ2CAp5p0
>>280
けいおん厨の主力は20〜30代のおっさんらしいぞ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。