トップページ > ネットゲーム > 2018年05月18日 > Qck3rnbv0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000231100000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])
【WoWS】World of Warships 第591艦隊

書き込みレス一覧

【WoWS】World of Warships 第591艦隊
299 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 10:21:14.14 ID:Qck3rnbv0
「勝率に拘る人はおかしい」と否定している状態って
自分の勝率を高められない、無能さを認められない弱さから出てくるものでしょう?
だったら他人が勝率に拘る様を否定するより、まず自分が勝率に拘っていることを認めるほうが先じゃないかしら
その拘りを捨てられないのなら、あなたは勝率に縛られて生きるしかないのよ
【WoWS】World of Warships 第591艦隊
301 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 10:22:04.19 ID:Qck3rnbv0
エイムアシストの話題が出るとSAN値チェックでファンブルする人が多発してるんだなって感じ
【WoWS】World of Warships 第591艦隊
318 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 11:00:00.97 ID:Qck3rnbv0
現状のWoWsの場合、サーバー情報や通信の改ざんをしないから偽計業務妨害にも問えない(と思う)ので
例えゲームでチートをやっても社会的な犯罪者とは別だと考えられそう、違ったらスマン
ただ依然としてチートツールの使用によって反社会組織にお金が流れる可能性を含めると十分に社会的に悪い行いと言える
チートツールを入れると最悪ネット通販の決済情報やクレカ情報を抜かれたり
相手がツール販売を畳む段になったらランサムウェアを入れられたりといったマルウェア感染経路になりうる
危険が危ないのでチートツールは使わないほうがいい
【WoWS】World of Warships 第591艦隊
319 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 11:09:46.80 ID:Qck3rnbv0
>>315
ユーザーは勝率が秩序になっていると思い込んでいるけど、WGはそうでもなさそう
みたいなニュアンスが見えた
【WoWS】World of Warships 第591艦隊
325 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 11:38:31.38 ID:Qck3rnbv0
>>323
リンクどもです。おおよそセーブデータの改ざんや通信の改ざんが争点なのかなと思うけど
例えばWoWsで使われてるブリッジ起動型ツールだとクライアントサイドの描画情報書き換えのみで
サーバーに対するデータ書き換え等の直接的な営業妨害が認められない点で不正行為の客観的証拠確保が難しいと考えとります
外部データ非侵害型のツール利用について違法行為を認定できるのかって興味深いテーマやなと思いました
【WoWS】World of Warships 第591艦隊
336 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 12:08:44.42 ID:Qck3rnbv0
>>330
利用者の侵害行為認定についてその通りだと思います

作成者の方は、「暗号化された通信内容の読み取り」と「クライアントサイドでのグラフィック表現を付加」しているだけで
著作物の侵害(プログラムコードなどの書き換えと実行)が認められないのかなと思うけど
争点となる前述二点の行為で著作権侵害を構成できるのだろうか? と思います
ツール作成者はあくまで反社会組織へのお金の流れから日本であれば暴対法で対応できる可能性があるかもしれないですが
ツール作成行為の著作権侵害、あるいは偽計業務妨害の認定は厳しそうという印象です
【WoWS】World of Warships 第591艦隊
372 :名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d2a-HSV8 [180.51.224.79])[sage]:2018/05/18(金) 13:53:46.93 ID:Qck3rnbv0
大言壮語を吐くと、スポーツ分野におけるドーピングが刑事罰化が検討される際に
データ改ざんを伴わない場合でもゲームプレイを不正に有利な状態にするツールについて、ドーピング行為と同等である、と扱えるよう
スポーツ庁とかとパイプ作っておく必要あるとかそういうスケールの大きな話になってくる

今既に東京五輪やその後のe-sports化に向けてそういう話合いがされてる最中だと思うけど
国内におけるs-sportsの唯一団体がない状況(現状2団体ある)でグッダグダなのでたぶんクソ厳しい、知らんけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。