トップページ > ネットゲーム > 2019年03月29日 > X7fCIR6a0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/789 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000021000000307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)
【WT】Warthunder part463

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part463
663 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 00:14:08.01 ID:X7fCIR6a0
妙な気持ちの悪いラグ
坂でハルダウンするとガクガク揺れる地面
見えないキルストの爆弾
【WT】Warthunder part463
682 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 14:19:33.30 ID:X7fCIR6a0
チハ改1.7 チヘ2.0 チヌ3.0位が妥当
九八式高射機関砲は榴弾威力がしょぼくAPIも破片が飛散しないので実質産廃
94式トラック1.0 タセ1.3 ソキ2.7位が妥当
ナトは一見まともに見えるが炸薬量以外はマーダー3の方が使い易いし3.0でいい気がする
【WT】Warthunder part463
684 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 14:24:24.88 ID:X7fCIR6a0
空は一号銃をペンスリットに戻して
ホ103のマ弾バグレポ握り潰しをやめてさっさと実装して
【WT】Warthunder part463
689 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 15:29:57.87 ID:X7fCIR6a0
本日のオススメマップをしつこく出される傾向はお隣の惑星でもあった
【WT】Warthunder part463
713 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 22:12:25.44 ID:X7fCIR6a0
>>710
M4A1と比べると勝ってる所が炸薬と後退くらいしかない(M24と並べると余計目立つ)
ギリ貫通100超えてるけどAPHEだし傾斜相手だと低めに見積もらないとダメ
砲だけなんとか3.3級だけどそれ以外がBR2級の最低限なので3.0で妥当でしょ
47o砲は貫通変更で今はソ連45o砲と大差なくなってるし(むしろ装填で負けてるが)
高貫通と引き換えにバラつく集弾とか、低めにされた炸薬威力がそのままにされてるのも含め明らかに今のBR性能じゃないよ
どれも俯角だけはあるから、ある場所で篭ってれば強いと思える事はあるかもしれんけど
【WT】Warthunder part463
714 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 22:15:06.83 ID:X7fCIR6a0
あと最近の仕様でABでも閉鎖器壊れると発射できないのもキツい
砲塔の脆さを閉鎖器ガードで凌ぐ事も多いチヌだと致命的
【WT】Warthunder part463
716 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-bZ8y)[sage]:2019/03/29(金) 22:28:08.92 ID:X7fCIR6a0
極端な例を挙げて印象論で煙にまかれちゃどうにもならんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。