トップページ > ネットゲーム > 2019年11月10日 > RmDLsbnW0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002102200021010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)
【WT】Warthunder part486

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part486
517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 13:28:46.41 ID:RmDLsbnW0
ソ連ジェットはむしろ全体的に優遇されてるね(まぁ戦中も機体選べば十分強いけど…)
並〜やや強なMig-9、ぶっ飛んだ性能のLa-200、OP以外の何物でもないMig-15bis…
ただし全部23mm+装填数が少ないという結構癖のある武装なので慣れるまでは上手く扱えないと思う
ヤクツリー?忘れろ…あれは戦中がピークだ
>>516
前々回のアプデで追加されたね
おかげでステルス派は困るようになったようだけど狙いやすくなったので俺は嬉しかった
【WT】Warthunder part486
519 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 13:31:20.46 ID:RmDLsbnW0
あっあと大正義Mig-19も
戦後東側ジェットは外見もどんどんカッコよくなっていくし性能もドンドン精練されていくし大好き
はやくスホイ系統に乗りたい…
フィッシュベッド?忘れr以下略
【WT】Warthunder part486
524 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 14:03:17.98 ID:RmDLsbnW0
誰が禿だコラ
【WT】Warthunder part486
539 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 16:26:38.73 ID:RmDLsbnW0
俺は逆にマッチング時間重視かなぁ
アプデ直後の露鯖とかは論外だけどどうせ300(露鯖の西側)も250(欧鯖)も同じようなもんだし
ベストはSA限定だけどSA人気高まってそうな感じはするんだがまだまだ他鯖と比べると廃村しててオンリーは厳しいねぇ
【WT】Warthunder part486
544 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 16:49:59.98 ID:RmDLsbnW0
PL馬鹿高い症状は完治したっぽい…というか完治したよ
4ヶ月か3ヶ月程前から入れてその間おそらく50戦程度(しか当たらない程過疎ってる)したけど昔のようなPLグイーン現象は一度も遭遇しなかった
日公式が正月にSA鯖がおかしいのを把握してるとか言ってたから多分直したんだと思われる
【WT】Warthunder part486
547 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 17:04:26.36 ID:RmDLsbnW0
陸はねぇ…
空も低いと馬鹿みたいに弾が当たって俺TUEEEEE出来るから嬉しいけど陸は本当影響が大きいよね
RBでも互いの場所が分かってる(三人称でカメラぐるぐる)状態とかスタビ有なら絶対撃ち負けるし位置ずれも起きやすくなるし辛い
日本人もわりかし多いんだからもっとSA率増えれば良いのになぁ
【WT】Warthunder part486
550 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 17:14:58.94 ID:RmDLsbnW0
>>548
一応着弾する前にこっちの射撃が鯖で認識されれば弾は残るね
初期戦場の中距離とか高ランクの超遠距離ではハイピン部屋でもまれに相討ちが発生する
高ランクの中距離、近距離とかでは弾速の関係上滅多にないけど(こっちが先に当てられるか撃ち負けるかがほとんど)
【WT】Warthunder part486
563 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 21:31:36.03 ID:RmDLsbnW0
>>557
鯖リプ見ると穴が開いていないはず

……なんだけど鯖リプで大穴空いて障害物があるとか射撃位置がずれてるとかでもないのにノーダメとか稀に起こるんだよな
こういうのに遭遇した時に問い合わせたことがあるんだが「通信上の問題で発生している可能性があります」という何とも言えない回答が帰って来たよ
鯖で変な処理が行われて通信上の問題で起きるってユーザーはどうしようもねぇ…っていう
【WT】Warthunder part486
566 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 21:38:13.56 ID:RmDLsbnW0
>>561
マウスカーソルを合わせると効果量が確認できるよ
リーダーシップはカンストで10%程度なんで個別スキルがカンストして更に伸ばしたいときに振るべし(同じ広範囲に影響のあるものではエキスパのが効果量は上回る)
基本は個別スキルのが振り分け効果が大きい
【WT】Warthunder part486
568 :名も無き冒険者 (ワッチョイ abf3-DaD1)[sage]:2019/11/10(日) 22:42:39.34 ID:RmDLsbnW0
ドイツの筏連中は陸の跳弾バイアス並みに被弾時の挙動で優遇されてるのがストレスマッハ
本来なら大口径でも中口径でもあんなスカスカな船に被弾すれば被害が尋常じゃないはずなのに炸薬が船体上部で平らに弾けてほぼ無被害とか笑うしかない
リアルな被弾時の挙動を再現出来れば一気に浮き砲台と化すだろうになぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。