トップページ > ネットゲーム > 2019年01月23日 > 5pcEawcep

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/737 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000100001000020110019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)
【WT】Warthunder part456

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part456
205 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 00:03:32.52 ID:5pcEawcep
>>201
I-16とかギアの格納または展開すると左のハンドルが触ってもいないのグルグル動いててシュール
【WT】Warthunder part456
206 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 00:04:09.57 ID:5pcEawcep
左じゃない右のハンドルだ
【WT】Warthunder part456
216 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 07:31:48.11 ID:5pcEawcep
>>211
岩本氏の発言だな
あれはそういう意味じゃなくてパイロットとしては目の悪い岩本氏がどうしていち早く敵機を見つけられるのかという質問に答えたものだけど
目だけじゃなく基地だったか無線でやり取りしておおよその敵機の位置を確認して太陽光で敵機がキラッと光ったのを見つけてたんだよな
だから目だけに頼ってないという発言になったんだろうな

岩本氏といえば三号爆弾を使いこなしてたので有名だけどこの前小町氏のインタビューまとめた本を読んでたら小町氏も三号爆弾でかなり戦果あげてたりするんだよな
B24一回の三号爆弾爆撃で3機とか6機とか損傷させる事ができたんだとか
ただ最初のうちは効果があったけど対策立てられて敵の護衛戦闘機が投下する前に邪魔するようになったら当てられなくなったんだと

という事で三号爆弾の実装頼むぞgaijin
【WT】Warthunder part456
231 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 12:49:10.95 ID:5pcEawcep
>>217
ECだと下みたいにすげえ美味しい感じで爆撃機や攻撃機の部隊がとんでくるんだ
∵ ∵


>>220
上方1000mから投下した後複数の小型爆弾に分裂して広範囲にばらまくので効率が良かったんだと

ただ投下タイミングが難しい上に時限信管の精度が悪く爆発高度の誤差が±100mもあって当てるのに熟練の技が必要だった
しかも日本軍の技術を簡単には教えない性質の所為で技術が広まらなかった
【WT】Warthunder part456
258 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 17:16:25.07 ID:5pcEawcep
>>250
それは送り狼といって帰還する敵機を落とす戦法に対してで一撃離脱自体への発言じゃないと思うなあ

岩本氏は当時の日本では珍しく一撃離脱戦法を多用してたので有名だけど格闘戦もやってたしめっちゃ強い人よ
零戦で一航過一撃戦法という所謂ブームアンドダイブの一撃離脱法によって攻撃した後に低空まで追ってきた敵機をそのまま格闘戦で落としたりしてる
他にも阿部三郎氏の話だと空戦訓練で開始後地球が一回頭にくるともう背後を取られてたそうだ
【WT】Warthunder part456
264 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 17:55:55.40 ID:5pcEawcep
>>261
どうなんだろうな
西澤氏の発言は自分達が戦ってる間は高みの見物をしていて帰り際の弱った敵機を襲うのはズルい的な感じなんで
帰還途中の敵機を狙うのは卑怯とかそういうことではない気がする

つーかいい加減WTと関係なくなってるな
スレチだしやめるわ
【WT】Warthunder part456
271 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 19:45:44.79 ID:5pcEawcep
P-51HはSBだとジェットが隔離されてるんで対抗手段がない
戦後なんだからジェット部屋に行ってくれ
【WT】Warthunder part456
279 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 20:35:47.42 ID:5pcEawcep
>>273
バブルキャノピーで視界もいいから索敵能力も高いというね・・・
流石最優秀戦闘機

>>274
VRで隼に乗ると風防に頭をぶつけそうだよな
WTの計器は残念だけど結構適当だから当てにしないほうがいい
計器見て飛びたければIL2BoSかDCSのレシプロ機をお勧めする
特にDCSはクリカッブルコクピットといって実際にコクピットのボタンをパチパチして動かせる
VRでDCSやったことがないのでVRで出来るかわからんけど
ただ飛行機を飛ばすのは楽しいが空戦したりするのには向かないと思う

>>276
俺もドイツでランク4をやるときはBf109F4をデッキに入れてる
ランク4機体とも結構戦えてホント優秀だよな
【WT】Warthunder part456
308 :名も無き冒険者 (ササクッテロル Sp1d-EFaO)[sage]:2019/01/23(水) 23:18:43.88 ID:5pcEawcep
船に詳しくないが最上というのは重巡って奴だから実装しないんじゃないか
実装するなら天龍という奴じゃないか
日陸はキングチーハーくれ
ああいう尖ったの好き


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。