トップページ > ネットゲーム > 2010年01月04日 > 7wCuRV5t

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/2048 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4101000000000010000101009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【CSO】Counter-Strike Online Part80
【CSO】ゾンビ総合スレ Part3

書き込みレス一覧

【CSO】Counter-Strike Online Part80
634 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 00:12:46 ID:7wCuRV5t
Counter-Strike: Source 単体を購入するならあと1時間40分ほどで5ドルから元値に戻るぞ
買うなら今すぐだ。CSOと違ってチーターはいないし音やグラフィックが良いぞ。(人間チート並にうまいやつはわんさかいるが)
デスマッチサーバ選べばマジ快適だぞ
http://store.steampowered.com/app/240/
【CSO】Counter-Strike Online Part80
642 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 00:44:48 ID:7wCuRV5t
>>640
一番上の単体(5ドル)だけでいい。
下のやつは他のゲームもセットになってる価格。
ちなみに今の円ドルレート90円くらいだから実質は450円だぞ
【CSO】ゾンビ総合スレ Part3
218 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 00:49:46 ID:7wCuRV5t
>>202
ベースを背中にして坂を登りきったところの左側でタップ撃ち
【CSO】ゾンビ総合スレ Part3
219 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 00:51:15 ID:7wCuRV5t
ていっても難しいか
トラックを背中にして、左側に構えてタップ撃ち
【CSO】Counter-Strike Online Part80
655 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 01:36:13 ID:7wCuRV5t
勘違いしてる奴いそうだな。
CS自体元々有志が作ったゲーム
デキが良いから製品化されて、それが世界的大ヒットになった。

CSOは1.6とCS:CZ(コンディションゼロ)を基に開発されてる。
※C:\Nexon\Counter-Strike Online\Dataにあるcstrike.narを解凍して中身みると、1.6の開発用リファレンス.htmlがあるくらいだし。

CS:SはaimやリコイルがCSOと似てるけど、基本的にはCSOよりシビア。
AKなら1-2発はまっすぐ飛ぶけど走りながら射撃すると初弾からとんでもない方向に飛ぶ。
これを糞仕様ととるかリアルと取るかは好みの問題。

ストッピングも上記と同様好みだね。
ストッピングして初弾を正確に頭に持ってこれて射撃したらHS絶対取れる。(これが難しいんだが)

ハッキリ言ってCSOでK/D50の人がやったら、人間チートクラスわんさか居すぎて俺以外全員チートだと思うかもしれないってレベル。
俺はCSOでカジュアルTDM専門だけどデスマッチ鯖専門でやるとまーまー楽しめるよ。
aimとリコイルを集中して細かくするとその分だけ結果に反映されるから。
【CSO】Counter-Strike Online Part80
665 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 03:48:27 ID:7wCuRV5t
>>657
Wiki見るといいけど、顔の表情から目の開き具合までconfigでいじれるから
その辺をオフにすることで動作が軽くなる。Wikiれ。
あと入る鯖はレイテンシの低い方がいい。
アメリカとかヨーロッパはレイテンシ高くなる。pingみたいなもんだ
【CSO】Counter-Strike Online Part80
694 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 14:26:40 ID:7wCuRV5t
暗号箱5こで何を狙えと言うのだ
【CSO】Counter-Strike Online Part80
716 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 19:47:21 ID:7wCuRV5t
>>708
どうみてもXP→7へのアップデートでメモリ足りなくなってると思うんだけど。
【CSO】Counter-Strike Online Part80
725 :名も無き冒険者[sage]:2010/01/04(月) 21:32:07 ID:7wCuRV5t
>>721
MBとGBをケアレスミスにせよ間違って使う時点でそれほど注意深くないと読める
だからフツーにウィンドウ半透明しっぱなしとか色々デフォルト設定を使ってそうだと分かる
故にスルー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。