トップページ > ニュース速報 > 2006年08月16日 > vt/fk6Ny0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数181300000000007061311118601510109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
番組の途中ですが名無しです韓国、次期首相も靖国参拝する限り首脳会談は行わない方針
ロシア外務省「全ての責任は日本側にある」
長澤まさみ「ハイレグ恥ずかしかった・・・・」
酒を飲まない若者が急増 飲酒率 低下 男73.1% 女67.2%
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
【自治厨大活躍】 スレスト・削除人大復活 
日本の、これから反省会
水不足、先進国は使い過ぎが主因
7月ウイルス報告数、1位「W32/Netsky-P」 2位「W32/Mytob-AS」 3位「W32/Bagle-Zip」
何故、邦楽が売れないのか? 売り上げ 前年比10.8%減少 7年連続減少

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
水不足、先進国は使い過ぎが主因
69 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:41:49 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>64
マジで?
ソースくれ
水不足、先進国は使い過ぎが主因
75 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:46:13 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>73
たしかスペインあたりで大規模にやってるよ。
効率がいいかは知らんが。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
659 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:48:39 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
恐ろしい主権侵害であり、日本国の主権を踏みにじる蛮行であり侵略だぞ。
今後、日本はロシアに対してはロシア国境警備艇の乗組員の引渡しと、
その乗組員とロシアに対して、主権侵害と日本領海内での追跡・発砲・殺人・拉致について罪を償わせないといけない。

国際法上で認められた「継続追跡権」(国連海洋法条約111条、公海条約23条)
継続追跡権とは、領海や接続水域から公海へと追跡を継続することができるであるが、
相手船舶が、その相手国または第三国の領海に入ってしまうと、それと同時に消滅し、追跡を終止しなければならない。
領海の外に待機し、その船舶が領海外に出て来た場合でも、追跡を再開することはできないし、
後に公海上で発見した場合でも、もはや追跡することはできない。

密漁って言っても、日本国法律だからね。北方領土は日本固有の領土です、領海内で密漁して移動してたに過ぎない。
日本国法律で裁くべきものであって、ロシアが出てくる事自体おかしな事である。

”日本の領海内”で、”ロシアの国家権力の国境警備艇”が、
日本国民の財産である民間漁船に対して発砲し損傷・破壊・沈没(まだ?)させ、
さらには、日本国民の命を奪い、生存者の拉致までする暴挙に対しては、
断固とした対応を実行すると固く信ずるものである。

水不足、先進国は使い過ぎが主因
86 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:51:26 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
水資源を巡っての戦争なんて昔からやってたことだろ。
その点日本は恵まれているな。
島国でよかった
水不足、先進国は使い過ぎが主因
92 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:54:49 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>87
水資源に恵まれていることは事実だろ
輸入国であることも事実だが。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
666 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:56:52 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>664
2回も間違えんなよw
わざとやってるのかと思ったぞ
水不足、先進国は使い過ぎが主因
97 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 15:58:06 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>94
石油が採れればまさに最強だったんだがな・・・
水不足、先進国は使い過ぎが主因
105 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:00:50 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>99
考えられなくはないが日本の水資源だけで十数億人の喉を潤せるかというと疑問。
まぁ侵攻してきても防衛だけなら日本負けることはないからな
水不足、先進国は使い過ぎが主因
115 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:02:45 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>107
水道水をそのまま飲める。
これだけで十分恵まれているわけだが。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
125 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:06:15 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>111
岐阜長野あたりじゃないか?
山があるってことはそれだけ水を蓄えられるってことだから。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
132 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:08:26 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>126
石油が無限ならな。
まぁ諸説あるが最低でもあと50年は枯れないらしいけど。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
139 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:11:07 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>127
金があるからダム作ったり上水道の水が普通に飲めると言いたいのか?
水不足、先進国は使い過ぎが主因
156 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:18:44 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>141
要するに農作物を輸入に頼ることで自国の水を他へまわせると言いたいのか?
確かに今の日本の食料自給率の低さは問題だがそれイコール水資源に恵まれていないってのはなりたたないだろ。


水不足、先進国は使い過ぎが主因
159 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:22:07 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>154
>>115に対して
「お金があるから」
では意味が通らないだろ。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
166 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:24:29 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>158
あぁなるほど。
言いたいことがわかったわ。
日本がいかに無駄遣いをしてるかってのを言いたかったわけか。
それは否定しないよ。
豊かになるってのはそういうことだし。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
188 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:41:21 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>174
食料自給率が低い=水資源に恵まれていないとは一概には言えないと思うんだが。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
197 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:45:12 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>192
だよな。
無駄遣いしてるのは確かだがそれが日本国内の水資源の多い少ないは関係ないと思うんだけど。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
201 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 16:48:37 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
上でも書いたが豊かになるってことは無駄が増えるってことだ。
豊かになったことで食料を金で買うことを選択したまでであって
それが水資源に恵まれていないというのはおかしい。
>>193
だろうね。
日本に限れば今世紀中に人口半分くらいになるんだしちょうどよくなるだろ。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
733 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:10:30 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
密漁も糞も本来北方領土は日本の領土なのでロシアが口を出す問題でない。
なのに
>「停船せず、(国境警備局の)小型艇に体当たりしてきた。船の進路、船尾、上方に向けて射撃したが、
>船体に向けては発砲しておらず、漁船に貫通痕も損傷もない」と説明した。
こんな言い訳をして非を認めようとしない。
普通に考えて非武装の漁船に銃撃するなんてありえない。
その上日本国民を殺しやがって
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
740 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:12:03 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>730
犯罪者は日本が裁くべきであって露助がしゃしゃり出てくる必要はない。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
230 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:18:02 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>225
あの当時より備蓄米の量が5〜7倍に増えてるし
逆に米の消費量は年々減少傾向。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
754 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:21:09 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
これを機に北方領土の問題が国民の間で議論されるようになれば良いんだが
平和ボケしてる今の国民では無理か。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
235 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:22:48 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
東京の水事情は知らないなぁ
どこから水引いてんの?
水不足、先進国は使い過ぎが主因
237 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:24:45 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>234
その魚を安定して獲る為にも商業捕鯨の再開を祈るところだ
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
768 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:29:49 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>760
自国民が殺されてるのに運が悪いで済ますお前の思想がすごい
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
769 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:31:22 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>763
>国際法上で認められた「継続追跡権」(国連海洋法条約111条、公海条約23条)
>継続追跡権とは、領海や接続水域から公海へと追跡を継続することができるであるが、
>相手船舶が、その相手国または第三国の領海に入ってしまうと、それと同時に消滅し、追跡を終止しなければならない。
>領海の外に待機し、その船舶が領海外に出て来た場合でも、追跡を再開することはできないし、
>後に公海上で発見した場合でも、もはや追跡することはできない。

残念ながら無理です。

水不足、先進国は使い過ぎが主因
243 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:37:35 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
ダムはあったほうがいい。
田中は馬鹿だから脱ダムとか言ってたが
下流の人らは大迷惑。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
247 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:51:55 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>242
この人口一人当たりって言葉魔法の言葉だよな。
人口一人当たりのGDPだと日本は北欧各国に劣ってるもんな。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
799 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 17:52:53 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>794
竹島は日本のもの、北方領土も日本のもの。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
822 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:04:09 ID:vt/fk6Ny0
>>813
どの平和条約?
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
837 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:14:02 ID:vt/fk6Ny0
>ヨーロッパ議会が北方領土は日本に返還すべきとの提言を出したとの報道がロシアのメディアで流れている。
>25カ国730人の議員でなるEUの立法機関であるヨーロッパ議会は2005年7月7日に
>「ECと中国、台湾関係と極東における安全保障」と題された決議文を決議
>極東の関係国は未解決の領土問題解決の2国間協定を結ぶべきだとし
>具体的には北方領土に関して第二次世界大戦終結時にソ連により占領されたものとし
>日本と韓国間の竹島問題、中国との尖閣諸島問題を取り上げている。

EUですら日本の領土と認めているにも関わらずロシアのこの傲慢ぶりはいかがなものか。
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
185 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:25:45 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
右傾化してんじゃなくてようやくバランスが取れてきたところ。
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
204 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:29:36 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>192
ネットが2chだけだと思ってんのか?
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
260 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:41:49 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>244
昨日のNHKの特番見た?
50、60代ですら賛成55%に対し反対45%とかだぞ?

日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
919 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:48:04 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>903
北方領土近海は貴重な漁場。それだけで十分なメリットだし
君が言ってるように領土問題は損得の問題ではない
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
294 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:51:40 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>282
昨日の小泉の会見が全て物語ってるのにな。
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
301 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 18:53:38 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>288
1つ上のレスをよく見ろ
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
963 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 19:10:54 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
この臨時大使日本語ぺらぺらだな
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
985 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 19:18:38 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
日本人ならそんなことしないけどな。
シナやチョンならそういう考えに行き着くだろう。
日本漁船がロシアに銃撃を受けて1人死亡★3
986 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 19:19:10 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>985は>>980に対してのレスな。
【デラいかん】名古屋の名門企業「ウオッチマン」が倒産
65 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 19:51:38 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
美宝堂とコメ兵のせい
【デラいかん】名古屋の名門企業「ウオッチマン」が倒産
74 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 19:55:07 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
ヘリを飛ばすことに精を出す宝石の八神
本上まなみが妊娠
346 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 19:59:50 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
中田氏中田氏
【バカサヨ大喜び】日本漁船がロシア警備艇に銃撃され1人死亡★3
124 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 21:37:34 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>123
>「停船せず、(国境警備局の)小型艇に体当たりしてきた。船の進路、船尾、上方に向けて射撃したが、
>船体に向けては発砲しておらず、漁船に貫通痕も損傷もない」と説明した。

人が一人死んでるのでこの説明は通用しないよね。
水不足、先進国は使い過ぎが主因
288 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 22:47:54 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
ジュース飲みすぎるとパーキンソン病になるのか
知らなかった。
韓国 「靖国問題はA級戦犯の分祀では解決できない。歴史観に変わりはないから」
38 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 22:49:55 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
墓穴を掘るとはまさにこういうこと。
靖国参拝、ネットで圧倒的「支持」 なぜ新聞とネットではこれほど乖離があるのか?
409 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 22:52:59 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
>>408
>>403のソースによると
反対派の4割が中国韓国が反対してるからという理由だな。
アホな国民がまだ16%程度居るんだよなぁ
7月ウイルス報告数、1位「W32/Netsky-P」 2位「W32/Mytob-AS」 3位「W32/Bagle-Zip」
892 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 22:54:16 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
同人は他でやれっつったろカス
韓国 「靖国問題はA級戦犯の分祀では解決できない。歴史観に変わりはないから」
83 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 22:57:50 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
分祀論者は誰が居たっけ?
ロシア外務省「全ての責任は日本側にある」
353 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/08/16(水) 23:07:15 ID:vt/fk6Ny0 ?2BP(334)
今頃遺体にいろいろ偽装工作されてるんだろうな・・・
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。