トップページ > ネットアイドル > 2023年08月08日 > Btpzk5RM

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/11 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
取るに足らないアイドル情報 Part.1

書き込みレス一覧

取るに足らないアイドル情報 Part.1
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/08(火) 04:50:58.71 ID:Btpzk5RM
STU瀧野由美子が卒業発表、不動エースの1期生 今後については「少し待っていただけると」

 STU48瀧野由美子(25)が29日、神戸・AiiA 2・5 Theater Kobeで行われたSTU48全国ツアーの初日公演に出演し、グループ卒業を発表した。

 瀧野はアンコール後のMCで「私から皆さんにご報告があります。私、瀧野由美子はSTU48を卒業します」と伝えた。そして「私がアイドルになったのは、まぎれもなく、このSTU48と出会えたからです。このグループがなければ、アイドルになることも芸能界に入ることもきっとなかったと思います」と語った。

 また「このグループに出会えたこと、応援してくださるファンの皆さんに出会えたこと、かけがえのないメンバーの仲間に出会えたことに感謝しています。私にとっては最後のツアーになるので、お時間があったらまた会いに来てくださるとうれしいです」と呼びかけた。

 今後については「まだここでお伝えできないこと、改めてお伝えしたいことがたくさんあるので、また私の口からたくさん言えたらいいなと思うので、少し待っていただけるとうれしいです」と笑顔。「これからも私、瀧野由美子とSTU48の応援をよろしくお願いします」と頭を下げた。

 公式サイトでも瀧野の卒業を発表。最終活動日や卒業公演については「日程が決まり次第、お知らせ致します」とした。

 瀧野は17年3月、1期生としてSTU48に加入。18年のデビューシングル「暗闇」でセンターを務め、現在までにリリースしたSTU48の表題曲9曲のうち7曲でセンターを担当するなど、グループの中心メンバーとして活躍した。

 AKB48の50枚目のシングル「11月のアンクレット」で初めてAKB48のシングル選抜メンバーに選ばれ、AKB48の選抜として「NHK紅白歌合戦」に3回出演している。
取るに足らないアイドル情報 Part.1
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/08/08(火) 15:52:24.58 ID:Btpzk5RM
乃木坂46公式ライバルグループは実質SKE48? 運営会社が密な関係…

2月1日、人気アイドルグループ『乃木坂46』の〝公式ライバル〟の結成が発表された。

今回の発表を受けて、界隈ではさまざまな反響が続出。片や一部のファンの間では「公式ライバル=実質SKE48」などと囁かれているが、一体どういうことなのだろうか。

発端となったのは、今回のプロジェクトを運営する『株式会社Ligareaz Management(レガリアスマネジメント)』。同社は「がんばれ!ニッポンのアイドル」と題し、企画の第1弾として『乃木坂46公式ライバルオーディション』を開催する。

応募受付は2月1日から始まり、18日の締め切り後にオーディションへ移行する流れも明かされた。

「『レガリアスマネジメント』代表取締役を務める赤塚善洋氏といえば、アイドルグループ『SKE48』を運営する『株式会社ゼスト』の取締役会長。

さらに、その親会社は『株式会社KeyHolder』であり、同社は持分法適用会社として『乃木坂46合同会社』にも関わっています。

つまり間接的ではありますが、今回のプロジェクトにはSKE48の運営会社が少なからず絡んでいるのです」(芸能ライター)

■乃木坂46の公式ライバルはSKE48?

かつて『AKB48』の妹分であり、最大のライバルでもあったSKE48。そして今回結成される乃木坂46の公式ライバルもまた、SKE48を運営する会社の息がかかったグループに…。

これにはファンからも、《事務所がKeyHolderなら、実質SKE48じゃないの?》《KeyHolderが思いっきり関係してるじゃん…》《SKE48を乃木坂公式ライバルに指名して全力傾けた方がいいんじゃないの?》《もう新しいの作らないで、SKEをライバルにしちゃいなよwww》といった声が上がっている。

「『ゼスト』は、2020年7月に役員が児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された過去があります。親会社の『KeyHolder』は、同日付けで役員を解任させ、〝当該役員は所属タレントとの交流・接点はない〟と弁明。

しかし、世間からの評判はガクッと下がってしまいました。そんな会社がライバルグループの運営に関わっているとなると、応募する子たちの親もさぞかし心配でしょうね」(同・ライター)

そもそも今さらライバルの存在は必要だったのだろうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。