トップページ > ネットゲーム > 2009年09月22日 > 9Vv+BTLM

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/4337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011002328244684348



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
Counter-Strike Online Part48
【CSO】Counter-Strike Online Part50

書き込みレス一覧

Counter-Strike Online Part48
899 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 09:39:04 ID:9Vv+BTLM
>>897
バーストはそこそこ使えるけど遭遇戦に弱い。
回転数高いけど弾数25発だし、切り替え忘れてるとばしゃしゃんっ!で
終わるし。あと、歩くの遅い。滅茶苦茶遅い。

アンロックされていれば、エコする程じゃないけどちょっと貧乏・・・けど投げ
物は買っておきたい。みたいなときに使うぐらいかな。
Counter-Strike Online Part48
904 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 10:28:27 ID:9Vv+BTLM
俺なんて5年ぐらいCSやってて上手くならないぞw
Counter-Strike Online Part48
921 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 13:40:08 ID:9Vv+BTLM
>>912
ハードウエアチート乙。
本気のチーターはマジックで点を書くらしいw
Counter-Strike Online Part48
925 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 13:52:05 ID:9Vv+BTLM
>>924
ごめん。そもそもPC付属のマウスとかキーボードって概念が無いわ。
FPSでマジになっちゃってるバカって、PCの電源からマウスパッドにいたるまで
全てそのためにひとつずつ買ってくるしw
Counter-Strike Online Part48
944 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 14:17:30 ID:9Vv+BTLM
>>936
このぐらい軽いFPSなら良いけど、新しい物だとつねにCPU
パワーとビデオパワーは必要になるでしょ。
そうすると電源から見直しになってメモリやHDDもそれに合わ
せて。
敵の場所探るためにサウンドカードはX-Fiしか選択肢が無
いし、これだけぶっこむとケースも大型化してフルタワーに。

あ、腕は人並み以下です。はい。
Counter-Strike Online Part48
953 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 14:32:58 ID:9Vv+BTLM
>>950
CMSS3D HeadphoneのためだけでX-Fiが必要。
時々、どうしても頭に合わない人も居るらしいけど。
Counter-Strike Online Part48
958 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 14:39:24 ID:9Vv+BTLM
ただ、CSOやるならマウスパッド交換はガチ。
主に面積的な問題で。

みんなセンシ高すぎ。

あとは、三角配置での4キー以上を認識出来るキーボードと有線
マウスが有れば良いでしょ。
無線マウスはロジのG7以外はちょっと・・・・
Counter-Strike Online Part48
977 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 15:41:42 ID:9Vv+BTLM
>>975
別にクリアファイルの表紙でも良いよ。ちょっとシリコンで拭いて
やれば。多少滑りすぎの感も有るけど。
ただ、大きいの頼む。
振り返るのに15cm必要として、360度動くのに30センチ必要だし。
>>972
世界レベルはマジ普通じゃないんで参考程度にw
4dNがほんとに雑魚扱いされるんだぜ・・・
(4dNとは、日本のCSで、公式戦では無敗の超トップクラン)
Counter-Strike Online Part48
982 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 15:59:03 ID:9Vv+BTLM
>>981
5年やって低下する一方なんだw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
8 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:33:22 ID:9Vv+BTLM
そりゃ、昔からバランス悪いって言われてる定番マップが何故か大人気だしw
今回ってるマップでまともなのって、deマップだとd2、infeぐらいじゃない?

ユーザーがマップ作る事出来ないっぽいから、CPLマップが来たりすることは
未来永劫無いんだろうなぁ。
Counter-Strike Online Part48
986 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:34:09 ID:9Vv+BTLM
>>985
お、106Sだ。
全域30gマジ良いよね。
Counter-Strike Online Part48
989 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:43:19 ID:9Vv+BTLM
>>987
QCKは布系ゲーミングマウスパッドの中ではもっともスルスル動く。
しかも布系の常だけど割と止めやすいからコントロール楽。
ただ、そのサンワのを使ったこと無いから差はわかんないw
Counter-Strike Online Part48
990 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:44:48 ID:9Vv+BTLM
>>988
そう?
QcK+やAqua2とかと比べると滑ると思うんだけど。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
10 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:45:40 ID:9Vv+BTLM
>>9
気がついたら立てれば良い話。
Counter-Strike Online Part48
993 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:47:54 ID:9Vv+BTLM
>>991
使ったこと無かった。ごめん。
で見に行ったら・・・トッププレーヤーの感想で230が居るwガンガレっ!
Counter-Strike Online Part48
1000 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:55:07 ID:9Vv+BTLM
>>955見ろ
【CSO】Counter-Strike Online Part50
13 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 16:58:18 ID:9Vv+BTLM
バランス取ろうにも、ラウンド中にTeam変更出来ないし・・・
何度Mキー押したことかw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
19 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 17:25:26 ID:9Vv+BTLM
>>16
デフォ設定じゃないから。
3分が多いのもデフォ設定じゃないから。
FFoffもデフォ設定じゃないから。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
35 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 17:55:52 ID:9Vv+BTLM
>>33
部屋名だとチャットフィルタで消えたりはしないのかw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
41 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 18:03:04 ID:9Vv+BTLM
1.6で暇潰せばいいんじゃね?って言ったら、思いっきりフッキングされ
ました。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
43 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 18:08:57 ID:9Vv+BTLM
>>42
TKしまくるとKickやBANされる設定とかが無いから池沼を止められない。
TとCTで使える武器が違うのは、CT裏市場で流れていない装備が有る
から。

まぁ、P90が裏市場に流れてるのが怖いんだけどねw

【CSO】Counter-Strike Online Part50
52 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 18:32:17 ID:9Vv+BTLM
まだ切断されたこと無いけどなぁ。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
55 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 18:43:09 ID:9Vv+BTLM
どっちも無料なんだし両方試してみれば良いのに・・・
CSは本来のルールで遊んでる限りはスナイパーライフルが
最強って訳じゃないよ。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
76 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 19:23:29 ID:9Vv+BTLM
>>71
そもそも少人数でのdeやcsマップとして設計されてる訳だ。
そこで無理矢理TDMとか回すからああなる。
TDM用マップ作ればそこの本来のルールがTDMになる。
それがルーフトップやトンネルな気がしないでも無いがw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
88 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 19:39:23 ID:9Vv+BTLM
フィルタでオリジナルダケにすると少なすぎワロタ。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
89 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 19:41:18 ID:9Vv+BTLM
>>87
deマップでTが設置、CTが阻止
csマップでCTが救出、Tが阻止
殲滅マップはお互いに殲滅

これだけだぞ・・・
【CSO】Counter-Strike Online Part50
100 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 19:58:40 ID:9Vv+BTLM
>>99
ごめん・・・それ1.6のルールじゃなくてCSOでもそうだからw
と言うかCounter-Strikeってゲームの基本構造。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
102 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 20:02:42 ID:9Vv+BTLM
>>101
有るよ。
俺は1.6殆どやってないから見てないけどね>楽しくCounter-Strike
【CSO】Counter-Strike Online Part50
117 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 20:18:41 ID:9Vv+BTLM
>>112
基本でしょ。

開幕早々、エンカウントポイントにFB入れようとしたら横から押されて壁で
跳ね返ってあぼーんとか。
これはFFoffの鯖でも味方殺しになるから怖いw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
124 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 20:25:02 ID:9Vv+BTLM
わざわざKR鯖行く理由が判らねぇw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
128 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 20:37:55 ID:9Vv+BTLM
>>125
おそらく暗号箱のたまものだと思われます。
もの凄い頻度でゾンビ強化キットが出るらしいです。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
133 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 20:48:46 ID:9Vv+BTLM
×リコイル上手い
○リコイルコントロール上手い

×フルバーストで
○フルオートで

良くある明らかな間違い用語ってこんな所か。
まぁ、「クリアニングも出来ないノーブが」とか「QSはえー」みたいな
ネタになってるのを除けばだけどw

さすがに慣性ストッピングはこのスレではまだ聞いてないな。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
138 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 20:53:45 ID:9Vv+BTLM
>>136
フルバーストとか、最初マジで意味判らなかったぞ。
全弾3点バーストで撃ちきるまで握りっぱなしなのかと・・・。
で、AKでフルバースト?????グロックやFAMASじゃなくて???
しばらく悩んだw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
145 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:24:58 ID:9Vv+BTLM
>>143
近距離ではあんまり差が無いけど遠距離になるとヒットボックス拡大されてる
感じかな。頭でかくなると言うか。
あと、走っても精度が落ちないし、リコイルは真上に素直に上がってくれるので
コントロール楽だし。
AWPは使わないのでわかんないっす。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
148 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:28:26 ID:9Vv+BTLM
>>147
連続の破裂音じゃなくて、破裂そのものがバースト・・・英語ok?
【CSO】Counter-Strike Online Part50
151 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:32:04 ID:9Vv+BTLM
>>150
あえてスラングで言うならスプレーだが・・・
【CSO】Counter-Strike Online Part50
154 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:35:40 ID:9Vv+BTLM
>>152
ごめん、俺気になる人なんでwほんとごめん。

この手のゲームコミュニティ以外でフルオートの事をバーストって言ってるの
とかって有る?いや、ソースじゃなくて良いんだよ。
そんな使われ方ほんとにしてるんだよってのが有れば・・・
【CSO】Counter-Strike Online Part50
167 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:49:30 ID:9Vv+BTLM
>>157
サバイバルゲームは、割と初期のうちからやってたけど
聞いたこと無いなぁ。
アサヒのユニット使ってフルオートガスガン作るバイトしてたw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
169 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:50:50 ID:9Vv+BTLM
>>166
なので、そもそもフルオート射撃をバーストと言ってるの自体
聞いたこと無いのよ。
で、俺が不勉強なダケかもしれないんでどこかに資料ないか
な?って聞いてるだけなんだけど・・・
【CSO】Counter-Strike Online Part50
172 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:53:19 ID:9Vv+BTLM
>>166
うん、見つけた。俺が全面的に悪いわ。ごめん。
サンキューね。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
178 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 21:58:29 ID:9Vv+BTLM
 >>176
さっきまでの俺の理解は「3回バーストする」だったんだ。スマンな。
「バーストを3回で止める」が正しい意味だったんだな。ほんとスマン。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
193 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 22:36:25 ID:9Vv+BTLM
>>188
キャンプしたりそのままラッシュしてたらトーテム、もしくはタワーと言ってる。
上1人で上がれないところ登るときははブーストで。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
194 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 22:37:11 ID:9Vv+BTLM
>>192
誤射も有るし1人とか2人ぐらいまでは良いんじゃね?
これってラウンド間も積算されるのかな?
されないのなら1か・・・
【CSO】Counter-Strike Online Part50
203 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 22:54:03 ID:9Vv+BTLM
>>199
それで良いと思う。
有利そうな所にしゃがんでるのは立ち回りとは言わないんで
awpいそうな場所はスモーク焚いて近づく、fb入れて近づく。
あとは別ルートを通るとか、多少でも連携取れたなら数で
押す。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
205 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 22:55:21 ID:9Vv+BTLM
>>202
あ、そだね・・・
csマップでのTとdeマップでのCTはキャンプしてオケ。
deマップで設置したあとのTもキャンプしてオケ。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
216 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 23:10:07 ID:9Vv+BTLM
>>214
書いてる暇が有るなら早く行けw
気をつけて行ってこいよ。自分の安全第一。
【CSO】Counter-Strike Online Part50
221 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 23:14:33 ID:9Vv+BTLM
>>219
破壊消火って消防団の仕事じゃねぇw
【CSO】Counter-Strike Online Part50
225 :名も無き冒険者[sage]:2009/09/22(火) 23:18:44 ID:9Vv+BTLM
>>222
あの頃の火消しは、団じゃなくて専門職みたいなもんだし。
副業で鳶してるがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。