トップページ > ネットゲーム > 2013年12月12日 > QxoofBGb

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021000021020000102011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【WoT】World of Tanks 331
【WoT】World of Tanks 333

書き込みレス一覧

【WoT】World of Tanks 331
904 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 06:10:54.35 ID:QxoofBGb
年末年始に5倍とかは多分やる、そしてアジアンどもがAFKや雑プレイ披露して皆禿げる
もうWoTはアジア人とオージーが真夜中で寝てる時間にやるしかないという結論に至った
【WoT】World of Tanks 331
909 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 06:30:16.15 ID:QxoofBGb
確かにこの時間も「お上手でない方」達が結構いるな
ただ割合の問題なので、NAの普通のプレイヤーがいればまだマシか

しかしなんで連中って三突乗ると必ず突撃するんだろうな
まさか突撃砲って名前でそのまま突撃するものだと思ってるんじゃ……
【WoT】World of Tanks 331
923 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 07:16:56.79 ID:QxoofBGb
noob時間は敵にいるなら狩れるだろ?って、そういう問題じゃないんだわ
突撃するTDやら、引きこもるHTのせいでゲームが面白くないってのが問題でさ
フォワードが自陣ゴールの近くで鼻くそほじってサボってるサッカーの試合が面白いってなら別だが
【WoT】World of Tanks 333
80 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 12:29:11.23 ID:QxoofBGb
capってオプション的な勝利条件ってイメージかな
基本はあくまで敵の殲滅があって、互いの戦力が削れた状態で第二の勝ちかたとしてのcap勝ち
敵味方が多くいるうちに狙っても間違いなくリセットされるし、最初からそれ狙いは無意味
【WoT】World of Tanks 333
88 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 12:46:40.07 ID:QxoofBGb
>>84
陣地にいる防衛戦力を殲滅するためにベースに向かうってのは大いにアリだけど
最初のラッシュが成功して、そのままcap勝ちって低Tier以外ではあるかな
特に遭遇戦なんかだと最初に旗向かってそのままcapするのって殆どが包囲殲滅されてるイメージがあるけど
【WoT】World of Tanks 333
105 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 13:17:03.34 ID:QxoofBGb
遭遇戦の初動capが成功するのはマップの広さと、旗付近の地形次第かね
大草原なんかだと西廻りルートからだと距離が遠すぎて、リセット間に合わない場合も多いし
窪地になってるからそのまま射線が通らない、そのため初動capの勝利もある

ところで芋ノフカの遭遇戦の旗ってなんのためにあるんだろうか
【WoT】World of Tanks 333
175 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 15:05:52.18 ID:QxoofBGb
>>163
腕を上げようとか、いい試合をしようみたいなワードが出る気配が微塵もないあたりが
流石あるいはさもありなんって感じだよな
【WoT】World of Tanks 333
206 :名も無き冒険者[]:2013/12/12(木) 15:50:29.72 ID:QxoofBGb
三歳児がここまでIS使いこなせるとか、俺らの立場がないわけだが
要所の判断とか照準絞り切るまでの我慢とか、ホントに子供かこれ
実は親がやってるだけとか、そんな種明かしじゃないよね?
【WoT】World of Tanks 333
541 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 20:47:55.43 ID:QxoofBGb
ドイツ第二駆逐ルートのお陰でSPGが増えてきたし、榴弾の使いどころが増えたから面白くはなったと思うけどな
オートローダーの奴はさすがに閉口ものだけど

ところでASIAで明日8.10へのアップデートがされるって記事がいつの間にか更新されてるんだけど
結局アップデートが明日ってのは間違い?
【WoT】World of Tanks 333
591 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 22:11:31.34 ID:QxoofBGb
>>569
向こうのネットゲーは中国独自のルールで現地法人がやるルールなんよ
だから現地民→現地法人というお金の流れになるので、単なる内需になる

しかし向こうのWoTが独自仕様ってのは知ってたけど、色々と酷いな
金ペカのType 59とかあるって話だし
【WoT】World of Tanks 333
603 :名も無き冒険者[sage]:2013/12/12(木) 22:23:02.11 ID:QxoofBGb
>>598
金ピカの戦車ってだけでも悪趣味極まるのに、更にそんなゆとり(小皇帝)仕様があるなんて
どうも向こうのセンスってのはわからんなー
にしても中国版WoTは本国のゲームデザイナーの監修外にあるのかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。