トップページ > ネットゲーム > 2013年09月22日 > gbisYWbd

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/2550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000011100001211001212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【WT】WarThunder part8

書き込みレス一覧

【WT】WarThunder part8
467 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 02:58:55.36 ID:gbisYWbd
陸・海・空が一堂に会する予定のゲームなんだから
それこそ歩兵から魚雷艇、グライダー輸送機といった様々な兵器を一つのMAPでやりたいと思うんだけどなぁ
【WT】WarThunder part8
489 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 09:13:31.19 ID:gbisYWbd
ABで一機も失わずに8機も落としてるBf109乗りがいるから
どんな戦法してるんだろうと見てみたら超低空で格闘戦してたでござる
シコシコ5000mまで登って一撃離脱しても一機も撃墜できない自分がバカらしくなってきた
【WT】WarThunder part8
500 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 10:55:32.15 ID:gbisYWbd
1.35で追加されるKi-102 Otsuが50mm装備のMe410と同じ末路を辿りそうで怖い
【WT】WarThunder part8
512 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 11:50:02.90 ID:gbisYWbd
>>507
課金機体に乗ってHB行けば荒稼ぎできる、しかしHBは一度落とされたら終わり+修理費も高いので
ある程度このゲームに慣れてから行くのがオススメ、NPC機(テツオとか)を落としても経験値はあまり貰えないから注意
【WT】WarThunder part8
550 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 16:04:38.14 ID:gbisYWbd
BTDはABだと2000ポンド抱えたまま高度9200まで余裕で上がれるわ20mm機関砲を2門搭載してるわと化物じみてるから・・・
【WT】WarThunder part8
583 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 17:29:04.23 ID:gbisYWbd
.50の威力とサンダーボルト(ついでにF6F)の上昇力がマトモになれば
中ランクで悲惨な事になってる米軍機も救済される気がする
現状の.50も12.7mmの中では初速も早くまっすぐ飛んでくれるんだが威力は他の12.7mmとほとんど変わらないような・・・
【WT】WarThunder part8
588 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 17:47:08.43 ID:gbisYWbd
サンダーボルト大好きで全装備カスタムまで行ったけど感想としては「上昇力がクソ」これに尽きる
超頑丈と言われてるはずの装甲も20mmや37mmが正確に飛んでくるこの世界ではあまり意味なかったりする
格闘戦するような機動力は持ちあわせておらず上昇力は両生類のクソ以下、ただ限界急降下速度は優秀だからそれを利用する手もある

12.7mmの束はちょっと当てただけじゃ意味を成さない・・・がしっかり当てるとボンボン燃えるから楽しいよ
【WT】WarThunder part8
600 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 18:38:02.59 ID:gbisYWbd
ゼロ戦総受け本とは珍しい
【WT】WarThunder part8
617 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 19:57:04.52 ID:gbisYWbd
ソ・米・独の37mm & 30mmHE弾比較

ソ連
37mm NS-37・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・37g
アメリカ
37mm M4 & M10・・・・・・・・・・・・・・・・・・45g

30mm Mk108 & Mk103・・・・・・・・・・・83g(Minengeschos)
おまけ

50mm BK5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・335g(Minengeschos)

これを見る限りドイツの30mmHE弾は他国の37mmHE弾より遥かに強力なはずなんだがゲーム中はそんな事感じられない
やっぱり独30mmHEは威力が他国の37mmHEより抑えられてるのか、ゲーム的なバランス取りとしては正しいんだろうけどなんだかなぁ・・・
【WT】WarThunder part8
644 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 22:28:14.56 ID:gbisYWbd
加速力や速度でジェットを上回るのがロケット、ただし弾薬は少なく燃料はたださえ少ないジェット以下で被弾したら即死が待っている
・・・あれ?燃料制限も弾薬も関係ないABならロケット機って凶悪じゃね
【WT】WarThunder part8
650 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 23:13:51.18 ID:gbisYWbd
よくF4UのFMがぶっ壊れてるだのOPだの聞くけどどの辺りが強いのかな
1bをよく使ってたけど議論に上がるほどの強さは感じなかった、同レベル帯の米軍機よりは扱いやすかったけど
【WT】WarThunder part8
663 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/22(日) 23:46:58.08 ID:gbisYWbd
調味料にロケット弾や爆雷や小型爆弾もよさそうだね
手持ちが魚雷しかないのが残念だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。