トップページ > ネットゲーム > 2010年08月29日 > DldLcewT

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/2705 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000111308500000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30

書き込みレス一覧

シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
24 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 08:51:50 ID:DldLcewT
>>22
別にアリスの行動は銀誓館への攻撃ってわけじゃないだろ
後々銀誓館含む他組織との戦いに備えての戦力アップの研究実験って感じじゃね?
銀誓館はアリスにとって今のところお仕事を邪魔する存在程度で、別に本格的に矛を構える時期とは感じてないような
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
676 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 09:59:39 ID:DldLcewT
>>672
だからおちついてページ読めよ
罠でもなんでもねぇだろこんなの、どんだけ焦ってんだよ
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
711 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 10:58:52 ID:DldLcewT
実際二日かける程度の難易度にしてきてる気がするしな
そうすると今日の振り替え休日を8/31に持ってきて、9/1に心機一転新展開、ってやれるから
銀雨のほうも確か9/1が学園の新学期に当たってTOP更新のタイミングだったし
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
715 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 11:01:35 ID:DldLcewT
>>714
>>713は「>>712は明日休みなの?」と聞きたかったんじゃないか?w
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
722 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 11:08:06 ID:DldLcewT
>>718
カレンダーの休みマークとやらが何の事かさっぱりわからんが
世の中には日曜日に仕事して他の日に休んだり
昼間は休みで夜に仕事したり
そういう人間もいるってことを覚えておくといいw
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
30 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 11:39:56 ID:DldLcewT
>>28
ちょっと何言ってんだかわかんないっすね
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
41 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:10:18 ID:DldLcewT
>>37
人狼戦線2→アリス捕獲できず、伯爵にお持ち帰りされる→伯爵にアドバンテージ
長崎上陸依頼→処刑人とのリンクで依頼失敗→アリスにアドバンテージ
マヨイガの戦い→アリス捕獲できず→アリスにアドバンテージ
いっちゃ悪いがリアイベでも依頼でもアリス関連は「失敗」してるよ、俺達
リアイベの勝利目標は達成しててもエクストラ目標としてのアリス捕獲に失敗してるんだから、その分アリスが有利に暗躍できるんじゃね? お前の理屈なら

敵の戦力増加を阻止するってことは、いずれあるであろう大きな戦いでの敵の戦力を減らした事に繋がるんじゃね?
伯爵が見つかっても違和感ないとかお前の主観で決め付けられてもだしw
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
762 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:12:31 ID:DldLcewT
>>752
別にエンドブレイカーが一騎当千の力をもってちゃいけないなんて設定は無いぞw
エンドブレイカーだから特別強いってわけじゃないってだけだろうに
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
44 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:21:06 ID:DldLcewT
そもそも情報情報って捕まえた相手が今戦ってる相手の情報を持ってるとは限らない罠
美術窃盗系の吸血鬼とか原初とも株式会社とも無関係にただ狂って暴れてただけな気がするし
人狼は螺子はいってる間はなんも疑問に思ってなかっただろう&カリストの部下やってた奴らはコルシカの戦いでは回収できてないから新しい情報得られる可能性は低い
初回の『ゲーム』をやろうとした奴らが誰から儀式の手順を聞いたのかとかぐらいか、有益そうな情報
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
46 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:23:29 ID:DldLcewT
最後の一つにしたって、原初化したやつらが吸血鬼艦隊と接触できた=オクタンスの息がかかってる吸血鬼勢力から『ゲーム』のやり方を教わったってあたりは簡単に想像つくしな
もっとさーみんな馬鹿になってポジティブにゲームを楽しもうぜ?
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
50 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:38:13 ID:DldLcewT
>>47
だからせいぜい痛みわけだとかお前の基準で判断されても困るってw
実際、人狼戦線2でアリスが捕獲できていれば、人狼でありながら伯爵に従属するなんてハイブリッドな敵は生まれなかったんだぜ?
別の伯爵の手下が日本にやってきていたかもしれないけれど、元々吸血鬼とは違う立場のアリスだからこそ、インスタント原初なんて思いつけたんだとしたら、アリスを捕えられなかったからインスタント原初の技術が生まれてしまったともいえるかもしれない

マヨイガで捕えられなかったから今度は密入国で沢山の人間を犠牲にしていにしえの地縛霊を蘇らせる方法を確立しかけちゃってる
まぁ、古民家の買収をその前から進めていたならマヨイガでアリスを捕まえても、株式会社の他の社員が続けていたかもしれないけどな

で、その株式会社の存在だってアリス来日時点でちゃんと捕まえていられれば無かったかもしれない

どこが痛みわけなんだろうw
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
51 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:39:22 ID:DldLcewT
>>49
俺もそう思う。特殊能力みたいなものは流石に無いと思うけど撤退戦のプロらしいからな
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
789 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:41:04 ID:DldLcewT
よし、脳筋なうちの息子はコロッセオに向かう、リドルはお前達に任せた!
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
55 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 13:47:16 ID:DldLcewT
>>53
何やってもってアリスが直接出て来たのって依頼で一回、リアイベで一回の計二回だけですけど

なんかほんとにイメージだけで叩く奴増えすぎじゃね? 
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
58 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 14:00:12 ID:DldLcewT
>>56
そうか、すまんすまん

でもさ、正直俺はアリスうざい、神将うざい、萎えた萎えたって騒ぐ奴の方がうざいし萎えるんだよな
だったらここみんなって話なんだろうけどさ、
そんなネガティブにゲームに関わるよりも同じ阿呆なら踊らな損って気持ちで遊んだ方が楽しいと思うんだけどな
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
61 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 14:04:51 ID:DldLcewT
>>59
正直チラ裏でお願いしたいけどな

>>60
その解決してない謎って何よ
この有様って? 本筋が進展しないとかいう愚痴? どれが本筋かなんてわかりもしないのに
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part30
852 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 14:17:41 ID:DldLcewT
>>851
そもそもこんなルールをつくらねぇwwwww
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
63 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 14:20:10 ID:DldLcewT
>>62
別に説き伏せる気なんてないし出来るとも思ってないよ
先月リアイベあったばかりなのに「リアイベマーダー」みたいな書き込みをしちゃう奴らが
「アリス吟遊杉、萎える」みたいな書き込みで「そういう雰囲気なんだ」って思い込んじゃってるだけの奴多そうだなーって思っただけだから
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part258
69 :名も無き冒険者[sage]:2010/08/29(日) 14:47:13 ID:DldLcewT
>>67
いつもいんだろうが、そういう書き込み
今の話じゃなくて毎回、一月程度で忘れてそういうこと言い出す奴


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。