トップページ > ネットゲーム > 2019年02月02日 > jNoQQ5bz0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000002100002121012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)
名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10

書き込みレス一覧

第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
173 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 00:13:47.23 ID:jNoQQ5bz0
>>170
ほっとくとどんどん成功数が減ってくそうだから、その影響がどうなるかだなあ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
176 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 00:16:49.82 ID:jNoQQ5bz0
>>174
7以外にも複数あるからさ
油断してるとえらい事になりそう
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
189 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 00:43:22.10 ID:jNoQQ5bz0
銀河皇帝「グアアアア」(死亡)
宇宙怪獣「銀河皇帝がやられたようだな…」
外宇宙神「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
イデ「猟兵如きにやられるとはオブリビオンのツラ汚しよ…」
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
222 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 13:05:17.81 ID:jNoQQ5bz0
サバイバル荒稼ぎしててワロス
ボーナスゲームや
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
225 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 13:17:12.88 ID:jNoQQ5bz0
>>223
こっちは単騎だけど敵Lv10で無双してた
チームのLvによって敵の強さが変わるんかねえ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
237 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 14:29:51.60 ID:jNoQQ5bz0
勝利数×4+参加賞3(固定)=獲得メダルじゃね
俺はぼっちだからチームだと計算変わるかもしれんけど
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
263 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 19:03:43.44 ID:jNoQQ5bz0
>>258
Lv10相手なら威力は5だから、連戦補正貰ってもそれ以上を維持できるなら対等以上になる
あとはUCの相性次第だな
今月はむしろソロの稼ぎ時かも
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
264 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 19:07:48.01 ID:jNoQQ5bz0
具体的には全能力36以上あればソロでも勝ちやすいと思われる
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
280 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[]:2019/02/02(土) 20:17:52.46 ID:jNoQQ5bz0
>>276
フルバースト・マキシマムを【斬撃】を放ち、自身からレベルm半径内の指定した全ての対象を攻撃する。 にしてもいいし
猫の毛づくろいを【刀を一度納刀する事で】、自身や対象の摩擦抵抗を極限まで減らす。(めっちゃ早い居合ができる) にしてもいい
アイデア次第でやりたい放題やで
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
301 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 21:41:39.25 ID:jNoQQ5bz0
>>299
まあ短編や一発キャラならともかく、物語のキャラは同じ事しかできないと話のネタが尽きるからなあ
能力としては一個でもバリエーションや使い方で対応してるよね
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
305 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 21:58:12.50 ID:jNoQQ5bz0
後衛は前衛あってのものだから前衛との絡みを意識すればいんじゃないかね
挑戦者が自分以外にいない?…頑張れ!

複数UC取って気分で使い分けがいい気がする
敵が違えば戦い方も変えられるし
第六猟兵・Tommy Walker6 Part10
310 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 5f6b-ctsh)[sage]:2019/02/02(土) 22:08:01.80 ID:jNoQQ5bz0
>>307
多分だけどそのUC、『使い易すぎ』ね?
条件を付けるとか敢えて使いにくいUCにする事で、シナリオ内でどうやって使える状況に持ってくかを考える余地が出来る事がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。