トップページ > ネットゲーム > 2013年09月04日 > O+kQV/rO

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2654 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数50000000001011000220100114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【WT】WarThunder part5

書き込みレス一覧

【WT】WarThunder part5
234 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 00:26:18.47 ID:O+kQV/rO
てか今不思議なことがおこった。
一切被弾してない状態で、
ボーファイターを撃墜して、
そのまま近くにいたスピットタイフーンを振りきって脱出するぜwwwwwwwww
と思ってまっすぐ飛んだのに、
どんどんスピードが落ちていく。
フラップはRaisedだっけ、のまま。
もちろんギアも出してない。
ダメージ表示も一切ないというか一発も弾被弾してない。

なのにガンガン速度さがって250前後までおちてひいひい言いながら飛行場もどったわ・・・
なんだったんだ・・・
【WT】WarThunder part5
237 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 00:34:02.06 ID:O+kQV/rO
>>235

いや開始して10分も立ってないし。

>>236
BTD
【WT】WarThunder part5
238 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 00:34:49.43 ID:O+kQV/rO
BTDたまにおかしい上昇してるやついるよね。
HB初動接敵先頭つっきってるのに高度6k余裕で超えてるとか、
後ろのスピットさんがなんか哀れだったわ・・・
【WT】WarThunder part5
240 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 00:37:55.64 ID:O+kQV/rO
>>239
いやいや、燃料なかったらそもそも250維持できないし、
エンジンぶちぬかれたら、
ダメージ表示されるだろ?
左の飛行機の形した被弾表?みたいなので。

というか高高度から降ってきてきて一匹瞬殺して、
そのまま高速維持して脱出したのに、
どんどん速度だけさがってくわけ。
燃料タンクが破壊されて、
燃料が漏れててても別に速度おちたりしないし、
燃料タンクがまるごと飛んでダメージ表でないのもおかしいけど、
なかったとして燃料なくなったらそもそもエンジンとまりますやん
【WT】WarThunder part5
245 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 00:58:49.41 ID:O+kQV/rO
あーリプレイかあ。
録画してたら重くなるんかなとおもって切ってたわ。

>>244
それも無いと思う。
エンジンスロットルは100%のままだったし、
減少増加も普通にできた。
少なくとも表示上は。
ちゃんと空港飛んでまで着陸できたしね。

250時間ぐらいHBやって初めての現象だったわ。
【WT】WarThunder part5
266 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 10:40:53.48 ID:O+kQV/rO
HBメインで一国だけもうすぐ20だけど、
1200万ぐらいあるな
【WT】WarThunder part5
281 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 12:51:27.22 ID:O+kQV/rO
俺もいまのうちにアメリカスピット買っとこうかなあ。
でもランク11じゃなあ。
【WT】WarThunder part5
283 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 13:48:35.48 ID:O+kQV/rO
いやそういう意味じゃなくて、
ランク11の戦場になるから、
HBだと上は16のふってくるしめんどくせえなあと。
【WT】WarThunder part5
304 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 17:10:35.63 ID:O+kQV/rO
俺は700でやってるな。
正面かち合った時に、
一瞬撃って離れるにも、
重力による弾道落下考慮して800じゃなくて700。

てか上昇だけかしらんがチートしてるやついねえ?
スピットのはるか上を先頭つっきってとんでくるボーファイターとか何考えてんだろ・・・
【WT】WarThunder part5
311 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 17:40:21.35 ID:O+kQV/rO
>>305
HBな。
ABなんかもうどうでもいいから。
【WT】WarThunder part5
319 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 18:28:17.41 ID:O+kQV/rO
>>312
ほんとかよ。
その割に上空をボーファイター飛び交ってるとこなんかほっとんどというか、
さっき一度以外見たことないわ。
いつも下にいる。


>>315
これ200とかにすると、
近すぎやせんか?
まあFRBとかならそんぐらい近づかないとだめなんかもしれんが・・・。
マウスだと長距離にあわせたほうがお得じゃねえ?
【WT】WarThunder part5
323 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 18:43:52.09 ID:O+kQV/rO
ABは速度による機体爆散さえあるならそこそこいいと思うのけど、
なにやっても平気で飛び続けるから、
旋回がある機体には手も足もでんのだよなあ
【WT】WarThunder part5
338 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 20:29:43.87 ID:O+kQV/rO
デフォはしらんけど、
使いやすいキーに割り当てたら機能してるよ
【WT】WarThunder part5
374 :名も無き冒険者[sage]:2013/09/04(水) 23:08:02.05 ID:O+kQV/rO
>>340
いじるとこ間違えてんじゃないか?
マウスでやってるかほかでやってるかで違うと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。