トップページ > ニュース速報 > 2010年10月31日 > mL80XJXx0

書き込み順位&時間帯一覧

1692 位/18962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000113000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アストモくん(大阪府)
俳優、声優・野沢那智さん死去★3 ブルース・ウィリス、アラン・ドロン、C-3POなどの吹き替え
東京人に良い奴はいない

書き込みレス一覧

俳優、声優・野沢那智さん死去★3 ブルース・ウィリス、アラン・ドロン、C-3POなどの吹き替え
287 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:16:23.17 ID:mL80XJXx0
アニメの
スペースコブラを
GYAOで観たけど(無料)
やっぱいいね
東京人に良い奴はいない
903 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:23:50.42 ID:mL80XJXx0
>>1は関西人だろ

おれは静岡出身だけど
大阪人の東京への過剰意識敵対視さは異常だな。
東京にも住んだことあるけど
通路道では譲ってくれるのは当然だったり
いい人が多かったぞ。
大阪はいい年こいても
やんちゃヤンキーお水系ばっかだし
年寄りも若いも男も女もあったものじゃない。

東京人に良い奴はいない
908 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:26:25.38 ID:mL80XJXx0
89 :;:2010/10/04(月) 07:52:19
2008年
総:総数
比:人口10万あたりの数、在日朝鮮韓国
偏:偏差値
  県  総  比  偏
1 大阪 133,396  1,538.5  90.0 2世3世〜となると倍々に比率があがる
2 京都 33,027  1,290.9  82.1
3 兵庫 54,635  978.7  72.0
在日朝鮮韓国の割合日本のベスト3が関西。

京都で大昔ぎゅうじってたのが
秦氏とよばれる
朝鮮系の民族なのはあまり知られてない
一説に中国秦国の末裔らしい。

多分秦国から加羅(伽耶)または新羅、さらに京都に
「加羅(伽耶)または新羅から来たのではないかとも考えられている」(WIKI)

本拠地は山背国葛野郡(現在の京都市右京区太秦)で
同紀伊郡(現在の京都市伏見区深草)や、
河内国讃良郡(現在の大阪府寝屋川市太秦)など各地に土着
丹波国桑田郡(現在の京都府亀岡市)にも進出
京都大阪の太秦はその名残と考えられる
(古代中国では太一は天などの意味をもつ重要語)

東京人に良い奴はいない
913 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:27:23.65 ID:mL80XJXx0
近畿人は9割が朝鮮系の遺伝子
ttp://www.geocities.jp/k_saito_site/abc2.gif

▽畿内古墳人は
韓国・朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属し
縄文人から最も離れている
(池田次郎・京都大学名誉教授)

近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する。
(国民百科事典/平凡社)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは
百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授・解剖学)

近畿地方の集団は日本人としては非常に変わっており、
日本人全体の平均からは外れている
(埴原和郎=福岡県出身)

◆中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』

◆梅原猛(愛知県育ち・京都の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』

東京人に良い奴はいない
914 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:28:31.83 ID:mL80XJXx0
大阪と朝鮮半島の2000年
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6084/2000nen.htm
大阪をひらいた渡来人
大阪に残る古代朝鮮 (以下略)
内容は大阪市が郷土史学習のために発行した冊子の本文

河内国が列島随一の渡来人の集住地域であったことはよく知られているが、
なかでも大和川と石川の合流点付近の中河内から南河内にかけての地域、
令制の郡でいえば河内・高安・若江・志紀・安宿・古市・丹比の諸郡は特に顕著である。
ほかにも北河内の茨田郡・南河内の石川・錦部両郡・摂津の難波津付近・和泉南部の日根地域などに
渡来人の集中的な分布がみとめられる。

列島の古代史1(古代史の舞台)
岩波書店(2006/07/28)
執筆者:熊谷公男 東北学院大学教授(日本古代史)


東京人に良い奴はいない
919 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:29:59.16 ID:mL80XJXx0
ttp://www.frpac.or.jp/rst/sem/sem1721.pdf
近畿人は胴長短足、朝鮮人も胴長短足
近畿人は短頭、朝鮮人も短頭
近畿人は乾燥耳垢、朝鮮人も乾燥耳垢
近畿人は耳たぶが痩せている、朝鮮人も耳たぶが痩せている
近畿人は髭が薄い、朝鮮人も髭が薄い
近畿人は一重まぶた、朝鮮人も一重まぶた
近畿人は蒙古襞、朝鮮人も蒙古襞
近畿人と朝鮮人は歯の形が同じ

いろいろ見ていくと、近畿人と朝鮮人はそっくりである。
(札幌医大・松村博文)

東京人に良い奴はいない
922 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:31:45.61 ID:mL80XJXx0
各地の古墳時代男性頭骨の弥生・縄文判別関数値 京都大学名誉教授・池田次郎
(+は弥生側、−は縄文側)

畿 内 +2.12
南近畿 +1.47
四 国 +1.08
東中国・西近畿 +0.76
東北九州・西中国 +0.70
関東・東北南部 +0.51
北陸 +0.40
西南九州 −0.87

東京人に良い奴はいない
932 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:35:31.56 ID:mL80XJXx0
>>923
見下すのは大阪人のがひどい。
とにかく田舎が大嫌いで小ばかにしまくり。
東京人は田舎の故郷があるのをうらやましがったり
馬鹿にすることは大阪よりも少ない。
金持ちは閑静な住宅街や軽井沢に住む。
両方住んだことあるこれが言うから間違いは無い
東京人に良い奴はいない
939 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:38:32.99 ID:mL80XJXx0
>>935
このスレの東京叩いてるのはほとんど
関西人だと思うが
コンプの塊なのがよくわかるわw
東京人に良い奴はいない
958 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:46:46.49 ID:mL80XJXx0
人口 1995→2010年7月
東京1177万3605→1304万3441
埼玉675万9311→718万8770
神奈川824万5900→902万8302
千葉579万7782→619万9614

愛知686万8336→741万7232
大阪879万7268→883万9418 大都市のなかではほぼ横ばい

大阪は若者の流入も多いが
流出も多いから増えない。
爺婆が多いから
今後、団塊が抜けると人口減は大阪が顕著になるな。
大阪に単身赴任するとノイローゼになるのが多い。
会社というより土地になじめないから
というのが多いらしい。

東京人に良い奴はいない
968 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 06:55:48.19 ID:mL80XJXx0
>>964
徳川が江戸に物資を流入させる為の中継地集積地として
大坂を栄えさせたんだけどな。
天下(江戸)の台所として。

どんだけ被害妄想なんだよw


東京人に良い奴はいない
975 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 07:01:03.32 ID:mL80XJXx0
大昔の歴史をひっぱりだしてまで
東京叩いてるおまいら関西人ほうがおかしいだろ。
東京人に良い奴はいない
985 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 07:08:22.03 ID:mL80XJXx0
>>978 大坂なんか京都奈良なんかと比べられないだろw鎌倉(武蔵)よりもしょぼい。
日本古来は神道で、仏教はチョンなら流入した新興宗教。

勅祭社(ちょくさいしゃ)とは、 祭礼に際して天皇により勅使が遣わされる
(これを勅祭という)神社のことである。
ただし、伊勢神宮は毎年五大祭(月次祭を除く。)に勅使が遣わされるが、
別格とされ特に勅祭社と呼ばれてはいない。

出雲大社 島根県出雲市 創建神代 伊勢と双璧の神社のボス

氷川神社 さいたま市大宮区  創建紀元前473年 氷川神社総本山
     足立という地名の由来にもなる。出雲の氏族が須佐之男命を奉じてこの地に移住

鹿島神宮 茨城県鹿嶋市 紀元前660年 楼門は「日本三大楼門」に数えられる。

香取神宮 千葉県香取市 紀元前643年 出雲国の拓殖氏族によって農耕神として祀られたのが、香取神宮の起源
      平安時代に「神宮」の称号で呼ばれていたのは、『延喜式神名帳』によると伊勢神宮・鹿島神宮・香取神宮の三社だけ
熱田神宮 名古屋市熱田区 113年
橿原神宮 奈良県橿原市 1890年
近江神宮 滋賀県大津市 1940年
平安神宮 京都市左京区 1895年
賀茂神社 京都市
石清水八幡宮 京都府八幡市 860年
春日大社 奈良県奈良市 768年 ・・・鹿島神宮から第1神を迎える
明治神宮 東京都渋谷区
靖国神社 東京都千代田区
宇佐神宮 大分県宇佐市 725年 全国八幡宮の端緒
香椎宮 福岡市東区 724年
朝鮮神宮 京畿道京城府
東京人に良い奴はいない
997 : アストモくん(大阪府)[]:2010/10/31(日) 07:15:35.39 ID:mL80XJXx0
>>992
キキなんて近畿の地で創られた
捏造のオンパレード神話なんて
ソースにはならん
そんなのだしてくるほうが無知というもの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。