トップページ > ネットゲーム > 2013年04月06日 > RrwSkdTf

書き込み順位&時間帯一覧

141 位/2084 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003310002000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part116
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32

書き込みレス一覧

エンドブレイカー!・byTommyWalker Part116
467 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 09:10:02.64 ID:RrwSkdTf
>>462
MSコメにはそうかいてあったね
あえて脳内で解釈するなら「代理者が一人しか選ばれなかったら」ってことだったのかも
複数いればRP的には誰か一人を残して他が拠点を出る事は出来ると思うし
現状アマツからは出られないけれど、アマツを取り返せたら拠点維持はNPC巫女に任せて代理者PCも自由に他の国に行けるようになりそうな予感

>>465
噛みつくわけじゃないが、キャラが無個性なのは自分の責任じゃね?
どんな糞戦闘システムだろうと、依頼が過疎ってようと、ある程度の世界設定があるんだからキャラは立てられると思うんだが
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
191 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 09:16:42.95 ID:RrwSkdTf
ダークネスカードって、設定的にはダークネス達が使ってるカードだしなぁ
技術的にスレカと同等に武蔵坂学園でも作れるかもしれないが、現物を一枚でも手に入れないと解析できない、スレカと別システムだなんて設定的なこじつけつけられたらフラグの都合って話にもなりえるという

まぁ多分そんなフラグにからめた話にはならないと思うけどね
オフでイラストオプションで無料でダークネスVerに出来るみたいな感じにするって話してたし

>>190
自分の意見否定されたら管理会社の書き込みと断定するそのキチガイっぷりがいつもの人乙すぎる
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
202 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 09:59:25.26 ID:RrwSkdTf
エンドブレイカーでも、別にお知らせとかで明言されたわけじゃないが、メイガスっていう外見もろロボな魔法の鎧を使うルーツが登場してから一般PCもメイガスイラスト頼んで受理されてるしな
これは単に今までメイガス乗りじゃなかったから頼んでなかっただけかもしれないが……

イラストではないけれど、銀雨とか結社シナリオも物語の進行やフラグによって新しいものが出たり消えたりってのは普通にあったしね
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
209 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 10:14:53.66 ID:RrwSkdTf
銀雨の冒険リアイベさんの悪口をいうな!

…というわけで、上は最終的に一度も行われなかったが、告知されてたけれどストーリー上の展開の都合で日の目を見ない、と言う商品はある
本来ならデッドエンドデッド関連の依頼という商品もあるはずだった
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part116
469 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 10:29:09.81 ID:RrwSkdTf
んー……無限でも銀雨でも結局「強くなりたいならこれが鉄板」って形は出来ちゃったと思うんだ
強いのとその下位互換というのが嫌つっても、それは性能面でどんな区分けつくったって出来てしまうと思うよ?
EBが特にその傾向は強いのかもしれないけれど、EBだけの問題じゃないと思う、そういうのって
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
212 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 10:34:39.71 ID:RrwSkdTf
>>211
なんか微妙に変な勘違いしてる気がする……
HPが0になったらKOという状態になり、そのKOの種類の中でPCが成る可能性があるのが
「魂が肉体を凌駕する・戦闘不能・重傷・死亡」のいずれか、だぜ?
戦争ではKOされた瞬間に凌駕判定→失敗したら戦闘結果出た後で重傷/(重傷だったら)死亡判定って感じっぽいけどね
通常の依頼では重傷する可能性も即死する可能性も一応常にあるんだぜ、稀だけど
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
218 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 11:21:07.07 ID:RrwSkdTf
>>215
銀雨ではダメージ量がその境に当たると言われてはいた、総HPの二倍のダメージを一度にうけたら即死、とか、そんな感じの
実際には依頼でなら何処に攻撃を受けたか、とかそういういろんな状況(プレイングの出来による判定)を経て重傷や死亡が発生するんだと思う
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
229 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 15:08:35.49 ID:RrwSkdTf
KOの定義はHPが0になった状態だ
そんな事もわからないならこのゲームやめたほうがいい、まじで、っていうかいなくなってw
サイキックハーツ・Tommy Walker4 Part32
230 :名も無き冒険者[sage]:2013/04/06(土) 15:21:52.96 ID:RrwSkdTf
ちなみに
KOの中で死亡は一般人ですら稀な状態だと明記されている
KO:重傷や戦闘不能を止めに刺すのは別の話だが、KOした段階で死ぬ確率だけはほかよりも圧倒的に低いと公式ではっきりされてる


>>224
あと、別にラグナロクで「何千人もの灼滅者が一撃でKOされた」描写なんてない
数百人、七百人吹き飛ばされたとあっても、それでKOされたとは描いてない

書き直しの描写をみなくても、ぶっちゃけ最初の状態だって、常識でかんがえれば3000人を一撃で葬り去ったんじゃなく、戦った末に削りきれなかっただけだったわけだか
あの時はネガティブに考える者が多すぎて悪い想像ばっかりだったけど、冷静な人は描写されてないだけでそうだったんだろって話をしてた
んでもおって敵の吸血鬼さんも決してそれで余裕のある状況ではなかっただからKOで斃れた時点でそいつは後回しだ、なんせまだまだ向かってる奴はいる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。