トップページ > ネットゲーム > 2019年08月02日 > ma+KZ+GR0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111101001110220012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)
【WT】Warthunder part477

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part477
138 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 08:51:29.84 ID:ma+KZ+GR0
糞だ糞だと言いつつやってしまうのがWT
だけど正直そろそろそう言いながらやるのも苦しくなってきたし次のアプデで現状の改悪継続+更にバランス崩壊とかなったら辞めるな
競合が魅力的ならそっちに完全移住するんだがWGは合わんし他でこの程度の賑わいとモデルが充実してるのってないのがな…
【WT】Warthunder part477
145 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 09:30:34.10 ID:ma+KZ+GR0
>>143
(油)圧がそこまで集中してないとか?
ラダー他操舵系は直ぐ動かさないといけないから重要だろうけどフラップ類は優先度低いだろうし
単純に構造が面倒とかすぐ開くと突然揚力が生まれて操舵に影響が出るからとかなんかな
【WT】Warthunder part477
148 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 10:12:01.06 ID:ma+KZ+GR0
>>146
揚力の問題、フラップを開くと抵抗によって速度は落ちるけどその分揚力が生まれて短い距離で離陸しやすくなる
じゃあ距離が十分あるマップや元から離陸距離が短く飛べる連中はどうかって?無駄なのだ
十分な距離があったり普通に離陸が可能ならフラップ使わず速度出して飛んだ方が良いよ

離陸フラップが必要なのは
・一部のジェットやヤーボや爆撃機で滑走路が足りない場合
・滑走路に斜め配置にされて滑走路が足りないry…程度だと思う
【WT】Warthunder part477
151 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 11:15:46.91 ID:ma+KZ+GR0
???「おっフラップ入れたら飛べた!RATOは上空で使おうっと!」
見える…こうなる未来が見えるぞ…!
まぁIl-28shでこれやろうとしたらやっぱ飛べなくて駄目だったりキツーカは脚仕舞えないから産廃だったり中々上手く行かないんすけどね!

RATOのがお手軽だけどGaijinにやる気があるのなら地殻変動で滑走路伸ばせばそれで解決するんだよね
ブローニュのボートゥール750lb満載とかだと本当滑走路途切れた瞬間に持ち上がるから凄い心臓に悪い
【WT】Warthunder part477
162 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 13:08:21.84 ID:ma+KZ+GR0
>>157
SBは恵まれているなぁ…
同じマップ調整だからマップ班として独立にやってくれれば良いのだが…
【WT】Warthunder part477
169 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 16:41:17.27 ID:ma+KZ+GR0
>>167
ハードで鯖を分けられてないからハードの問題は特にない
人口は減少傾向だけど夜なら全鯖ONにしていれば過疎ルールでも無い限りは1分以内にはマッチングする
逆に過疎ルールであれば夜でも5分程度越すこともあるけどここら辺は後半になってくるので気にしなくても良い
日中は過疎が進行しているけどこっちも人気帯ならそこまでマッチングには困らないかと思われ

まぁF2Pだから容量が空いてればまずはインスコして触れて良いと思うよ
最初に触れる国家によって無償で配られる機体/車両が違うからそこだけちょっと注意
【WT】Warthunder part477
174 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 17:51:36.58 ID:ma+KZ+GR0
ウォールハック通報したけどこういうの対処されてんのかなぁ
鯖リプの動画URL付きで送った方が良いんだろうか
>>172
というのは今は昔
A2Dが跋扈してるから登って迎撃する前に大抵沈むな
まだアラドのが迎撃しやすいんじゃないか?アイツ唯一A2Dの上を取れてE失うまでは旋回でも有利取れるとか言う性能してるし
【WT】Warthunder part477
178 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 18:13:35.89 ID:ma+KZ+GR0
DMMは遂にとち狂ったのか
マップに関しちゃゲームバランス重視でリアルな日本マップとかどれだけの人間が求めてるんだか…
戦車に関しちゃゲームに良い影響があったから分かるけどこれは自分らが旅行したい名目作ってるだけじゃねーの?
【WT】Warthunder part477
204 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 20:35:28.61 ID:ma+KZ+GR0
>>188
AUBLというかイタリアの軽装甲車両は謎モジュール吸収が頻発するからわりと被弾には強いね
個人的には8.0ならアリって感じるけど保証は出来ない
【WT】Warthunder part477
205 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 20:37:03.87 ID:ma+KZ+GR0
>>203
タスク個数に応じて変わるんだっけ?でも今回12って標準だな…
999GEは…見たことないな…仰る通り599とかそこら辺だったハズ(完走で7000円前後って言われてた記憶がある)
【WT】Warthunder part477
221 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 21:20:14.92 ID:ma+KZ+GR0
支配率がヤッバイ…
そんな爆撃やリス狩りさせたくないのか
【WT】Warthunder part477
227 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 35f3-7ShF)[sage]:2019/08/02(金) 21:34:58.77 ID:ma+KZ+GR0
海はやればやるほど糞ゲーっぷりを体感できる素敵なモードだな
つーかABでタスク終えようと思ったが本当支配率高いなオイ
これ絶対弄ってるだろ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。