トップページ > ネットゲーム > 2019年06月08日 > dV4R3sHO0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010005000100211314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)
名も無き冒険者 (ワッチョイ 87f3-to8s [14.8.106.64])
【WT】Warthunder part471
【WT】Warthunder part472
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part251【PC】

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part471
963 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 09:45:14.38 ID:dV4R3sHO0
多ボタンゲーミングマウスを持ってると凄い便利
特に海とか圧倒的ボタン不足だから凄い活きてる
あと凄いニッチなのだとロケットを規定数だけ発射させるマクロを組んで登録してたり
【WT】Warthunder part471
977 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 13:08:55.39 ID:dV4R3sHO0
ここだとSBの方でもHマスがヤッバイと聞いたな
SBは視認性が凄い重要だよね
RBだとコクピット視点は音速ジェット(三人称だとベイパーコーンで先が見えない)以外ほぼ使わないからあまり意識せんけどSBとRBではコクピット一つで大分評価が変わるんだろうなぁ
【WT】Warthunder part471
980 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 13:18:20.40 ID:dV4R3sHO0
あっ丁度>>972で言われてたか

A2DはEC凸ってないからあっちでどうかは分からんけどSBテスフラで軽く飛ばしてみたらえらい綺麗に飛んでびっくりしたなぁ…
RBでは基地爆後芝刈りとか対地で第二のAD-4みたいになってるね、一応制空に走れば登れるんだけど景雲に100%引っかかるから上を取られるとアウト
E回りや加速は景雲に勝るから格闘戦に持ち込めば余裕だけどNoob景雲以外はそんな馬鹿な真似せんね
>>979乙
【WT】Warthunder part472
6 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 13:18:29.94 ID:dV4R3sHO0
保守
【WT】Warthunder part472
17 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 13:31:32.50 ID:dV4R3sHO0
保守
【WT】Warthunder part472
21 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 13:37:49.78 ID:dV4R3sHO0
>>1&保守乙
【WT】Warthunder part472
28 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 17:30:42.52 ID:dV4R3sHO0
BR9からATGMヘリが、ロケットだけならBR8から使えるから理論上は7.0以上はヘリとマッチする可能性が出てくる
ただロケットのみの場合一部のベテラン以外はクリ数発出す止まり程度
9.0ヘリのATGMはAGM-22(SS.11)っていう低射程低弾速だけどアプデで開幕から使えるようになったからリスクは高まってる

って訳で8.0以降からヘリの面倒くささが本格化する感じだな
それ以下なら精々コブラなんで割り切ればよろし
【WT】Warthunder part472
47 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 20:54:04.38 ID:dV4R3sHO0
>>33
本当にねぇ…
あの人が去ってからインフレが進み、それはそれで色んな機体に乗れて楽しめるんだけどバランス面は間違いなく悪化したね
空のインフレ=陸のインフレでもあるから悪名高いFJ4B、そしてヘリと高ランクは常に空に翻弄されるという
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part251【PC】
459 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 87f3-to8s [14.8.106.64])[sage]:2019/06/08(土) 20:55:29.38 ID:dV4R3sHO0
FPS系ならモンゴリアンでマウスマクロとか使うんだけどDDONはアクションって性質上マウスがほぼ役に立たねぇ…
【WT】Warthunder part472
51 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 21:19:48.72 ID:dV4R3sHO0
>>49
単品性能だけならファイアフライ≧スーパー>本国かな
スーパーと蛍は実質相互互換みたいなもんで違う点は主に俯角とリロ速度の二点
蛍は俯角は-5まで、スーパーは俯角が-10まで取れる立ち回りはスパのが上、またそんな抜ける範囲は変わらないはずだけどスパのが貫徹も上
他方でリロ速度がひじょーに長いのでスパのが撃ち合いには弱い感じ
本国は正直触れてないのでカタログスペック見ただけだけどこの二国相手は…

デッキとかの安定性を総合的に考えると英>仏>米かな?課金解禁出来れば英=仏>米
米は5.3の糞猫まで行けばデッキ的にも安定するけど4.7は組みづらい…
【WT】Warthunder part472
69 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 22:48:35.80 ID:dV4R3sHO0
今は勝ちたければヘリ使え!って感じだしね

対空ミサイルが居なければ開幕で殴り放題なのは言わずもがな
遮蔽物を使えばレーダーにも映らないからホバーで物陰に隠れては出て、隠れては出てを繰り返せばミサイルすら避けられる
遮蔽物も何もないような場所でも低空飛行で開幕特攻でATGM連射でも十分行けるし開幕でヘリ解禁は悪手以外の何物でもなかった
ECより時間効率よく稼げるからツリーが進むのは嬉しんだか悲しいんだか…
【WT】Warthunder part472
77 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 23:41:45.18 ID:dV4R3sHO0
そういえばいつの間にか蔵終了時に(起動時間に応じて?)時間がかかるってのが消滅したな
クラッシュエラー吐かれるから毎回レポ送ってたが対応されたかな
>>72
そして味方もボトムばっかとかねw
【WT】Warthunder part472
79 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 23:49:02.73 ID:dV4R3sHO0
>>76
1〜2年近くはAB、複数国家をRankIII~一部IVにするまでずっとかなぁ
今から考えればだけどRBはABと全然違うからABに慣れるより最低限飛ばせるようになったらRBに凸っちゃって良いと思う

空中分解は速度超過だから速度の殺し方を覚えると良いね
基本的なのはエンジン出力を絞る、降下時にわざと大回りをして速度が出過ぎないようにする、速度超過で機体が振動を始めたら焦らずピッチアップをする…とかかな

墜落は…原因次第だからなんとも
基本的に立ち回りでカバーが効く場合が多いから突出しないだとか敵機がまとまってれば味方と連携して狙うとか慣れないうちは格闘戦を避けるとかそういう部分を一つ一つ徹底していくしかないね
立ち回りは慣れればクリア出来ると思うからとにかく落ちて経験を積むと良いよ
【WT】Warthunder part472
80 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 11f3-to8s)[sage]:2019/06/08(土) 23:52:20.80 ID:dV4R3sHO0
>>78
迂回して狙撃ポイントへ行ったり側面から奇襲とかはよくやる、…で格上のヴァイパーとかに目を付けられ成すすべなく落ちたりもしばしば
やる時もやられる時もAPFSDSでもワンパンだからあまり変化は感じないかなぁ
HE系はAPFSDSと比べ長距離は狙いづらいから節約を狙わない限りはapfsdsで良いと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。