トップページ > ネットゲーム > 2019年05月28日 > TXHeNROi0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010002001100010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)
【Oβテスト中】Dauntless 【Part7】
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】

書き込みレス一覧

【Oβテスト中】Dauntless 【Part7】
984 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)[sage]:2019/05/28(火) 08:45:23.93 ID:TXHeNROi0
次スレ立て

【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1559000499/l50
【Oβテスト中】Dauntless 【Part7】
995 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)[sage]:2019/05/28(火) 12:08:47.23 ID:TXHeNROi0
>>989
レザキリはワンパターンだし、口から吐く光弾で連続HIT食らわない限り余裕よ
狭いマップに当たるとより難易度下がる

カラスはインタラプトも取って攻撃の密度高めるしかないし
分身は分身作る動作が見えたら即分身撃破に向かうか、Deconstruction付けるくらいしか対策ない・・・出ないことを祈れ

>>976
普段使いは強攻→強攻→弱攻でゲージ蓄積狙うくらい
Valiant Overdriveの強化状態なら色々とバフ掛かってるから強攻撃の方が火力出るけど
回避との掛け合いもあるので臨機応変
個人的には強化状態で強攻→強攻→弱攻で衝撃波出しまくって俺TUEEE感出すの好き
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
22 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)[sage]:2019/05/28(火) 12:10:29.81 ID:TXHeNROi0
立て直したんだな、コマンド入れ忘れてすまんな
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
35 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)[sage]:2019/05/28(火) 15:44:52.18 ID:TXHeNROi0
どの装備でもパワーの値が最終的に同じになるのはええけど
正直、そのせいで倒すの楽な敵の装備だけで最後まで困らんし
別に他のモンスター倒さなくても困らないし、倒さなくてもいい状況になってるよな
実際、新しく始めたプレイヤーは銃使って、ヘリオンちょっと頑張ってモルテン装備作れば一生困らないし・・・
家庭機やライト層はそうそうに居なくなるだろうな
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
37 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)[sage]:2019/05/28(火) 16:04:14.67 ID:TXHeNROi0
銃使っておいて「head (またはtail) need plz」とか部位破壊要求してくるヤツは本当にブチ切れそうになる
【Oβテスト中】Dauntless 【Part8】
72 :名も無き冒険者 (ワッチョイ dfb9-gP31)[sage]:2019/05/28(火) 20:35:31.00 ID:TXHeNROi0
>>64
ハンマーは基本ダメージの133%がスタン値だから
基本ダメージ上がるスキル積んだ分だけスタン値も上がってくからpacifierは総合的に見て不要
どうしても言うなら、Assalt tonicで良い

>>51
ゴッドハンドも大差ないぞ
wound状態にしてからが本番だから、素のままで火力は期待するな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。