トップページ > ネットゲーム > 2018年12月15日 > v86Cogicp

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22200000100010100000001010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)
【WT】Warthunder part451

書き込みレス一覧

【WT】Warthunder part451
874 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 00:17:12.63 ID:v86Cogicp
エンジン手動で過給機の設定忘れてた
4500以上で2に設定
それ以下は1

>>870
俺は女医棒とラダーペダルの他にラジエーターや混合比操作用にSaitek PRO Flight Throttle Quadrantを使ってる

>>869
マウス操作で三人称にすると尾翼がめっちゃ動いてる時があるよね
アレは良くない
【WT】Warthunder part451
882 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 00:38:23.26 ID:v86Cogicp
>>878
スピットで頑張ってるうちに隼2型での定点射撃するの楽勝になってたわ
スピットマジきつい

>>879
何に乗ってるか分からんけどほとんどの機体で自動で100%ならオーバーヒートしないと思うぞ
手動にしてるならラジエーター開け忘れてるんじゃないか

始めたばかりなら俺はエンジンは自動でいいと思ってる
【WT】Warthunder part451
887 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 01:07:39.61 ID:v86Cogicp
>>884
そうなのか
すまん
RBでも自動と手動でそこまで差がついた記憶がないんだがもう何年やってないからどんなだったか忘れてるわ

>>885
WTの仕様上自動にしてる場合はWEPを使うとラジエーター0%にして完全に閉じてしまうのでオーバーヒートしやすい
またエンジンは飛んでるとドンドン劣化してくるのでオーバーヒートする温度が時間が経つと下がってくる
オーバーヒートの温度が270だったり260だったりするのはそのため
温度が黄色状態はエンジンにダメージが入らず一見大丈夫に思えるが温度が白状態よりエンジンの劣化が早くなってるのであまりいい状況ではない
【WT】Warthunder part451
891 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 01:41:21.33 ID:v86Cogicp
公式の記事かフォーラムか忘れてしまったんで曖昧だが
確かgaijinの発表だと温度が赤い状態で5分、黄色状態で15分だったか30分だったか曖昧だがダメージが入る深刻なレベルでエンジンが劣化するはず

>>888
全ての機体と高度で試したわけではない事を前提として話すと
機体によってはラジエーター100%で飛ぶとWEPを使ってもオーバーヒートしないで飛び続けられる事ができるが
ラジエーター全開で飛ぶと閉じた時と比べて水平での最高速が約15km〜30km程度落ちる可能性がある
ただ上昇する際などエンジン出力があった方が有利な場合は多いのでそれほど気にしないのであれば常にラジエーター全開で飛ぶのもアリだとは思う
機体によっては60〜80%程度開けとけば大丈夫な機体もある
状況に応じてラジエーターをコントロールできるのが一番いいんだが
また高度によって混合比が高かったり過給機を切り替え忘れるとエンジン出力が落ちるのでこの辺のコントロールが苦手な人は自動にした方がいいかもしれない

高度を変えず戦ってるならなら気にしなくていいんだが空戦してるうちに高度が下がってきて過給機の切り替え忘れたりする事はある
ちなみに過給機の切り替えポイントは英語wikiの各航空機のページに過給機別の最大エンジン出力のグラフがあるからそれでわかる
混合比についてはWTは排気炎で完全燃焼しているか分からないのでブラウザでlocalhost:8111を開いてhpがその高度での最大値が出ているか確認するしかないと思う
ただWTの混合比調整はかなり雑でいいみたいだけどな
【WT】Warthunder part451
895 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 02:19:09.39 ID:v86Cogicp
>>892
うーむそうかな
機体によってはテストフライトの燃料制限ありで6000m〜7000m以上で混合比いじると50〜80hpぐらい変わった気がしたんだが・・・
確かにそんなに気にしなくてもいいかもな
SBでそこまで高高度で戦うのはあまりないしなあ
【WT】Warthunder part451
896 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 02:32:39.86 ID:v86Cogicp
すまん今確認してみたんだが凄え勘違いしてたかも
もしかしたらこのゲームはリッチ傾向における不完全燃焼の状態がないかもしれん
低空で隼なんかで混合比120%にしてもエンジン出力が下がってないんだが不完全燃焼状態になってないんじゃないかこれは
ただ高度6000mぐらいで混合比100%以上にするとエンジン止まりかけるな
もしかしてエンジンが動く混合比なら何%でもエンジンの最大出力が出るのかこのゲーム・・・
つまり止まらない混合比ならなんでもいいのでは・・・
いやしかしいくらなんでも適当すぎるしな・・・

わかんねえから寝る!
【WT】Warthunder part451
903 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 08:26:09.30 ID:v86Cogicp
このゲームのプロペラピッチってあんまり気にした事がないけど
エンジン手動にした時に動かせないのが固定ピッチプロペラで
手動で動かせるのが定速プロペラ、Bf109とか自動ピッチになっていて手動で操作するのに切り替える必要がある奴が可変ピッチプロペラでいいんかな

基本的に定速プロペラの航空機が多いと思うんだけど
定速プロペラの場合はペラの最大回転数=エンジンの最大回転数になるはずだから急降下する時以外ピッチ下げないでいい気がするんだが
後は巡航時に燃料節約の為に下げるぐらいだけどWTではECでもあんまり燃料節約考えなくていいからなあ

正直ピッチに関してはいまいちよく理解してないんだよな
車でいうギアみたいなものという例えも聞いたことがあるし
【WT】Warthunder part451
910 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 12:06:34.89 ID:v86Cogicp
>>908
なるほど
凄い分かりやすい
そう考えれば固定ピッチから可変ピッチそして定速プロペラになった事の理解がしやすい
ありがとう
【WT】Warthunder part451
920 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 14:25:01.38 ID:v86Cogicp
ホイールブレーキ・・・
【WT】Warthunder part451
956 :名も無き冒険者 (ササクッテロラ Spa3-PguV)[sage]:2018/12/15(土) 22:06:20.41 ID:v86Cogicp
>>951
乙です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。