トップページ > ネットゲーム > 2019年06月04日 > 6VLDa2W8p

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022100128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)
【WT】Warthunder part471

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part471
568 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 17:25:04.86 ID:6VLDa2W8p
GTなら海RBは駆逐艦メインのBRで一瞬〜4分程度でマッチングすると思うが遅いのかこれは
AIも各陣営3〜4人程度だと思うが・・・

>>567
ブリックリンは強いがこいつだけでも勝てんしなあ
嫌ならマッチングしないBRを選択する事もできる
【WT】Warthunder part471
573 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 17:54:28.33 ID:6VLDa2W8p
>>571
まあABに比べると遅いか
個人的に充分だと思うんだがどうも俺のマッチング速度の基準は甘いみたいなんで参考にならんか
普通はマッチング速度どのくらいなら許容範囲なんだろう・・・

日本海軍が始まる前は5vs5マッチが殆どだったからな
10vs10以上になる今の状況はこれでも人が増えてるんだ・・・
【WT】Warthunder part471
583 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 18:28:35.55 ID:6VLDa2W8p
>>579
それなんだよな
元々はMMOフラシムゲーから始まってる訳だけど
ABモードとマウス操作を実装する事でフライトゲームに興味があるけど操作が難しそうでハードルが高いってカジュアル層を一気に獲得できた
特にマウス操作の操作感が素晴らしい
今までもマウスで操作できるフラシムは少数ではあるがあったんだがこれ程直感的に空戦を楽しめる操作感は革新的だった
更にもっと本格的なフラシムがやりたくなった人用にリアル寄りなモードも用意してるのも上手い
【WT】Warthunder part471
593 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 18:54:09.18 ID:6VLDa2W8p
>>586
あぶねえ
開発終わってて良かった

ちくご意味わからんな
【WT】Warthunder part471
601 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 19:15:42.07 ID:6VLDa2W8p
実は必要RPがかなり低く設定されてるなとは思ってたんだよな
ソ連の場合Pr206とか高性能魚雷艇は20万以上のRPが必要だったはずだし初期は巡洋艦で30万以上のRPが必要だった
【WT】Warthunder part471
640 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 22:13:10.11 ID:6VLDa2W8p
間宮の羊羹食ってみたい
【WT】Warthunder part471
645 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 23:17:41.97 ID:6VLDa2W8p
秋月の砲撃性能やっぱ強いな
全盛期のPr159を彷彿とさせる
連射するとオーバーヒートするように変更されないといいが・・・
【WT】Warthunder part471
653 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/04(火) 23:51:34.50 ID:6VLDa2W8p
ボフォース40mmってType11の主兵装か
あの40mm凄え使いやすいんだよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。