トップページ > ネットゲーム > 2010年02月19日 > fJVasfDv

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/3984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000001001111130510117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part7
無限のファンタジア・byTommyWalkerPart281

書き込みレス一覧

シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
693 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 02:58:11 ID:fJVasfDv
AI戦闘部分では敵も「戦闘不能」にしただけだしな
そのあとその敵が死ぬかどうかは富の手に委ねられるわけだから、プレイングに書いておけば反映されるかもしれないねって話だな
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part7
711 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 10:52:29 ID:fJVasfDv
いやーどうでもいいけどお前等語学強いのな
俺、第二どころか英語もてんでダメだから適当につけちゃってるYO
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
718 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 13:53:31 ID:fJVasfDv
>>712
お前はまず武曲七星儀の作戦概要を読み直してきたほうがいい
武曲の捕縛達成条件は「奥の宮のゴーストが減少し武曲の戦闘力が低くなった状態で戦闘不能にした場合」だ
間違っても「増援を阻止した場合」ではないぞ
武曲の設定としてはゴーストが傍に居ればいるほど自分の尾になって強くなるという設定だった
そして常識的に考えて自分より強い相手を殺し合いの中で生きたまま捕獲するなんてのは至難の技だ
だから増援を阻止できなくても最終ターンで戦力がほとんど居なくなった武曲は捕縛できたんだよ

「運営の都合で強引にでも捕縛ってことにしないといけないからギャグ落ちにしました」って疑ってるように見えるんだけど…
確かに武曲は日本妖狐を加入させるためのキーマンではあった、でも武曲が仮にあの時死んでいたとしても、綺麗になった文曲がいるから日本妖狐の存在を教えてくれただろうから、「運営の都合で絶対に死ななかった」ってことは無いと思う

敵の捕縛に関してだけど
エレインは一度捕縛したけどそのまま解放→運営にこちらには再度捕縛の意思無しと見られた
文曲捕縛→最初から倒せば捕縛できるという条件だったから問題無し、RP的にも当時の文曲は銀誓館に潜り込みたかっただろうから素直に投降したと納得できる
武曲捕縛→上記にあげたとおり「捕縛出来る可能性」をちゃんと満たしたから捕縛できた
三者三様すぎてエレインはあれだったのに、とかそういうのは言っても意味無いことだと思うよ
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
723 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 14:19:25 ID:fJVasfDv
>>719
すまん>>712みたいにちゃんと読まずに記憶だけで思い込む奴とかには細かく言わないと勘違いしてる部分気づかないと思って
気をつける

>>720
俺は武曲のおっぱいをふかふかしたい

>>721
超GJ
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
728 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 15:09:49 ID:fJVasfDv
死ぬ基準は無いけど文曲には死なない基準はあったぞ「大いなる災い」の特殊ルールとして撃破すれば文と武は捕らえる事が出来るとはっきり明言されていた
「武曲七星儀」の時も武曲の捕虜に出来る(=死ににくい)可能性として特殊ルールがあった
不殺に関するこちらの方針っていうよりもこの特殊ルールを満たしたから2名は死ななかったと考えたほうがいい

エレインには特殊ルールは無かった
死ぬ基準が存在するんじゃなくて、死なない基準があるんだよ
再度捕縛の意思なし、ってのは俺の妄想に過ぎないけれど
常識的に考えて、改心したわけじゃなく敵意を持ってる相手を無条件で解放して攻撃してきたらまた掴まえるって意味わからないもん
エンドブレイカー!・byTommyWalker Part7
771 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 16:13:37 ID:fJVasfDv
本気を出すのは22日からだからまだ本番じゃないよ! なのかもしれn
βテスト中だからかな?
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
732 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 17:05:45 ID:fJVasfDv
>>729
じゃあ増援の有無が捕縛の条件みたいな書き方しちゃだめだろw
武曲七星儀の時の特殊ルールをわかってないように見えちゃう

PCの決定ってのは多分ポジションでの決定ってことだと思うんだが、武曲七星儀に関しては最初から出来れば武曲そのものも危険な儀式を阻止して助けて欲しいって話しだったからな、最初からその可能性を提示されていて当然じゃないか?
大いなる災いの時は何故なんだって言われると確かに特別な理由は無かったと思う
でも、運命予報でその戦争に関する情報を出来るだけ集めた結果、こいつらは捕縛する事も可能だよ、ってことがわかったんだと思っておけばいいんじゃない?

>>730
正直運営の予定が絶対無いとは言い切れないよな
でも、証拠は何処にもないわけで、わからないと思っておいたほうが楽しめないか?
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
737 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 18:27:55 ID:fJVasfDv
>>734
ん、ごめん。この件についてはもう黙っとく

>>735
卒業式って一行掲示板が出るだけだっけ?
無限のファンタジア・byTommyWalkerPart281
668 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 18:47:51 ID:fJVasfDv
>>667
おお、すげぇ! GJ!
俺も何か力になれるかと思い今年1月の銀雨のやつを作ってみたんだが……Wikiなんて初めて弄るんでおかしい場所あったら誰か治してくれorz
無限のファンタジア・byTommyWalkerPart281
670 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 18:55:56 ID:fJVasfDv
自力手直し頑張ってる間に整えてくれた誰かありがとう。名前も一箇所しか変えてなかったぜorz
ただどうでもいいんだけど、無限のほうでフルネームを「もっち・マルヴァス」って書いてあったんだ
今年の1月の銀雨誕生日の奴は下の名前で呼んでいたから「マルヴァス」じゃなくて「もっち」にしておかなくていいのかな?
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
779 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 20:32:51 ID:fJVasfDv
>ID:APcZg0Er
俺が言うのもなんだけどお前ちょっと落ち着けよ


無限のファンタジア・byTommyWalkerPart281
675 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 20:37:29 ID:fJVasfDv
>>672
あんたが直してくれたのか。こちらこそ二度手間になるような適当っぷりですまんかった。ありがとうございます
あれは【称号・名前】だったのか、むげふぁんの新年グリカ
っていうかあの名前は実在するキャラ名だったのか、それすら知らなかった新参者だぜ
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
782 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 20:46:05 ID:fJVasfDv
今の所確実に人死にが出るのが大帝の剣と竜宮城の玉手箱のメガゴかな?
一度メガゴが出ちゃうと復活しても全て出なくなるわけではないけれど、戦争の時にコマンダーで破壊予定のメガリスを変更する事は可能みたいだから他に余裕があればそっちに変えることで少しでも今後の被害を防ぐ事は出来るかもな
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
785 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 20:48:30 ID:fJVasfDv
>>781
へっへっへっ…特定したぜ、この子だろ?
可愛いよなぁ…げへへ
http://t-walker.jp/sr/status/
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
789 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 20:52:54 ID:fJVasfDv
>>783
いや、お前バージン(破壊されてない的な意味で)だからダメ。新しいメガゴが出現しちゃう。
メガリスの性質的にそんな人死にがでまくりそうなイメージではないんだけどなw
既にメガゴが発生しててOPで回避不能な人死にが無いのは
・さまよえる舵輪
・天女の羽衣
・黄金の林檎
の三つだと思う
PL的な思考としては全部のメガリスのメガゴパターン見てみたいけどさ!
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
798 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 21:05:25 ID:fJVasfDv
>>790
俺のところの息子がそんな感じだなぁ…だから今回の玉手箱メガゴは結構ショック受けてる
背後的にも「誰も彼も守りきれたら最高じゃね」って人間だからやっぱり結構きつかった
大帝の剣のメガゴの頃からではあるんだけどね

>>791
でもさ、実は今まで既出のメガリスの効果って大規模な戦場でそこまで使えるかっていうと微妙なものが多いんだよな
大帝の剣だって持ち主倒されたら意味ねぇし
というわけで誰か俺におしゃべりカラスのメガリス効果を戦場で有効活用する方法を教えてくれ

>>793
ノリツッコミしやがって……じゃあ娘さんうpよr

>>
シルバーレイン・Tommy Walker2 Part243
809 :名も無き冒険者[sage]:2010/02/19(金) 23:02:12 ID:fJVasfDv
遊びじゃねぇんだよ! は横に置いとくとしてもだ
こういう部分を語り合うのも楽しみの一つだとは思う、当然背後が引きずられて暴走するのは論外ね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。