トップページ > ネットゲーム > 2013年10月07日 > TO6/7R0s

書き込み順位&時間帯一覧

131 位/2589 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001240109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part39
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120

書き込みレス一覧

サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part39
85 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 15:32:13.62 ID:TO6/7R0s
文字通り危険を冒すから冒険なんだもんね
結末が作者の頭の中にあって、ちゃんと成果を得られる創作物の冒険と
PLの努力と行動次第でどうなるかわからんPBWでの冒険は同列に語れないのはみんなわかってる事だと思うけれど
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120
533 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 18:32:23.59 ID:TO6/7R0s
代理者の予知妨害をしてたのは勇者マギラント(が置いていった魔法儀式)だったのか
一つ気になるのは、マギラントは世界の瞳の事を知っているんだろうか…
エリクシルで作られたって事は大体七勇者が戦ってた辺りの時代なんだろうけれど
どうやら当時の人類には予知の力を持つ人は皆無ではなかったみたいだし、瞳を見てるわけでもないから代理者の予知ってエンドブレイカーの終焉を見る力じゃなくて
古代の人達の中にいた予知能力者と同じ力を与えられてるんだろうか
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120
539 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 19:05:01.22 ID:TO6/7R0s
>>536
うん、じじぃに取り付く幽霊がいたじゃない?
あの人が生前に世界の瞳を望んだらしい、理由は世界に瞳があればエンドブレイカーが世界中の終焉を見る事ができるはずだから
ここからは推測で語られてる範囲でその女性がエンドブレイカーだったのかもね、見たいな話はあるんだよね
ただ、世界の瞳は望まれたそのものの能力は持ってなくて、各地に代理者を作って代理者経由で終焉を知らせたりエンドブレイカーが出撃できるような能力になってる
これが、代償が足りなかったからなのか別の理由かはわからんけど

エンドブレイカーの存在として確定してるのは、勇者達の時代にはアウィン一人だけがエンドブレイカーだった事
六勇者が自分達を犠牲に作る時間稼ぎでアウィンはエンドブレイカーの能力を持つ末裔を増やす予定だったこと
時間稼ぎってのは、大魔女が紡いだ運命は確定するまで大魔女自信が眠りについてしまうっていう制約の事で、六勇者がマスカレイドになる運命を紡がれてる事は勇者のリーダーの終焉を知る力で判ってたからそれを逆に利用したって事

アウィン以外にもエンドブレイカーが当時いた、という新情報が出てこない限り、マギラントが知るエンドブレイカーはアウィン一人だけ
世界の瞳を望んだ女性がエンドブレイカーなら、勇者の時代より後の世代って事になるけれども……

滅びの大地に向かうよりももっと前から、自分達がマスカレイドにされる事がわかっていて
アウィンが末裔を沢山作ってくれる事に期待して、400の勇者達の誰かが世界の瞳を残した、が一番筋が通るのかな
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120
540 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 19:09:43.44 ID:TO6/7R0s
>>537
「浅黒い肌なのに、キメが細やかでつやつやっとしてて、ウェーブのかかった髪も長くて綺麗な黒というか紫がかって(鴉羽色?)、瞳が金色で美人。笑顔が柔らかくてつい見惚れちゃうようなお姫様、金の綺麗な飾り物も似合っていた。でも男性は目のやり場に困るかもしれない」
んだってさ

でも、シャルムーンディの伝説の元になった姫と同一人物かはまだわからんとおもう
シャルムーンって都市国家があるからね、その都市国家を治める王族のお姫様なら、別の代の人でもシャルムーン姫になるだろうから
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120
546 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 20:01:25.37 ID:TO6/7R0s
>>543
>>544がいったけど、PLの方で俺らで出来るからって大見得切った結果なんだもん
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part39
102 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 20:44:29.60 ID:TO6/7R0s
異世界でも、倒せなきゃ失敗だけど、あえて倒さない事で結果的にハッピーエンドを迎えた展開とかあるしね
別の異世界でも、倒さなきゃいけない対象なんだけど、なんとか迷惑かけずに存命させられないかって参加者全員が相談でOKした事でそっちの方向に動いて想定外のフラグを踏んだって事がある

だからやっぱり、卓の他参加者の同意納得を得られなきゃそれは冒険じゃなくて無謀なんだと思う
他の七人よりたった一人自分だけが正しいものが見えてると思い込んでるだけってことだし
>>100の通りでもあるしさ

そして、卓に参加できなかった奴等は、卓の全員がそれで行こうって納得してるなら冒険展開を変に責めるようなことをしなきゃいいんだよな
実際に今までそういう事があったかどうかは別として
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120
555 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 20:48:42.78 ID:TO6/7R0s
まぁぶっちゃけ、銀雨までの戦争での推奨ルートってのはちゃんと考えられてるもので
それに従ったほうが全体としての勝率アップに確かになってるなって事の方が多かったと思うから
>>554みたいに強制される圧力を感じる前に、お、こっち行くほうがいいのねって感じで素直に受け止められる感じにはなると思う
一部の馬鹿が馬鹿みたいな事したりしたから、他の人達が特に言い回しに気を使ったりはしてたしな
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part39
106 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 20:56:28.37 ID:TO6/7R0s
っていうか、ちょっと厳しい事いってもいいだろうか
>>99の言い分ちょっとイラッと来たんだが
なんで自分が冒険したいのに、周りがお膳立ててくれる事前提の考え方なんだろう>>99は

>結局全体の空気がやってみようぜ!って感じに最初からなってないと冒険は無理
ここ
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part120
559 :名も無き冒険者[sage]:2013/10/07(月) 22:12:45.45 ID:TO6/7R0s
運営「友好や組織で繋がればいいじゃなーい」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。