トップページ > ネットゲーム > 2019年01月27日 > tsU+wLfz0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/662 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000101001122211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)
【WT】Warthunder part456

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part456
590 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 00:37:11.93 ID:tsU+wLfz0
>>589
改悪入る前だったらダメージに応じるシステムだったから>>589にキル入ったんだろうけどねぇ…

>>587
何を稼ぐかによるね
SL…中ランク帯の方が稼ぎやすい(高ランクは修理費上昇と砲弾費用のWパンチ)
RP…開発したい車両-1ティアまでであれば補正なく稼げる(≒高ランクのが有利)
後者の補足…「ティア6のM1Pを開発したい!」/ティア4×(減算補正)ティア5〇ティア6〇:「ティア3のM6A1を開発したい!」/ティア2〇ティア3〇ティア4〇(上のを使うには構わない)
【WT】Warthunder part456
624 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 14:04:32.77 ID:tsU+wLfz0
>>619
日爆で基地爆したり対地やって即帰るのを見れば遥かにましに思える(白目)
【WT】Warthunder part456
630 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 16:19:21.31 ID:tsU+wLfz0
ウィドウは燃えない印象だけどサンボル君ってそんな燃えたっけ?
ペロハチは未だにガンガン燃えてくれるから低ランクで出てきたときはかすり弾でラッキーパンチさせて貰ってる
なお日本の場合逆パターンも多い模様
【WT】Warthunder part456
636 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 19:30:08.19 ID:tsU+wLfz0
B-29の扱いが悪いと言うか重爆全般の扱いが悪い気がする
B-17もコンドルもハリファもランカスも…基本爆撃機はどれも経験値ボックスな感じ(例外はリアルベテラン機銃手(手動)なTu-4やBV,Be6と爆撃逃げが出来るドルニエ,Ju288C辺りか)
特にB-29の場合デススターで暴れまわってた過去があるし性能もなまじ高くて弄れない部分はあるんだと思う
【WT】Warthunder part456
647 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 20:49:18.83 ID:tsU+wLfz0
>>646
Japan南飛行場「おっ!敵が突然基地上空に沸いたぞ!カモやんけ!(ドコォーンドコォーン」
キルスト「対空砲ヤバいだろこrあっあっあっ(´0ω0`)」(現在修正済み)
陸上の方もおかしいマップが多いがベトナムはキルスト周りも悪いんか
【WT】Warthunder part456
653 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 21:21:31.16 ID:tsU+wLfz0
>>650
ABは日本機は不遇だからねぇ…
一応その下の鐘馗君や隼は同格と比べかなーり高性能なんでそこでは結構強い
え?機銃糞?聞こえんなぁ…
>>651
陸も陸で高ランクにもなると索敵やエイム力、立ち回りが必要になるから
空戦の駆け引きとはまた別の意味でハード
【WT】Warthunder part456
663 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 21:43:21.82 ID:tsU+wLfz0
一部の強機体に限ればそれは強いけど大体どこの国家もそれでおkってなるでなぁ…
日の場合は機動力においてはABって超次元のおかげで強さが際立たず上昇に関しても大幅に温くなってるから雷電みたいな上昇馬鹿以外ではあまり際立たない
なにより爆装の関係上対地=勝利のABじゃ対地もままならんのが痛いね
RBでは一機制限やリアルな挙動、対地や対基地はほぼ不要というのもあってこれらが一転強みになる
【WT】Warthunder part456
670 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 22:00:52.90 ID:tsU+wLfz0
>>664
機体性能悪いのはスピット君とまぁ使うかは別として蛍君程度
そのスピットもNerf入ったとはいえグリスピ(シーファイア)とLF辺りは十分やれるからそこまで悪くもないけどね
まぁNerf入れるなら暴れてたグリスピとMk1ピン刺しでMkII〜V辺りまでは見逃せよとは思ったが
カスパノネタにするなら一号砲とかホ5とかどうなんだって話でもある
【WT】Warthunder part456
680 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 22:41:48.00 ID:tsU+wLfz0
イタリアアプデ後の土日は毎回こんなもんじゃなかったっけ?
>>676
ホ5は弱いと思うがなぁ…
威力はShvak並みに低く近距離でないと当てづらい分Shvakより命中に難がある
RBなら安定して当てられるしモジュールへのダメージ影響が大きいから悪くもない(良いとは言ってない)

カスパノは地上目標でやりくりするっきゃないなー
幸い地上目標ベルトのAP弾なら2号やAN,MG程の火力はないけどホ5やShvak、一号などの低火力らとの中間程度の威力はある
【WT】Warthunder part456
684 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 23:14:12.11 ID:tsU+wLfz0
初期の悲惨さはAN/M3も中々(花火かショットガンか)だけどあっちは1改修でおkだし当たれば落ちるしなぁ
使える遅さからその分RPは高い訳だが多分パノMk2完走よか軽いだろうし
【WT】Warthunder part456
688 :名も無き冒険者 (ワッチョイ e9f3-wD8z)[sage]:2019/01/27(日) 23:38:46.69 ID:tsU+wLfz0
RBみたいな相手につけやすいルールでは使いやすいよね
ABみたいなUFOじゃ自信がないなぁ…
Shavkもだけど弾数が要るのはABだと結構損してる気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。