トップページ > ネットゲーム > 2019年08月30日 > 2tHIxhRRp

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000020000000331111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)
【WT】Warthunder part479

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part479
774 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 07:10:28.13 ID:2tHIxhRRp
着実に自滅の道を進んでるとしか思えねえ・・・
gaijinは戦後機体を実装する事でランク3の戦中レシプロで遊んでるメイン層が高ランクに移動するとでも考えてるんだろうがそうはならないって
【WT】Warthunder part479
801 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 12:35:03.43 ID:2tHIxhRRp
>>776
戦後ジェットが追加されて随分経つからそれ目的でWTをやってる層やこれから始める層もいるのかもしれないな
>>774は言い過ぎだったか
不快に思ったのならすまん
ただ個人的にはMig21やF4は性急過ぎると思う
T-2をミサイル開発するぐらい程度は使ったが戦中ジェットの限界速度上げただけのまともなギミックのないFMに中途半端なシステムのレーダーやミサイルを搭載した程度のものにT-2のガワをきせただけに思えた
Mig-21やF4もそうしたものにしかならない気がしてる
今回のアプデで夜間装備が実装されるが戦後車両実装時に同時に実装すれば中身はWW2の戦車と変わらないという批判も緩和されただろうと思うんだが
それと一緒でもっとしっかりシステム周りを作ってから実装した方がMig21やF4を望んでる人には嬉しいんじゃなかろうか
【WT】Warthunder part479
803 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 12:51:37.67 ID:2tHIxhRRp
SBメインだから気にしてるだけでRBだと気になるポイントではないんかな・・・
T-2使うならGUIで表示されるレーダーではなくてちゃんとコクピットにあるレーダーを使って索敵したいと思ってしまうんだが
【WT】Warthunder part479
847 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 20:36:32.75 ID:2tHIxhRRp
>>838
コントロール→航空機→武装にある武器のロックとFire air to air missileを設定
武器のロックを押すとミサイルがロック待機状態になるのでその状態で敵機を正面に捕らえ続けると敵機をロックする
そしたらミサイルを発射すればいい
数秒間相手を後ろからとらえ続けないとロックできないので注意
【WT】Warthunder part479
850 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 20:40:19.32 ID:2tHIxhRRp
>>846
中国ツリーが実装されるんだな
https://warthunder.com/en/news/6353/current/
確か中国ツリーには隼三型甲が実装されるてるんだっけ
【WT】Warthunder part479
851 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 20:45:07.62 ID:2tHIxhRRp
日本とソ連とアメリカをごちゃ混ぜにした感じで面白そうだな
隼三型甲は日本ツリーにも実装してくれるんだろうか
【WT】Warthunder part479
861 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 21:07:11.07 ID:2tHIxhRRp
戦車ツリー
https://static.warthunder.com/upload/image/!%202019%20NEWS/08%20August/China/china_tank_tree_eng_a66bc59925294dddf74fb59a1ac11ba5.jpg
航空機ツリー
https://static.warthunder.com/upload/image/!%202019%20NEWS/08%20August/China/china_air_tree_eng_06aaf1c346b48f774b9a6f1a66448c3a.jpg

P-66なんかあるのか・・・
【WT】Warthunder part479
879 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 21:38:04.85 ID:2tHIxhRRp
F4ガンポット1門は標準装備みたいだな
https://i.imgur.com/QT2SRoH.png
【WT】Warthunder part479
886 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 21:57:08.38 ID:2tHIxhRRp
最上きたな
【WT】Warthunder part479
889 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 22:05:02.78 ID:2tHIxhRRp
最上カッコいい
https://i.imgur.com/biBsk2v.jpg

20cm砲10門は強力だと思うけど各国に続々と重巡が実装されてるしどうなんだろ
【WT】Warthunder part479
902 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp5d-qIPf)[sage]:2019/08/30(金) 23:30:16.99 ID:2tHIxhRRp
>>901
チャットで中国語が流れてくるから結構いるんじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。