トップページ > ネットゲーム > 2013年10月31日 > 8KZO13tQ

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/2877 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100030111000100021000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【WT】 WarThunder part15 【陸空】

書き込みレス一覧

【WT】 WarThunder part15 【陸空】
268 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 01:36:38.90 ID:8KZO13tQ
ログイン中の人間がピーク帯で4万は軽く越えてるのに
どうしてこんなにマッチングに時間かかるかねぇ
少数戦でもいいからどんどん組めばいいんじゃないか
史実でも局地戦なら両軍合わせて10機程度の少数の戦いもあったわけだし
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
277 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 02:14:15.19 ID:8KZO13tQ
>>271
俺もそうだな
外人がAI狙うやつはnoobとか言ってくるけどお構いなし
チームが美味いことより自分が美味ければいいわけだからな
たまーにAI4機全部食って、プレイヤー2人食うと、空前絶後の量のXPとライオンもらえる(最高でXP30万超えた)
あれを知っちゃったらAIを食わない手はないわな

でも夏場の話ではAIはそのうち無くす方向らしいから、
こんな美味い思いができるのも今のうちだけだろう
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
288 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 06:11:02.37 ID:8KZO13tQ
あぁ、ちょうどGE減ってきてたからちょうどよかったわ。
次はクリスマスと正月にもやるだろうね。
プレアカも50%引きだから、400GEゲットしたら
プレアカ1週間買おうかね

んで3日のGMTだから日本時間の日曜深夜24時から早朝4時までの間に実施される。
まぁたオンライン7万超えで鯖ダウンすっぞ。
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
290 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 06:14:45.54 ID:8KZO13tQ
9月頭のGE配布イベントの時はABでやったが
どうしたものか
勝つためにはゼロ戦乗ってHBが確実だが、いかんせん4時間以内という時間制限がある
マッチングに費やす時間や戦闘時間を考慮すると難しい選択になるな
ABはアホばっかだからなぁ勝てない、けどサクサク終わる
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
291 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 06:16:47.09 ID:8KZO13tQ
っと今回は5勝イベントじゃないから
1回勝つだけで400GEか?
ならなんでもいいか
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
295 :名も無き冒険者[]:2013/10/31(木) 08:39:30.72 ID:8KZO13tQ
あぁこれ今週末か来週には陸軍実装くるは

Also special 50% discount for a year's premium account, that will apply for planes and ground forces once they are released and after that!
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
300 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 09:25:20.24 ID:8KZO13tQ
さっきもHBでAI3機全部食い+2人キルで
無課金でも経験・ライオンそれぞれ56000ずつwww
プレアカ切れるとつらいつらい
けどAI食いはやめらんないね
俺が5カ国MAXになるまでAIなくして欲しくないなwww
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
305 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 10:15:04.37 ID:8KZO13tQ
たまぁにHBで8000mまで上がることがある
そこまで上がるのはほぼないけどね
それも味方が全員落とされた状態で
一人(AI)だけグングン高度上げてったっけ
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
320 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 14:28:34.23 ID:8KZO13tQ
F8F1BでAB出たが完全に鴨ネギだな
ミーティアだのMe163だのYak-15だの
ジェットだらけ

はぁ
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
353 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 18:26:08.78 ID:8KZO13tQ
その紫電改も、P51やF8みたいに
空母から発艦するように使用変更されたらヤバイけどねー
紫電改は高空からスタートだから位置取りが楽になってるってだけ
空母からスタートだったら、かなりしんどい機体だと思うよ
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
356 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 18:48:01.41 ID:8KZO13tQ
>>355
P51D-5は高空スタートだけどD-30は空母からだよ
F8もね
あれじゃ不利すぎる
【WT】 WarThunder part15 【陸空】
361 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/31(木) 19:21:08.68 ID:8KZO13tQ
でもその理屈なら硫黄島で紫電改は基地から発進してくれないと割に合わない
まぁいつか修正されて基地から飛び立つようになり、事実上の弱体化されると思うけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。