トップページ > ネットゲーム > 2008年12月29日 > y8k/6lYI

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/4536 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数45840000000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
170
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13

書き込みレス一覧

【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
59 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 00:34:39 ID:y8k/6lYI
>>48
俺かも知れない
特殊出撃で連続で同じ人にあたったw
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
64 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 00:38:24 ID:y8k/6lYI
ギブアップが相手にどう影響するかまだ知らない人も多いだろうしな

ギブ自体は悪いことではない 相手が37500P以上ポイント入る展開でも、37500Pしか入らないことがいけないんだ
これはどう考えてもシステム側の問題だろ
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
67 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 00:41:45 ID:y8k/6lYI
>>65
ガンダム藁迎撃デッキはもうそれだけで高ポイント望めないから、ギブしても問題ねんじゃねw
俺Tueeeeeeeeee!!!な人はギブであろうが母艦沈めようが、勝ちさえすりゃいいんだろうから
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
80 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 00:53:34 ID:y8k/6lYI
みんな勘違いしている
ギブアップ自体が悪いことじゃないんだって
37500Pしかポイントが入らなくなるのがダメなの

ギブした場合の戦闘はそのままAIが継続するとかで、バンダイがさっさと対応すりゃいいだけの話
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
86 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 01:02:54 ID:y8k/6lYI
>>83
ギブのことを言ってるの?
だとしたらお前が頭悪すぎ

【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
106 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 01:24:44 ID:y8k/6lYI
>>95
それはもっともだw
要望で送っていいと思う

>>96
だよねー
ぼこられポイント低下はそんなにいないと思われるんだ だって一応限りある公式戦1回使ってるわけだから、勝つ要素がある限りみんながんばると思う
負けが確定するころにはもう戦闘が進んだころという場合が多いと思うんだ
まあ一概には言えんけどねw

>>97
それ反則だろ
なに得意げに書いてるの?馬鹿なの?
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
110 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 01:31:43 ID:y8k/6lYI
>>107
システムの穴を見つけることがゲームの攻略だと思ってるんですね
それで楽しいのならやればいいさ
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
113 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 01:38:56 ID:y8k/6lYI
>>112
いや、そういうことできるからやってもいいんだろうけど、ここで書くってことは叩かれることを望んでるとしか思えないからw
明らかにランク厨じゃんwゲームを楽しもうとしてないw
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
119 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 01:48:41 ID:y8k/6lYI
>>116
そういうことだよねー
ギブとスコアの問題は切り離して考えればいいだけなのになんで議論が起こるかわからん・・・

全員ギブはOK、スコア37500PなのがNOで意見一致してるんじゃないの?
議論にさえならないはずなんだがな こんなこと
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
125 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:01:17 ID:y8k/6lYI
>>122
一枚も出さなかったのか・・・
あれかな、本垢ポイント稼ぎ用かな

>>124
確かにw 特殊しかやることないしなw

【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
129 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:03:15 ID:y8k/6lYI
>>123
それは確かに問題だ・・・
迎撃のマッチングにばらつきがありすぎだよなー
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
131 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:05:34 ID:y8k/6lYI
>>126
そうそう そういうギブは明らかに相手にポイントを与えないための悪意あるギブだよな

あとせっかく発生した迎撃なのにそれをつぶされるのも問題か
まあこのことは迎撃が発生しにくいことを先に解決するべきだな
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
137 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:09:47 ID:y8k/6lYI
>>130
リプレイでどういう勝ち方をしてるかを自分で確認して、なるべく試合時間が長くなるように調節する
まあ一般的に先に強カードを出しすぎると、早く勝ちすぎて点数は伸びないと思われる
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
146 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:23:16 ID:y8k/6lYI
>>144
迎撃戦数が少ない状況だと、そう大人になり切れないんじゃないかな
せっかくの久しぶりの迎撃戦を、ギブとか放置でつぶされると萎えるのは当たり前だよな・・・
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
150 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:34:25 ID:y8k/6lYI
>>147
そうか・・・相手運もあるけど、それならやっぱギャンやラルグフを中盤にもってくるとかするしかないかな
後半のエース落とされギブはあまりないことだと思う 運悪く心の狭いやつに当たったと思うしかないw
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
158 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:53:53 ID:y8k/6lYI
>>153
ここに降参を気にしてるやつはいないと思うんだけどな
ポイント操作が可能なことが問題なの
議論の焦点がループしすぎてもうどうでもよくなってきた

無抵抗は完全にポイント操作だよな
時間がもったいないから という理由ならギブするもんな
ギブが騒がれてるから無抵抗でいこう!という発想なのかなw

【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
163 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 02:57:00 ID:y8k/6lYI
>>161
ポイントランク争い的には実質的に負けってことだろ
わざと言ってるのか、国語能力がないのか・・・
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
167 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 03:02:57 ID:y8k/6lYI
>>164
今そういう話はしてないw
なにを目的にするかはその人の自由だから、キミはキミの価値観でこのゲームに望めばいい
でも一般的にはみんなランク上位を目指すんじゃねーの?w
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
170 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 03:15:38 ID:y8k/6lYI
>>167
いやいや、今まではポイント絶対主義の流れにおいて議論してたんだってw
だれも価値観の押し付けなんかしてないw
試合に勝つことが正義 それはそれでいいと思うよ
ただ、その意見は今の流れからするとまったくお門違いw
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
171 :170[sage]:2008/12/29(月) 03:16:46 ID:y8k/6lYI
>>169だったorz
【接待】ガンダムクロニクルバトラインpart13
178 :名も無き冒険者[sage]:2008/12/29(月) 03:27:47 ID:y8k/6lYI
>>172
そうそう、そういう楽しみ方もある
人それぞれ、このゲームに対する楽しみ方を見つければいいだけのことだよね

>>173
たぶんキミは俺の上から目線の言い方が気に食わないだけだw
わかった、もう寝るから安心してくれw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。