トップページ > ネットアイドル > 2023年03月08日 > f+11IJbu

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/25 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
取るに足らないアイドル情報 Part.1

書き込みレス一覧

取るに足らないアイドル情報 Part.1
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/03/08(水) 16:01:21.08 ID:f+11IJbu
昨年5月活動終了の「ラストアイドル」〝新章〟として再始動した2つの理由

昨年5月に活動を終了した女性アイドルグループ「ラストアイドル」が〝新章〟として7日、新オーディションを開始。元メンバーから戸惑う声も上がる中で、舞台裏で何があったのか――。

ラストアイドルはテレビ朝日系のオーディション番組「ラストアイドル」を勝ち抜いたメンバーで2017年に誕生。昨年5月いっぱいで活動を終了した。

今回は〝新章〟として「ラストアイドル」という名前は継承するが、今までのイメージを塗り替える新しいものとなるため、ゼロからオーディションを行って新しくメンバーを募集する。

前ラストアイドルでは、バトルを通じてデビューメンバーが確定していたが、今回は地上波でのオーディション番組の放送という形ではなく、オーディションそのものは非公開で実施し、グループのデビューを目指す。デビューグループの人数は7人で、それ以上人数が増えることは予定していないという。

しかし、〝前ラストアイドル〟からは複雑な反応も。元メンバーの畑美紗起(26)は自身のツイッターで、「なんかもうどこまでもほんとうに悲しい。これだけはあり得ないなと思っちゃう… ぜんぶ大切な曲で、思い出で、メンバーとスタッフさんと作ってきたものなのになぁ」と吐露。

ツイッター上では〝新章〟に複雑な思いをつづるラスアイファンも出ているが、舞台裏を取材すると、2つの〝始動〟理由が明らかになった。

「今回、グループのプロデュースを務めるのは秋元氏ではなく、株式会社blowoutの一ノ宮佑貴氏です。その一ノ宮氏が秋元氏に『ラスアイをやらせてほしい』と熱望して実現した。さらに、解散後、数人のラスアイメンバーから『不完全燃焼なので復活するか、別のグループを作ってほしい』と訴えがあり、〝新章〟としてのメンバー募集となった」(関係者)

未練を抱えた元メンバーが今回のオーディションに挑戦する可能性も十分に考えられる。

一ノ宮氏は秋元康の意思を受け継ぎ、4月からオーディションを開催するAKB48の新グループのプロデュースを行う。〝ラスアイ新章〟の行方は――。
取るに足らないアイドル情報 Part.1
400 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/03/08(水) 16:22:48.47 ID:f+11IJbu
ラスアイ、新メンバーで“再始動” 元メンバーに衝撃走る「私たちの何がダメだったんですか」「これだけはあり得ない」

 2022年5月31日をもって解散した秋元康プロデュースのアイドル・ラストアイドルが新メンバーを募集し“新章”として再始動することが7日に分かった。

 今回、秋元康の意思を受け継ぐ新プロデューサーが担当。メンバーは7人限定でゼロからのスタートとなる。今回”新章”として募集するグループは、「ラストアイドル」という名前を継承するものの、今までのイメージを塗り替える新しいものとなるため、ゼロからオーディションを行って新しくメンバーを募集する形となる。

 前ラストアイドルでは、さまざまなバトルを通じてデビューメンバーが確定していたが、今回は地上波でのオーディション番組の放送という形ではなく、オーディションそのものは非公開で実施し、グループのデビューを目指す。

 デビューグループの人数は7人で、それ以上人数が増えることは予定していない。今回、グループのプロデュースは、秋元氏の意思を受け継いで、AKB48の新グループのプロデュースも行う株式会社blowoutの一ノ宮佑貴氏が務める。

 オーディションの応募期間は7日から4月2日午後11時59分まで。応募資格は芸能事務所やモデル事務所に所属契約していない満12歳から21歳までの日本在住の女性。合格した場合、東京都内を拠点とし、速やかに東京に移住が条件。専属契約後は、グループメンバーでの共同での住居生活を送る。

 この突然の発表は、惜しまれながらも解散した前ラストアイドルのファンにも衝撃だった。ツイッターでは「ラストアイドル」がトレンド入り。「新生ラスアイなんかありえない」「訳が分からない」「これは納得できん」などのコメントが並んだ。

 また、元メンバーも続々と反応。現在は×純文学少女歌劇団に所属する畑美紗起は「なんかもうどこまでもほんとうに悲しい。これだけはあり得ないなと思っちゃう…ぜんぶ大切な曲で、思い出で、メンバーとスタッフさんと作ってきたものなのになぁ」とツイート。

 同グループ所属の奥村優希も「解散したくてしたわけじゃないし、卒業したメンバーにとっても思い出の場所なのに 私たちの何がダメだったんですか!!ポテンシャルですか!!?メンバーが悪かったんですか??」と複雑な胸中をつづった。

 さらに、大森莉緒も「ラストアイドル。混乱、、、複雑、、」と記した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。