トップページ > ネットゲーム > 2019年03月01日 > mTaRrq8q0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/728 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)
名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)
【WT】Warthunder part460

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part460
341 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)[]:2019/03/01(金) 11:48:33.64 ID:mTaRrq8q0
寝てても4割勝てるのでF2W
【WT】Warthunder part460
350 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)[sage]:2019/03/01(金) 13:52:40.69 ID:mTaRrq8q0
今のロケットは即死範囲ないからな
【WT】Warthunder part460
384 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)[sage]:2019/03/01(金) 21:27:35.63 ID:mTaRrq8q0
>>367
炸薬ありだと炸薬なしより途中で弾が潰れる事が増える
キャップありだと着弾で軟鉄キャップが潰れて食い付きの足掛かりになるが、同時に変形が安定せず効率よく侵徹しないケースが増える
ソ連のAPBCは平頭弾に風帽キャップを被せた物で食い付きもよく安定した侵徹結果が得られる
ただし、表面硬化処理の薄い装甲以外だとAPCBCより非効率である

各国が出した実射テストはそういう諸々の事情があって平均値を取るべく
規定の厚みの装甲板を5割以上貫通できれば合格(ソ連と日本は10割なので補正が必要)の算出方法を取った結果のリアルな数値なので
Gaijinの重さと金質と速度だけ割り出せば解決だぜウェーイの今は滅茶苦茶になってる
【WT】Warthunder part460
385 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)[sage]:2019/03/01(金) 21:35:34.14 ID:mTaRrq8q0
>>373
開幕拠点凸でSP稼ぐ奴ら全滅だな
【WT】Warthunder part460
407 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f3c-V+g/)[]:2019/03/01(金) 23:02:03.87 ID:mTaRrq8q0
アドーアの悲劇を拝む日が来るかあ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。