トップページ > ニュース速報 > 2006年02月17日 > ZZngIxER0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000007654101279510000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
番組の途中ですが名無しです
488
mp3の128Kbpsって音悪いなぁ・・・
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
いろんな意味で面白いコピペを貼れやコンチクショウ
さていよいよ10時から面接なわけですが
ピンポンダッシュに腹を立てゴルフクラブで殴る【逮捕】ゴル

書き込みレス一覧

<<前へ
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
505 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 12:59:26.19 ID:ZZngIxER0
>>492
いゃ、理解してくれw
窓開けるだじゃ車内に居る人に煙がいってしまうんだよ。
開ける場所のコツがあるわけで、空調を整えるわけさ。
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
522 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:08:55.71 ID:ZZngIxER0
>>503
うーん、結論から言うと、俺は友達だけに煙が行かなければOKと思っている。
2,3m先のことなんかどうでもいいw
どうせ同じ喫煙席の空間なんだから。
喫煙席と禁煙席の境目は、エアーカーテンで仕切られているのは知ってるだろ?

ま、友達は俺の煙草じゃなくて他人の煙草の被害をうけることもあるが、そうなった時は席を変わる配慮はしてる。

ハッキリ言おう!
俺は煙草吸うけど、他人の煙が大嫌い!!
吸わない人はもっと嫌いなことぐらい分かる。
守るのは友達だけということ。
そして喫煙席に座るのは友達の同意を得ているので問題なし。
あなたがとやかく言う必要なし。

「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
529 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:12:25.38 ID:ZZngIxER0
>>507
もうええやんw
あなたがとやかく言う問題じゃないっしょ?

車の窓開けは、伊藤家の食卓の裏技で紹介されたものであり、実際に試したら友達も喜んでたわけさ。
車ぐらいあるだろ?試してごらんよ。
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
538 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:17:04.35 ID:ZZngIxER0
>>511
俺はファミレスと焼肉屋を想定して話しているわけさ。
沢山の人が居ようが喫煙席と禁煙席に別れているんだから問題ないとおもうが。
それにさ、エアーカーテンの存在。

「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
545 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:19:45.76 ID:ZZngIxER0
>>512
>その技は停車すると車内の空気の流れも止まって結局は充満してしまう。

その通りです。
いちいち説明しなきゃならんかw
臨機応変で対応してるさ。運転席の窓を更に開け、ドアミラー付近に火種を持っていくんだよ。
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
560 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:30:07.90 ID:ZZngIxER0
あーもうww
俺と一週間付き合え!
それから判断しやがれw
俺は、全喫煙者の代表じゃないんだからさ。

喫煙する友達や上司に副流煙や吸った煙は人の居ない方向に行くように管理しろと注意するぐらいなんだからよ。

喫煙者でありながら俺ほど五月蝿いやつは居ないだろ。
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
567 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:35:29.23 ID:ZZngIxER0
>>563
>それって確実に車内に煙が充満しますからwwwwww

実験してからレスしてくれwwwwwwwwww


もうそろそろ煙草の話は、やめないか?
疲れるよw
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
584 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:46:48.47 ID:ZZngIxER0
>>570
ん?口の中身飲み込んでから行うのが舌鼓なんじゃないのか?
食べてる最中に俺は舌鼓なんてしないよw
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
588 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:51:23.76 ID:ZZngIxER0
>>587
急いでヘツドホンして音楽を聴くといいかも
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
600 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 13:59:08.92 ID:ZZngIxER0
>>591
俺は食った後に「(舌鼓!)いゃ〜、美味いねこの大トロ」だと思ったんだが。
食ってる時に>>591の言うそれやっても、ただ吸って音が出ちゃってる状態なのでは?
それに汚らしい音になると思うけどなぁw

だから食い終わってから音を鳴らすなら舌鼓と解釈しています。
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
602 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 14:00:33.73 ID:ZZngIxER0
>>592
それも嫌だよねw
わかるなぁw
聞きたくない音だよね
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
608 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 14:05:06.65 ID:ZZngIxER0
>>599
お茶の飲み方は爺さんや婆さんが上手だなぁ。
音の立て方が絶妙で、美味しそうに飲むから飲みたくなるw
さていよいよ10時から面接なわけですが
126 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 14:12:27.49 ID:ZZngIxER0
>>96
おめでとーーーーww
よかったなー
なんかこっちまで嬉しい
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
626 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 14:41:34.30 ID:ZZngIxER0
>>619
どうでもいい人なら何も言わないけど、親しい間柄なら言って教えるのもいいと思う。
言われた側はその場は気まずいと感じるだろうが、長く付き合っていくからこそ言うべきという考えもある。
早めに教えて、後に感謝されるというのもいいモンだよw
グループデート(死後か?w)する時にも恥じかかなくてすむし。
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
628 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 14:45:29.95 ID:ZZngIxER0
>>627
それはもっともっと音をたてるべきだw
「くちゃくちゃ」音をたてながら飯食うヤツは知障
647 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/02/17(金) 15:22:04.03 ID:ZZngIxER0
>>645
続きに期待したいんだけど
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。