トップページ > ネットゲーム > 2019年10月25日 > 7V81O1Lz0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/591 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010011110000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-sKFc)
第六猟兵・Tommy Walker6 Part21

書き込みレス一覧

第六猟兵・Tommy Walker6 Part21
120 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-sKFc)[sage]:2019/10/25(金) 08:33:47.19 ID:7V81O1Lz0
世界が色々あるから、「この世界ではこうなります」って例外が色々出せて面白いな
あと、ゲーム開始時点から普通に出ていたキャラや設定が、実はこうでしたって後から色々出てくるのは富のお約束で楽しい
第六猟兵・Tommy Walker6 Part21
123 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-sKFc)[sage]:2019/10/25(金) 11:54:27.60 ID:7V81O1Lz0
今回は新事実というか、初期設定だけだと解釈別れる部分がはっきりしたって感じだな
アックス&ウィザーズ世界のモンスターやドラゴンが全てオブリビオンと注釈あったのに
UDCアースのアンディファインドクリーチャには無かったからオブリビオンじゃないUDCもいるのかも
シャーマンズゴーストはオブリビオンじゃないUDCなんじゃないか、って説も出てて
その辺がはっきり、マンゴーもオブリビオンだけど、何故か世界を破壊する意思がない特殊個体だった、てはっきりした
第六猟兵・Tommy Walker6 Part21
125 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-sKFc)[sage]:2019/10/25(金) 12:53:17.74 ID:7V81O1Lz0
>>124
そこらへんよくわからんけど、サクミラの影朧は破壊活動しなくても、匿われているだけで匿っている人間が狂っていくみたいだし
世界が違うから法則も違うわけじゃなくて、幻朧桜が実はサクミラ世界を狂わせようとしているみたいな秘密が無いと仮定するなら

オブリビオンは基本的に「破壊の意思」を持っていて、アクティブに破壊を行う
弱いオブリビオンである影朧も「破壊の意思」に影響されていて、その状態だとアクティブな破壊活動しなくても、パッシブで周囲を狂わせる
「破壊の意思」を持たないオブリビオンであるUDC−Pはアクティブな破壊活動はもちろん、パッシブで周囲を狂わせる事も無いから倒さなくても世界に悪影響は無い
で、世界から選ばれた猟兵はそれが見ただけで判断可能、と
第六猟兵・Tommy Walker6 Part21
127 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-sKFc)[sage]:2019/10/25(金) 13:01:23.35 ID:7V81O1Lz0
>>126
世界の仕組みが、現在で消費して過去になった時間を捨てることで新しい未来が生まれるってことなんで
破壊活動をしなくてもいるだけで未来生産の邪魔になるってことなのかなーと思ってたけど、どうもそれだけじゃないみたいなのよな

今までの一見無害な奴らを猟兵が「これは違う」って認識できなかったって事は逆説的に破壊の意思は宿ってたってことなんだろうな
第六猟兵・Tommy Walker6 Part21
129 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 0325-sKFc)[sage]:2019/10/25(金) 14:33:47.90 ID:7V81O1Lz0
>>128
ゲームスタート時の初期設定では、時間は消費するのみで、未来として生まれて現在として消費したあと、過去として廃棄していくだけ、ってなってるけど
これは実はラスボスが過去=骸の海に破壊の意思を浸透させていたからで
破壊の意思の影響を受けていない過去なら、世界に戻ってきたときにリサイクルされてもう一度現在として世界を滅ぼさずに共存できるのが本当の世界の仕組みだった、今まではラスボスのせいで世界の仕組みが歪んでいただけだったのだ!

みたいな、俺達が最初に信じていた初期設定は歪められたものだった、ってのは銀雨やエンブレでもあったからなぁ、ガチでそうかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。