トップページ > ネットゲーム > 2019年09月14日 > fEayU8AAp

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000001101128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)
【WT】Warthunder part481

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part481
628 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 01:38:07.73 ID:fEayU8AAp
>>625
今中華ツリーはCBTだぞ
【WT】Warthunder part481
649 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 10:59:02.50 ID:fEayU8AAp
>>645
CBTで課金機体を買った人以外はランク1までしか開発できない
ランク1機体が大量にいたならランク2が解放されればBR3.3でもマッチングするようになるよ
【WT】Warthunder part481
683 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 18:57:51.33 ID:fEayU8AAp
なんか音が変な気がする
エンジン音が優先されて機銃音が再生されない時があるような・・・
エンジン音も方向がよく分からなくなってる気がする
【WT】Warthunder part481
687 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 19:22:18.17 ID:fEayU8AAp
>>685
改造の弾ベルト選択で弾薬の構成が書いてあるよ
【WT】Warthunder part481
708 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 21:11:05.82 ID:fEayU8AAp
それはただのダイブアンドズーム戦法だね
一撃離脱ではなくエネルギー戦闘法の1つ
【WT】Warthunder part481
712 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 22:18:01.36 ID:fEayU8AAp
Re2005凄え良いな
一撃離脱も巴戦も水準以上にできる万能機
特に巴戦は格闘特化の日本機のような機体以外には負けなんじゃないか
全盛期のG55Sを彷彿とさせる
個人的にとても気に入ったのがラダーの反応がとても素直で制御しやすく狙いをつけやすい事
火力もMG1513門に12.7mm2門と素晴らしい

外見もカッコいいがコクピットが渋くてカッコいい
視界性が若干悪い事以外は不満点が見つからない
【WT】Warthunder part481
726 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 23:48:46.04 ID:fEayU8AAp
Re2005未改修でこの強さ
https://mega.nz/#!CLI2wKIZ!mwM_fqEEAXybF8OlqUhVZ19J1s39mL6BVQP4NKKApZk
イタリア機は三社共全て優秀でカッコいい
Re2006が課金枠でいいから実装されないかな
BR6.3でも構わないから頼むよgaijin
【WT】Warthunder part481
729 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp73-is4j)[sage]:2019/09/14(土) 23:59:31.99 ID:fEayU8AAp
>>727
G55S思い出すからやめてくれ
あいつ基本重量250kgも上げられたんだぞ
当時は250kg爆弾1つ分も重量増えるってどういう事だと突っ込まずにはいられなかった・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。