トップページ > ネットゲーム > 2010年04月24日 > tg5jKU4h

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3812 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000019515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】

書き込みレス一覧

【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
882 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 21:56:58 ID:tg5jKU4h
がめぽはマジで課金体制を見直した方がいいと思う。
課金すれば確実に買えるものを増やしとくべきだろ。
ペーパチなんつーのにハマるのはごくごく一部のマニアなんだからな。
武器もPGだと永久で課金だと月額ってのも何かズレてるし。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
883 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:00:29 ID:tg5jKU4h
それから、スキルが服固定なのもマジでやめて欲しい。
合成システムかなんかで、パラメータをそっくりそのまま別の服に移せるようにするとか。
この服イイ!と思ってもスキルがつかなかったりマイナスになったりしてイライラするし。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
889 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:09:01 ID:tg5jKU4h
箱みたいなかなり特殊な服はいい。
被弾面積もバランスだからな。
しかし、何の変哲もない服の組み合わせがスキルに縛られて自由にできないのは苦痛でしかない。
PGは有り余ってる訳だし。
合成費用1万PG以内とかでいいんじゃねーの。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
893 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:15:18 ID:tg5jKU4h
服なんてただのアバターなんだから、このスキル発動するのはこの組み合わせだけ、と言うのが自由度を下げている。
もうスキルは武器のようにスロット制でいいだろ。
それこそ課金でもいいから組み合わせを自由に選べるシステムにするべきだ。
特定の服を強制されるのは利点にはなり得ない。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
896 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:20:14 ID:tg5jKU4h
>>895

だからその、運搬にするにはこの服だけ!ってのが苦痛なんだと。
それこそみんな同じような服になるだろうが。
スロット制や合成にすれば同じスキルでも見た目はそれこそ千差万別だ。
組み合わせ数は1万超えてる。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
897 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:22:58 ID:tg5jKU4h
余談だが、セット衣装も高い割にパラメータ的に良くないのが多い。
見た目重視なゲームなんだから、スキルを発動しようとすると服が限定されるのは自縄自縛行為だろ。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
902 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:33:23 ID:tg5jKU4h
運搬ミリィが強過ぎるとか言うのは理解できない訳では無いが、それはゲームバランスの問題。
そのバランスをプレイヤーの服装の自由を奪う事で解決するのは、不確実である上、収益の面から見ても最適な解決方法とは言えない。
この組み合わせだけしかスキルは発動しないからバランスが取れるはずだ!って言うのは根拠不十分だろ。
1,000人中、何人がスキル重視で何人が服装重視なんだ?
そもそも、その組み合わせが何人の好みに合うかも不正確だろ。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
907 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:41:36 ID:tg5jKU4h
>>903

練習部屋に入れ。
以上。
初心者なら多少服にPG使って防御つけるのがいい。
パラメータの数字は5刻みで段階的にスキルが発動する。
例えば防御5と防御9は同じ防御スキルLv1で、防御10から14までが防御スキルLv2だという事だ。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
909 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:44:31 ID:tg5jKU4h
>>906

馬鹿か?
スキルの有無と服装がほぼ完全に自由に選べた方が一番楽しいだろうが。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
912 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 22:56:25 ID:tg5jKU4h
スキルが2つ以上発動できる組み合わせは1キャラ当たり1桁あればいい方。
逆に言えば、現状では何万通りの服装の組み合わせのうち、わずか1桁の組み合わせしかスキルを同時発動できないって事だ。
こんな縛りに意味は無いだろ。
それでプレイヤーが喜んだり課金が増えたりするのか?
実際はその逆でしかない。
要は服にスキルが固定されてるのはゲームとして短所・不満のタネにはなっても長所・満足ポイントにはならないと言う事だ。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
917 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 23:05:17 ID:tg5jKU4h
スキルは別にいい。
武器・キャラの欠点を補ったり長所を伸ばしたりしてプレイスタイルに幅が出る。
ノンスキルだとどうしてもいらない子が出がちだからな。
どんなスキルが発動してても使え無いグロック18なんて武器もあるが。
PGが余ってる場合、サブ武器がDB一択なのもひとえに言えばバランスが悪いせい。
遠距離用のサブ武器とかもあるべきだ。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
919 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 23:11:13 ID:tg5jKU4h
スキルもそうだが、武器バランスも見直すべきだな。
高い癖に使えないSRやSMGが多過ぎる。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
932 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 23:35:40 ID:tg5jKU4h
それはそうと早く升対策して欲しいもんだな。
中国や東南アジアにチェック作業を投げれば升erは一掃できるだろ。
初心者が入りにくくなる要素の中で無視できないのが升erの存在だ。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
935 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 23:44:56 ID:tg5jKU4h
国内で対応作業してるなら数週間掛かるのは仕方無い。
升は実際に使ってる所を確認してからBANしないと癌騒動の二の舞いだからな。
升erだと思われる相手のモニタのスクショを撮るのは、運営以外に出来ないんだし。
【Paperman】 ペーパーマン 456枚目 【PM】
937 :名も無き冒険者[sage]:2010/04/24(土) 23:49:53 ID:tg5jKU4h
いろいろバレると言ったって言語の問題があるんだから、そうそう影響は無いだろ。
管理ソフトは定期変更されるIDとパス入れて使用記録を取れば普通は問題無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。