トップページ > ネットゲーム > 2008年08月30日 > UR4QB6q4

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/5145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4545000000000011438216153576



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
OPERATION7 Part14
【もさもさβか】WaeRock 183発目【窒息死か】
OPERATION7 Part16
OPERATION7 Part17

書き込みレス一覧

<<前へ
OPERATION7 Part17
308 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 20:50:52 ID:UR4QB6q4
>>303
WindowsXPでcfg改造とかいうなよ?
DirectX10使える環境で
AA掛けて、雪山エイリアンステージとかで60は絶対ありえん

4Gamerも挑戦してるし、海外のPCオタクどもも100万円以上かけて作成したが
余裕は無理という結論になっとる

それくらい把握しとけ

OPERATION7 Part17
313 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 20:53:53 ID:UR4QB6q4
>>311
それでも無理だつーの

Extreme Q9775(現時点最強を窒素冷却)
GTX280 3-way(窒素冷却)
HDD:型忘れたが、これも最高性能の回転速度持つ奴
M/B:確かskull

こいつでFPS50程度だからww
余裕=FPS60以上出せるのが前提だよ(当たり前の話だが)
OPERATION7 Part17
320 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 20:59:02 ID:UR4QB6q4
OS:Vista Ultimate 64bit
CPU:Q9770 3.2Ghz常用
MEM:DDR3-1600 2GBx4
M/B:Asus Striker U Extreme(nforce790i)
VGA:MSI GTX280 SLI / GTX 260 SLI
POW:慶安 GAIA1200W

MON:BenQ WUXGA 24インチ
Sound:SoundMAX

Graphic:
1920x1200
「テクスチャ」VeryHigh
「オブジェクト」High
「シャドウ」VeryHigh
「フィジックス」VeryHigh
「シェーダー」VeryHigh
「ボリューメトリックエフェクト」High
「ゲームエフェクト」VeryHigh
「ホストプロセッシング」High
「パーティクル」VeryHigh
「ウォーター」VeryHigh

ホストプロセッシングのみHighに引き下げました
結果、GTX280 SLIが平均38FPS、260 SLIが31FPSといったところでした。
他のタイトルでは良好ですが、Crysisだと9800GX2の方が強いのかもしれません。

次回は4870/4870X2購入日にレポートさせてもらいます。


はい、ソースな
OPERATION7 Part17
330 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:02:13 ID:UR4QB6q4
余裕とか抜かすくらいなら、最大解像度でやるのが普通だろjk

まさか対応してないとかじゃねーよな
ま、そんなmjnkにcrysis余裕とかほざかれたら
crysisスレの奴涙目だな
OPERATION7 Part17
337 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:04:09 ID:UR4QB6q4
>>328
しったかはお前
ヤフオク(笑)・・・調べてそこでてきたのか?w

http://wikiwiki.jp/crysisjp/?%BC%C2%C6%B0PC%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF

OPERATION7 Part17
348 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:11:09 ID:UR4QB6q4
とりあえず途中まで偉そうにレスしてきて
俺が答えたら、話そらして単発IDとかさすがww

それみても分かると思うが、最終的に俺のコメントを最後に(言い返せなくて消える)
またそいつはID変えて噛み付いてきてるという^−^
OPERATION7 Part17
358 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:15:17 ID:UR4QB6q4
俺が的にあがってればアンチOP7が消えるだろ(笑)
まぁ何をいいたいか分かる奴は分かると思うが^^

あと単発でしかまともに会話できないのかw
OPERATION7 Part17
378 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:22:12 ID:UR4QB6q4
OP7擁護?w アホかw
SA信者に対して、コメントしてるだけだろww
ま、いくらいっても分からんか^^

>>371
今後出てくる開発環境新しいゲームはD10以降いる
その点で64bitのvistaはゲーマーには必須のOSになる

何度もいうが無知は喋らないほうが良いww
OPERATION7 Part17
389 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:26:28 ID:UR4QB6q4
>>386
つメモリ
つ2009年度のゲーム会社の対応アプリケーション
64bitに最適化されてくる

何度も言うが無知は知ったかしないほうがいい

OPERATION7 Part17
411 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:39:16 ID:UR4QB6q4
あれだな、人を馬鹿に出来ているつもりで
自分が知らないだけだったという奴が多すぎる・・・

ヒントだけ教えるぞ、自分で恥かくまえに自分で調べて理解しろ

つwindows7
つ64bit CPU
つ開発環境の変化
つ計算速度の違い
つアーキテクチャの進化による大きくなる実行能力の差
つMicrsoftの意向でもあるが、多くの開発者は64bit環境を推奨したがっている
つCPUの64bit化による64bitOS普及は必然的な進行

ここまで言ってもワカラナイ奴は一度寝てください

OPERATION7 Part17
415 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:40:56 ID:UR4QB6q4
>>413
なぁ・・・ググれよ まじで・・・

調べ方わからないのか?・・・
OPERATION7 Part17
421 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:41:52 ID:UR4QB6q4
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20050727x64ap/x64ap_01.html

>>420
また単発になって消えるねお前
OPERATION7 Part17
430 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:44:28 ID:UR4QB6q4
あ・ほ・か お前らわ・・・

まだ自分を惨めにしたいのか??

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2004/06/23/650240-000.html


はい、おわったね^^
OPERATION7 Part17
436 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:45:49 ID:UR4QB6q4
>>431
はぁ?4年前にそういわれてるってことは
今からどうなるかわかんねーのか?
OPERATION7 Part17
438 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:46:56 ID:UR4QB6q4
現実化したこと
64bit CPUきた
マルチコアCPU きた
Quadやduoに最適化されたゲーム開発された
windows7

お前らはマジでアホか?
OPERATION7 Part17
444 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:48:26 ID:UR4QB6q4
もう一度言う
現実化したこと
64bit CPUきた
それに合わせて、マルチコアCPU きた
QuadやDuoに最適化されたゲーム開発された
64Bit OSをMSが本格的に勧めだした

windows7

「お前らはマジでアホか? 」
OPERATION7 Part17
457 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:51:51 ID:UR4QB6q4
>>450
すでに64bitCPUのマルチコアプロセスに対応してるソフトはゴマンとあることを知ってるかい?

2009年に出てくるソフトがあるからそれで分かる(特定の会社じゃなくMSが方針決めてる)

とりあえずWindows7の周囲状況勉強してこい
OPERATION7 Part17
461 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 21:53:47 ID:UR4QB6q4
>>458
ん?64bitの意味がわからないという厨房がいたから
コメントしたまでなんですが^^
まーどうやら否が応でも理解してくれたみたいだね
OPERATION7 Part17
482 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 22:37:04 ID:UR4QB6q4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41469/1220101592/

>>480
bmpでうpかい・・・
OPERATION7 Part17
494 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 22:45:01 ID:UR4QB6q4
>>492
嫁好きだなw
精度高いけどw制御がwHS狙うんですねw

>>493
きっと忍法雲隠れの術を習得したんでしょ
OPERATION7 Part17
514 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 22:58:27 ID:UR4QB6q4
>>508
バランスとれすぎっでワロタwww
ただ弾の威力は65ほしいんだよなぁ。。。

>>510
恐らくダット
視界の下方がアイアンだとジャマになったきがする
OPERATION7 Part17
520 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 23:01:35 ID:UR4QB6q4
>>517
弾の選択肢は大抵1個しかないけど
グリップで決まってるかな。。。ダメージ65や45,67とかあるよー
OPERATION7 Part17
524 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 23:06:25 ID:UR4QB6q4
>>523
そうかもしれなす(・ω・) というかそうだね・・w弾の大きさだろうし

>>522
カスタマイズ画面の武器の右下に弾を選択するとこあって
その弾の説明見ればおk
OPERATION7 Part17
556 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 23:22:41 ID:UR4QB6q4
今色々試してだけどレベル高い恩恵って武器にあるんだろーか・・・
レベル3で使えるものだけでこんな武器できたけど・・・

精度:70
携帯性:69
射程:65
装填速度:77
制御性:77 
ダメージ:60
ダットサイト有り

http://www.uploader.jp/dl/fpsfan/fpsfan_uljp00014.jpg.html
http://www.uploader.jp/user/fpsfan/images/fpsfan_uljp00014.jpg


OPERATION7 Part17
569 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 23:30:48 ID:UR4QB6q4
あ、説明少なかった
http://www.uploader.jp/user/fpsfan/images/fpsfan_uljp00014.jpg
の射撃サンプルですが
フルバーストで1マガジン撃ったSSです。
サイト除いてない方見てわかりますが
左(除いた方の狙ってる位置)の照準の付近に8発当たっています

>>564
武器よりも成績に感心した
OPERATION7 Part17
603 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/30(土) 23:53:10 ID:UR4QB6q4
>>601

あっSOW
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。