トップページ > ニュース速報 > 2006年01月27日 > eTRBrbex0

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3391080000000000000000010162



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
番組の途中ですが名無しですカーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
レトロゲームハードが買えなくなるかもしれないぞ
アニメ「ひぐらしのなく頃に」4月放送スタート!出演キャストも公開

書き込みレス一覧

<<前へ
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
390 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 02:33:12 ID:eTRBrbex0 ?
>>388
違う
時間を止めて
その止まった時の中を動いてる
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
398 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 02:37:57 ID:eTRBrbex0 ?
>>395
例外じゃないよ
簡単に言うと実際の船をスタンドでパワーアップさせてたんだよ
フォーチュンのときと同じ
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
428 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:15:54 ID:eTRBrbex0 ?
ストレングスは実際の船をスタンドで増大させただけだと解釈したんだが違うのか?
例外じゃないだろ
ほかに一般人が触れるのは
車を使ったホイールオブフォーチューンとか氷のホワイトアルバムとか
水のスタンドのゲブ神やアクアネックレスも一般人に見えてたし
人間の細胞で出来たベイビィフェイス(子供)とノトーリアスBIGもだよ
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
429 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:18:12 ID:eTRBrbex0 ?
要するにスタンドパワー云々は関係ない
あれはスタンドをあまり知らないジョセフたちの認識違い
実際の物質を媒体とするスタンドは見えるし触ることもできる
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
436 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:21:33 ID:eTRBrbex0 ?
>>435
違う
ちゃんと小さな船を媒体にしてた
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
438 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:23:38 ID:eTRBrbex0 ?
>>437
読み直せって
家出少女が「あんなにちっちゃい船が〜」って言ってただろ
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
443 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:27:45 ID:eTRBrbex0 ?
ストレングスのスタンドパワーはかなり強いというのは間違いじゃないだろうけどな
あんなでかい船にするんだから
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
444 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:28:32 ID:eTRBrbex0 ?
>>442
マライアとアナスイの元カノがいねえぞ
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
446 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:33:51 ID:eTRBrbex0
>>445
最終的にぼろい船が残ったろ
カーズとDIOが戦ったらカーズが勝つ
450 :番組の途中ですが名無しです[sage]:2006/01/27(金) 03:38:47 ID:eTRBrbex0 ?
本体が死ぬとスタンドは崩れて消える
船そのものが丸ごとスタンドだったら縮んだりせず一気に消えるだろ
縮みながら消えるとしても途中であんなにグニャグニャになったのにまた船の形になるとは考えにくい
車のスタンドみたいに増大させてたと考えるのが自然でしょ
アニメ「ひぐらしのなく頃に」4月放送スタート!出演キャストも公開
277 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/01/27(金) 21:23:34 ID:eTRBrbex0
>>250
役不足てほめてるのか?
レトロゲームハードが買えなくなるかもしれないぞ
682 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/01/27(金) 23:40:25 ID:eTRBrbex0
ジャンク。パーツ取り用としてオクで売り買いすればおkじゃまいか?

<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。