トップページ > ネットゲーム > 2019年06月02日 > fxTRTZiWp

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/788 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3010000000110000000300009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)
【WT】Warthunder part471

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part471
260 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 00:06:40.77 ID:fxTRTZiWp
>>257
本当に人口が減りすぎてマッチングが困難になってしまったらABRBもSBと同じ部屋制にすればいいと思う
ランダムマッチに拘る必要はなかろ

>>256
自軍への発言
【WT】Warthunder part471
271 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 00:30:44.62 ID:fxTRTZiWp
>>265
フラシムでいえば結局カジュアル層は長続きしない

WTはカジュアル層を取り込みリアル寄りのフラシムに興味を持たせる事に成功させてるのが上手い

一度フラシム沼にハマってしまえば抜けられないものよ
まあそこからWTよりリアル寄りのフラシムに行ってしまう人はいるが・・・

陸もABからRBSBと同じことが言えるかもしれん
【WT】Warthunder part471
275 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 00:49:03.83 ID:fxTRTZiWp
>>273
もっとちゃんとしたフラシムならまずと離陸するところで初心者はつまずく
DCSならエンジン始動できないで初心者はアンインストールする
【WT】Warthunder part471
291 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 02:01:44.06 ID:fxTRTZiWp
>>276
パッドでやってる人もいるし安い女医棒でも充分だからまた挑戦しようぜ
今SBで撃墜ランキング10位以内に入ってる人が女医棒はHotas 4でtrackIR無しでやってると言っていた

スポーツの様に練習すれば必ず上手くなる・・・はず多分
空戦機動にはトルクを利用した機動なんかあるし色々な空戦機動ができる様になるとまた巴戦が楽しくなるんだ

陸SBで4vs2で空戦した時の
https://mega.nz/#!WbgSGKZJ!kWp5QwDJ9IOM-GqFDdXN1-YpNixpFvJWlRofVuQxZlw
最初のI-180Sは手強くて最初のシザースの所で仕掛けてる
録画では分かりづらいがシザースに入る前にエンジンを絞ってきたのでそのままローリングシザースに入らず上昇しながらのシザースに切り替えた
上手く仕掛けが成功して一時的に後ろにつかれる形になるもののエネルギー不足から軸を合わせる事が出来ずその後は後ろにつく事に成功している

隼三型乙vsアクタンゼロ
https://mega.nz/#!6DgwHYKb!jX_WktEYYENDGwbXppRm1-cdBdcIOHpTYsflWnC0gmw
仕掛けているのは33秒くらい左ループに近い機動から頂点近くでラダーとトルクを利用して一瞬フワッとしながらクルッと一回転して後ろについてると思うがひねり込みに近い機動を使ってる
何度か試す機会はあったんだが実戦でこれほど綺麗に決まったのは初めて

手前味噌な上に長文すまん・・・
なんだかんだでSBは人が少ないから興味を持ってもらえればなあと
【WT】Warthunder part471
316 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 10:38:24.63 ID:fxTRTZiWp
やっぱり個人的にはType11の方がPG02より総合的に強い気がするな
PG02は近距離での火力は凄まじいが2000m以上から安定しなくなり射程も3000mまでなのがなあ
3000m以上からも当てやすく中距離での戦闘ができて魚雷も装備してるType11の方が使いやすい
【WT】Warthunder part471
317 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 11:24:15.52 ID:fxTRTZiWp
>>315
saitekX52は評価の高い良い女医棒じゃないか
X55やX56が出た後でも好んで使う人も多い
trackIRも持ってるのにもったいないな・・・

押し入れに突っ込む気持ちはすごい分かる
俺も最初にRoFというフラシムをやった時は設定方法が分からず半年ぐらい放置してた記憶がある
女医棒買ってウキウキしながらゲーム起動したものの専門用語が多くて不親切でまともに説明がないから設定ができずめんどくさくなってやめるというね

まあ本当にもったいないと思うから何かの拍子にモチベが上がったら押し入れから引っ張り出して挑戦してみてくれ
設定で分からない事があるなら具体的に質問してくれれば教えられると思う

ちなみにトルクに関してはトリム使うとまっすぐ飛べる様になる
トリム項目は俺の場合はスティック側のハットスイッチ(8方向に入力可能の方向キー)に上下をエレベーター、左右をエルロン、何かボタン+左右でラダーのトリムを設定してる
詳細設定は相対制御をはいにする以外はいじる必要はなかったはずだが微調整しづらいと感じるなら相対コントロール感度を下げるといい
ただ俺の場合は烈風やスピットなんかの一部の機体以外はトリムは使わずスティックで当て舵しながら飛んでる
まあRoFは第1次世界大戦の時の航空機でトリムが付いてなかったせいでそれに慣れてしまっただけだと思うから参考にはならないかもしれない
【WT】Warthunder part471
373 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 19:12:01.60 ID:fxTRTZiWp
>>368
Fijiマップとかリスポーン場所によっては出撃した瞬間に座礁してるからな・・・
地面や岩に水中翼がめり込んで身動き出来なくなる事も多いからなんかおかしい感じはする
【WT】Warthunder part471
382 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 19:55:36.70 ID:fxTRTZiWp
>>374
俺の場合は
武装系
機銃関係、爆弾関係、ミサイル関係→スティック側のボタン
レーダー関係、斜銃起動→スロットル側のボタン(ボタン数が足りないならキーボードでもいい)
再装填→キーボード

メイン操作軸→該当する軸に設定

機械化
ブースター点火、フラップの切り替え、エアブレーキ、ライディングギア、Drag chute→スロットル側のボタン(ボタン数によってはキーボード)
左右ブレーキ→ラダーペダルのトゥブレーキ(ないならキーボードの同じボタン)
フラップの上げ下げ→スティック側のハットスイッチの上下(トリムとは別のハットスイッチ)

銃手→初期設定の状態
視点操作
視点の切り替え、銃手視点、爆撃手視点、カメラ敵を追尾→スロットル側のボタン
他はtrackIR なら設定しないでも大丈夫なはず

その他→キーボードのボタン
手動エンジン操作
最初のうちからMECを扱うと大変だと思うので設定は慣れてからでもいい
RBでやっていたならその設定でOK

エンジン制御自動/手動、エンジン始動→スロットル側のボタンとキーボードの両方
自動プロペラピッチ、自動ラジエーター、過給機の変速、フェザリングの切り替え→スロットル側のボタン(ボタン数が足りないならキーボード)
燃料混合比、ラジエーター、オイルラジエーター→saitek
Pro Fight Quadrrantを使用してその軸に設定してる。
普通にキーボードのボタンに設定すればOK(相対制御をはいする)
排気タービン系→未設定
各エンジンコントロール→未設定
全エンジンの操作→念のためエンジン始動と同じボタン
【WT】Warthunder part471
383 :名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp33-WCxp)[sage]:2019/06/02(日) 19:57:52.84 ID:fxTRTZiWp
ああキーボードの配置からやりやすい様に配置転換した方が確かに楽だな
すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。