トップページ > ネットゲーム > 2019年01月05日 > m1W+jFLQ0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/606 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])
【WoWS】World of Warships 第641艦隊

書き込みレス一覧

【WoWS】World of Warships 第641艦隊
702 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])[sage]:2019/01/05(土) 01:25:23.39 ID:m1W+jFLQ0
Rainbow sixやると突如謎のテロリストに占領された戦艦の中でCQBやりたいなぁと思う
アイオワ級とかステージに良さそうだね
【WoWS】World of Warships 第641艦隊
704 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])[sage]:2019/01/05(土) 01:38:49.22 ID:m1W+jFLQ0
ドイツのような大陸国家は基本的に陸軍重視だから仕方ない
割とマジで海軍の存在する意味が無いまでである
ヨーロッパの大陸国家でありながら、あれだけの海軍を持っていたフランスやイタリアが異常なんだよ
ドイツ海軍なんて全盛期の時すらイタリア海軍未満の規模と能力しか無かったんだ
本気でどうやってイギリスの本国艦隊と戦うつもりだったのか
イタリアとドイツを合わせて本国艦隊とやっとトントン、そこでイギリス側にフランスが加勢したら本格的に終わるで
【WoWS】World of Warships 第641艦隊
709 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])[sage]:2019/01/05(土) 02:02:08.18 ID:m1W+jFLQ0
>>705-707
巨大な戦艦を舞台にしたマップ無いしもしあったら散策も兼ねて遊び尽くしてしまいそうだ
VR大和とかも凄いらしいな

>>708
フランスは広大な植民地を警備する目的もあったし、やはりかつての超大国の一つだっただけの事はある
とはいえドイツもWWIではイギリスに迫る規模の艦隊を持ってたらしいな
完全に作りすぎてて草も生えないわ
【WoWS】World of Warships 第641艦隊
716 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])[sage]:2019/01/05(土) 02:19:51.16 ID:m1W+jFLQ0
まぁ何れにせよ大和は無駄すぎるよなぁ
あの資源を空母の建造に使えば…
海軍の中でも砲雷撃による決戦派が強くて山本五十六が長官になった時もかなり苦労したそうな
防空駆逐艦すらも作らせて貰えず、ドックが空かないとかで嫌がらせや妨害工作も散々されたそうだし
防空艦作らせたら時代は航空機よって戦艦はお荷物だと認めることになるそうな

それ以上に時代遅れなのが巡洋艦と駆逐艦を主体にした水雷戦隊でレーダーの発達でご自慢の夜襲も使えなくなり…
レーダーの有効性なんてそれこそ大和が計画される前から明らかなのにw
【WoWS】World of Warships 第641艦隊
832 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])[sage]:2019/01/05(土) 22:53:03.18 ID:m1W+jFLQ0
DFAAは時間じゃなくて弾薬数で持続時間を決めるべきだと思うの
即応弾を銃身が真っ赤になるまで全力で撃ち尽くしてCTはその補充と思えばかなり自然だし
射程圏内に敵機いない時は当然撃たないわけでさ、そこんとこ改善してほしいよね
【WoWS】World of Warships 第641艦隊
834 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 2efa-vF3b [39.111.237.60])[sage]:2019/01/05(土) 23:10:26.02 ID:m1W+jFLQ0
パークスじゃなくてパクさんだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。