トップページ > ネットゲーム > 2019年03月13日 > /V4ZtFnA0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001525110015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])
【WoT】World of Tanks 1453

書き込みレス一覧

【WoT】World of Tanks 1453
426 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 16:57:18.55 ID:/V4ZtFnA0
>>421
意味が通じてないんだなおまえさん
一点集中することによって高熱が発生した上で穴が開いていくんだろうが
高熱が発生せずただの亜音速ガス吹きつけたからと言って穴が開くわけじゃないぞ
【WoT】World of Tanks 1453
433 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 17:09:37.05 ID:/V4ZtFnA0
>>431
キーが高くなるんだなw
HEATは良い声で鳴きやがるってかw
【WoT】World of Tanks 1453
434 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 17:09:58.25 ID:/V4ZtFnA0
>>432
おまえのち〇この話は良いw
【WoT】World of Tanks 1453
442 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 17:32:36.89 ID:/V4ZtFnA0
>>438
固体にならんだろ
なったら惑星のコアどうなんだよっていう
基礎的話
【WoT】World of Tanks 1453
449 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 17:44:50.64 ID:/V4ZtFnA0
>>448
圧力かかって固体化してくなら熱くらいでどうにもならんだろってw
【WoT】World of Tanks 1453
451 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 17:57:47.19 ID:/V4ZtFnA0
>>450
まぁ良いやただの運動エネルギーなだけだし
【WoT】World of Tanks 1453
472 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 18:24:52.06 ID:/V4ZtFnA0
>>467
FLは偵察機おるからな最大30sだかずっとスポット状態だから
勘違いしてたりすんじゃねーかと予想
【WoT】World of Tanks 1453
482 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 18:49:26.30 ID:/V4ZtFnA0
>>476
へ?熱も発生しないメタルジェットで穴が開くのかよw
【WoT】World of Tanks 1453
496 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 19:23:23.35 ID:/V4ZtFnA0
>>485
あのさ、ただのメタルジェットを吹き付けるって、モンロー効果なんか無い状態を言ってんだ
どうやったらただの風が鉄板でもなんでもいいが接触した物体を流動化させんだっていう皮肉言ってんの
やっぱ通じて無いんやな
【WoT】World of Tanks 1453
499 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 19:32:56.96 ID:/V4ZtFnA0
>>497
てかな、まず溶けるのが弾のライナーである内張りが溶けてくてことを理解してないんじゃないかと思うわ
その後接触してる部分への浸透が起こってる
【WoT】World of Tanks 1453
501 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 19:34:31.37 ID:/V4ZtFnA0
>>498
もうええよ
モンロー効果もノイマン効果も適応する形状も無い状態で
タンクがそんなもんうちだせんだよ

おまえはガンダムのビームライフルでも作り出したんか
【WoT】World of Tanks 1453
517 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 19:52:44.63 ID:/V4ZtFnA0
>>507
さぁ?
彼は圧力が何によってもたらされるかが判って無いようだぞ
メタルジェットって何で出来てるのかすら理解してないと思われる
【WoT】World of Tanks 1453
518 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 19:53:11.73 ID:/V4ZtFnA0
>>514
風が吹き込んできて目が乾く
【WoT】World of Tanks 1453
550 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 20:59:20.53 ID:/V4ZtFnA0
>>532
一点集中することによって高熱が
【WoT】World of Tanks 1453
552 :名も無き冒険者 (ワッチョイ cf8a-LbCk [180.45.212.94])[sage]:2019/03/13(水) 21:04:57.60 ID:/V4ZtFnA0
>>538
高圧にさらされた物ってのが弾体内のライナーなんだよ
それがメタルジェットそのものなんだけどな

多分wiki読んだだけじゃ判らんのだと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。