トップページ > ネットゲーム > 2019年03月23日 > T2qH+qG4p

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/642 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000021000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)
【WT】Warthunder part463

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part463
129 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)[sage]:2019/03/23(土) 03:19:34.97 ID:T2qH+qG4p
>>127
前にも書いたけど
スロットルとピッチで馬力変わってくるよ
例えば隼3型で1800m付近を飛んだ場合
1 ピッチ100%、スロットル100%でRPM2600、hp1278
2 ピッチ100%、スロットル80%でRPM2600、hp879
3 ピッチ80%、スロットル100%でRPM2340、hp1228
4 ピッチ80%、スロットル80%でRPM2340、hp1005
になる
手動エンジンの場合、2の様にスロットルの開度とピッチを合わせないと馬力が3の様に合わせた時より下がる

ピッチよりWTで適当なのは混合比
WTには不完全燃焼と完全燃焼というのがない
排気炎の色を見てもらえば分かりやすいけど不完全燃焼状態、完全燃焼状態関係なくWEPだとオレンジ、100%以下だと青紫になっていて混合比などは関係ない
実際エンジンガタガタして止まりそうにならない混合比ならばフルリッチだろうが適切だろうが最大馬力が出る仕様になってる
なので混合比はすげー適当で良くなってる
【WT】Warthunder part463
130 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)[sage]:2019/03/23(土) 03:25:49.32 ID:T2qH+qG4p
ちなみにピッチを下げた状態でそれ以上のスロットルの開度にしてもそれほど馬力が落ちない
なので水平速度を維持するのならピッチを下げたままにしとくのもエンジンの温度が上がりづらくなるのでありだと思う

ピッチを下げるとRPMが相応に下がるので重量と馬力と回転数が重要な上昇中の場合はピッチを下げない方がいい
【WT】Warthunder part463
131 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)[sage]:2019/03/23(土) 03:50:44.87 ID:T2qH+qG4p
連投すまん
蛇足だけどWTはエンジンの出力とピッチのバランスは同じ%にしておけば大体の機体で最適な推力馬力になりはずだよ
【WT】Warthunder part463
168 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)[sage]:2019/03/23(土) 14:20:38.31 ID:T2qH+qG4p
>>132
おお、スピットでMECを頑張ってる同志がいた
マーリンエンジンのスピットでもmk1〜mk5のスピットは特にMEC大変だよな

>>160
今の爆弾に貫通力とかは意味がない物になってるので只の炸薬量が低い爆弾になってる

将来的に爆弾もダメージ処理が簡易的なものから変更されれば意味が出てくると思うが
【WT】Warthunder part463
170 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)[sage]:2019/03/23(土) 14:29:04.79 ID:T2qH+qG4p
>>169
WEPの状態だと爆撃照準でブレる様になった
スロットルを100%以下にすればブレない
【WT】Warthunder part463
174 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp03-0FVT)[sage]:2019/03/23(土) 15:50:24.30 ID:T2qH+qG4p
>>172
戦車?
すまん爆撃機の爆撃照準モードでブレが発生する事についてかと思ったんだけど
一応答えておくと現状戦車で意図的にエンジンを切る方法はないんじゃないかな
エンジンが止まるのはエンジンが破壊された時ぐらいか
ABだとエンジン破壊されても完全停止はしなかった気がするからモードによると思うけど
切る方法があるなら俺も知りたい
スロットル絞ってギアをニュートラルにしても微妙に音がするから意図的にエンジン停止できるならSBでの待ち伏せが捗る

>AI艦船のDM
どうなんだろうね
一応海鮮のエンカウンターミッションに出てくるAI輸送船や護衛してるAI駆逐艦軽巡洋艦はちゃんとしたDMになってるけど
シングルミッションやRBマップのAI艦船は適当な気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。