トップページ > ネットゲーム > 2019年03月28日 > UciVaZ140

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/749 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012101000100260014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)
名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-9gjM [14.8.106.64])
【WT】Warthunder part463
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part250【PC】

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part463
603 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 09:10:38.60 ID:UciVaZ140
何と言われても現在どこまで開発出来ているかとかどこの国(ルール)をメインかとか言わないとアドバイスも出来んぞ
どこか一国+陸or空に絞れればそのツリーのSS挙げてみては?
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part250【PC】
117 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-9gjM [14.8.106.64])[sage]:2019/03/28(木) 10:31:37.55 ID:UciVaZ140
一部のダンジョンではそれが起こってしまう仕様がある
例としては浸食のボコボコオブジェクトが上書き(クエストがある時のみ描写)される場合や分かりやすい部分だとクラン拠点の屋内に入った直後のクランボード描画の遅れ

今起動できないから項目は違っているかもしれないけど
・オブジェクト
>オブジェクト全般
>>生存距離
を低にするとこの症状(と一部エリアでfpsが激減する症状)が緩和されるのでハイスぺでもここは下げておくと吉

あと純粋にPCスペックも引っかかる原因となってる部分はあるね
俺も前までのPCはこのオプション低にしてもちょっと引っかかりがある場面はあったんだけど新しいPCで6コアcpuにしたらこの症状は激減した
CPU依存度が極めて高いゲームだからDDONやる時はCPU盛るとストレスフリー
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part250【PC】
118 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-9gjM [14.8.106.64])[sage]:2019/03/28(木) 10:32:37.70 ID:UciVaZ140
あっこの書き方だといかんな…簡単に言えば
・一部ダンジョンはどうやっても無理
・でもオプションやCPU盛ると緩和する部分もある…だね
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part250【PC】
121 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-9gjM [14.8.106.64])[sage]:2019/03/28(木) 11:05:14.32 ID:UciVaZ140
生存距離の方じゃなかったらゴメンね、蔵起動出来たら挙げるよ
【WT】Warthunder part463
614 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 13:14:30.56 ID:UciVaZ140
>>612
昔は今の方式
昨年の11月〜12月頃までの一定期間はダメージ量に応じてでラスキル関係なくなってた
空改悪と共にまた従来の方式に戻って現在はそれで固定
一応今でも量で言えば90%位与えていればラスキルしても90与えた人に行くけど起きるのはごく稀だね
【WT】Warthunder part463
620 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 17:03:31.49 ID:UciVaZ140
2S6「ヘリとかカモやんけ!」
なおジェットすらカモな上にソビエトが味方側はいくらでもヘリで暴れる事が出来る模様
【WT】Warthunder part463
637 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 20:18:39.80 ID:UciVaZ140
AIだよね?ヒット!さえ出れば理論上壊せそうな気もするけどどうなんだろうなぁ
そこら辺DMがどうなってるのか分からんから何とも言えん
運用していて感じるのは貫徹がある程度あるというのがヒット(ダメージ)が入る条件
そこに炸薬とか何かで更に計算が入ってる…と勝手に思ってる

少なくとも昨年ここで行われてた検証では米12mmじゃ無理って出てたのと、経験上では日の30mmはホ155も5式も×(まぁ中身同じだしね)
M61機関砲と独30mmなら中戦車(軽トーチカも)は壊せるってのは間違いない
【WT】Warthunder part463
639 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 20:21:11.11 ID:UciVaZ140
軽戦車と軽トーチカクラスなら今でも行けるはず
やったの昨年末だから変わってれば駄目だけど多分大丈夫じゃねぇかな
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part250【PC】
131 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-9gjM [14.8.106.64])[sage]:2019/03/28(木) 21:06:29.45 ID:UciVaZ140
遅れたけど生存距離で合っていた
詳細表示は×5でも問題なし
>>124
6コアにするだけで全然違うよね、うちも6コアに変えて激変を実感したよ
上でAMD覚者居るけど羨ましいなー
ワッパと互換性問題、マザー周りを除けば2600Xコスパ物凄い良いね
【WT】Warthunder part463
644 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 21:19:57.64 ID:UciVaZ140
>>643
おお詳しいいつもの人じゃないか
ここかどこかで空も貫徹不足は機体の表面で弾かれるとか聞いたけどやっぱ榴弾も貫徹って重要?
イスパノ(MkII)も榴弾は貫徹2mmしかなくてフラップみたいな軽モジュールしか飛ばなかったりダメージ全然入らんのってやっぱこれが悪さしてるんかな
【WT】Warthunder part463
646 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 21:23:05.33 ID:UciVaZ140
>>645
X周年とクリスマスの違いは書いた方が良いかも?(X周年はバンドル込みで全部、クリスマスはPCは抱き売りのみ)
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part250【PC】
135 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 17f3-9gjM [14.8.106.64])[sage]:2019/03/28(木) 21:25:29.19 ID:UciVaZ140
>>132
メインで最後に積んだのはS1のモゴだったから今は違うかもしれないけど
メインのボス系エネミーは拠点に戻るをしても戻れず仰るように弱化の無限蘇生が可能の救済措置がされていたはず
相手によって挙動が違う可能性もある?
【WT】Warthunder part463
650 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 21:35:45.78 ID:UciVaZ140
>>648
年に数回あるね
履歴見る限り180dの方だけど5月と11月に購入してるからこの時にセールがあるのは間違いない(戦勝とX周年かな?)
>>649
ああごめん紛らわしかったね
CSのバンドルは個別を半額で販売で、PCはバンドルを複数セットにしたものを半額で販売していたんだ(俺はPCオンリーだから報告を見る限りだけど…
例を出すとPCではRonin Bundleという名前でKi-87/Type 5 Ho-Ri/Heavy Tank 6 を"セットで半額"にして販売
       CSではKi-87を半額、Type 5 Ho-Riを半額…と個別で半額販売をしていた(X周年セールと同じ売り方)
【WT】Warthunder part463
657 :名も無き冒険者 (ワッチョイ ebf3-9gjM)[sage]:2019/03/28(木) 21:58:34.73 ID:UciVaZ140
そうそう海とか陸は駄目な感じが多いけど空でも駄目なのかなーと思ったんだ
>>651
Thxやっぱ重要なんか
空もAPのがましに感じる場面があるってのはここら辺も大きそうだね
空のプロテクションアナライズかTankPolygonの空版欲しいなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。