トップページ > ネットゲーム > 2019年12月25日 > 4byO7t9H0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/616 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000110104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-prDO)
【WT】Warthunder part490

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part490
575 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-prDO)[sage]:2019/12/25(水) 08:45:47.22 ID:4byO7t9H0
AA強化は立て籠もりにつながるから善し悪しだな
あとヘリECのステルスAA(有志検証曰く空EC用の基地対空砲が残ってる)が今以上に化物になる未来が見える
あっもう誰もあの糞モードに期待してない?そうっすね…
【WT】Warthunder part490
614 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-prDO)[sage]:2019/12/25(水) 19:21:36.88 ID:4byO7t9H0
史実のモスキートはコストと夜戦と爆撃で超の付くほどの名機となった訳だけど
コスト…惑星においては無関係
夜戦…レーダーがあったところで役に…そもそも夜戦型すら居ない
爆撃…そもそも爆撃型すら以下略――と何とも言えないことになってる

まぁ史実との乖離は発動機不良のない枢軸機や史実でろくに飛べてない計画機、そもそも存在しない計画機連中が泣きを見るので気にしてはいけない
【WT】Warthunder part490
620 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-prDO)[sage]:2019/12/25(水) 20:14:30.98 ID:4byO7t9H0
>>616
さながら英国版Ju-288となりそうだ
マーリンだからJu-288ほどアチチにはならんだろうし(代わりに防護機銃もないが)
【WT】Warthunder part490
640 :名も無き冒険者 (ワッチョイ d7f3-prDO)[sage]:2019/12/25(水) 22:55:30.48 ID:4byO7t9H0
んーやっぱ異様にパイキルされやすくなってる気がするんだよなぁ…
戦車の7mmの水鉄砲で機体の下部からパイキルされるっておかしい気がする
機体の外板の貫通計算とかガバってたりしないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。