トップページ > ネットゲーム > 2019年11月11日 > 7K6iLmbr0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/664 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001100115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd4-DaD1)
【WT】Warthunder part486

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part486
578 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd4-DaD1)[sage]:2019/11/11(月) 01:33:00.29 ID:7K6iLmbr0
>>576
味方が何に乗っていようと期待してはいけない
【WT】Warthunder part486
656 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd4-DaD1)[sage]:2019/11/11(月) 18:29:24.69 ID:7K6iLmbr0
>>586
Q Why is repair cost used as a balancing factor?
A "We are not using repair cost as a balancing factor." Repair cost is used as something to balance risk vs. reward.

Q 修理費用がバランス要素として使用されるのはなぜですか?
A 「修理費用をバランス要素として使用していません。」 修理費用は、リスクと報酬のバランスを取るために使用されます。

"バランスを取るために使用されます。"って言ってるんですが…
【WT】Warthunder part486
660 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd4-DaD1)[sage]:2019/11/11(月) 19:12:36.62 ID:7K6iLmbr0
>>658
頭を押さえる
【WT】Warthunder part486
683 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd4-DaD1)[sage]:2019/11/11(月) 22:53:01.74 ID:7K6iLmbr0
>>674
上の問答では死に辛いかSLを稼ぎやすい機体は修理費高くしてるらしい
でも統計なので人気がある(下手が乗って死にまくることもある)機体は修理費増えない
特定の人にだけ人気があって死に辛い機体(ようするに日本機とか)はガンガン修理費が増える
【WT】Warthunder part486
686 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dbd4-DaD1)[sage]:2019/11/11(月) 23:16:38.23 ID:7K6iLmbr0
>>684
PL増えてない?
だったら糞鯖当てちゃったかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。