トップページ > ネットゲーム > 2019年03月06日 > XuS609a8H

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/755 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000167



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])
【WoWS】World of Warships 第655艦隊

書き込みレス一覧

【WoWS】World of Warships 第655艦隊
452 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 22:54:57.78 ID:XuS609a8H
空母馬鹿みたいに弱体化されてもう乗る気ないわ
なんてクソな調整しやがるんだよ、逆にユーザーの期待を裏切るだけで終わるなこれ
【WoWS】World of Warships 第655艦隊
456 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 23:01:25.26 ID:XuS609a8H
対空を弱くするのと攻撃機の準備時間の短縮、駆逐艦の被発見距離の増加、ロケット弾の威力or発火率向上
魚雷の威力UPとかやることあるだろ
それ以上に爆撃機がホント使い物にならなくて笑った
こいつ何のために存在してんの?
【WoWS】World of Warships 第655艦隊
477 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 23:20:55.27 ID:XuS609a8H
>>462
それなら下に合わせるべきだろうね、母数違うんだから
尚のこと艦載機の生存性及び攻撃能力の増加と、駆逐艦の隠蔽性能の劣化はするべきでしょう

一部のユニカム様がゲームを崩壊(コントロール?)するのはどの艦でも同じことなので、空母だけが特別なわけではない
むしろ極一握りのユニカム様の活躍云々を言うなら真っ先に対応に迫られるのは駆逐艦だと思うけど、なぜかこの「正論」はスレじゃ全く語られない
駆逐艦については侵してはならない聖域のような感じもする
【WoWS】World of Warships 第655艦隊
492 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 23:33:41.78 ID:XuS609a8H
>>483
WGの法則で、新調したばかりの艦は最初のうちは何やっても負け続けるから気にせず愛してやれよ
そうやってモヤモヤを溜めさせてフリー経験値を投入させる魂胆なんだよ
イコールそのためにはダブロン購入が必須だから金になる
きっとこの後扱いに少し慣れてくる頃には連勝する時も来るから気にすんな
【WoWS】World of Warships 第655艦隊
500 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 23:37:31.07 ID:XuS609a8H
この前のスキルリセット無料のときに全艦長リセット、艦新調&載せ替えでスキルなし、UGなし、全消耗品無料で
スキルもUGも消耗品の事をすっかり忘れて30戦ほどやってたのは内緒だ
大丈夫、普通に戦えるし、普通に勝てるから
【WoWS】World of Warships 第655艦隊
507 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 23:41:34.16 ID:XuS609a8H
>>502
そこで大活躍すると次のMMから暫くTier10戦だからな
がんばってこい〜
出雲は結構強いと思うけどね
米戦乗ってると嫌な相手って感じするよ
【WoWS】World of Warships 第655艦隊
511 :名も無き冒険者 (JP 0H21-LVN4 [164.70.238.18])[sage]:2019/03/06(水) 23:45:10.36 ID:XuS609a8H
>>508
NA民だが基本的に近接戦多いんで出雲の強みを発揮できると思うわ
同時に転舵クソっていう弱みも出てくるが
基本的に隠蔽距離ギリギリで戦ってるしな(アジアもそうかな?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。