トップページ > ネットゲーム > 2008年08月25日 > 9sHiTnEp

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/4601 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000010323330363230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】

書き込みレス一覧

【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
469 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 06:13:14 ID:9sHiTnEp
無料ゲーに画質求めている奴はAVAでもやってろ。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
516 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 12:59:33 ID:9sHiTnEp
火炎放射使いたい奴はW:ETに行ったほうがいい。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
541 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 14:31:48 ID:9sHiTnEp
>>540
HD4850はセーフですか?
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
562 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 14:52:46 ID:9sHiTnEp
>>559
お前初めてか?力抜けよ
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
565 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 14:59:06 ID:9sHiTnEp
>>564
節子、それ無料ゲームだけでくくったらあかん!「チョンFPS」か「ネトゲFPS」とかでくくってやらんと
F.E.A.R CombatとかW:ETとかがやってくるで!
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
597 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 15:22:08 ID:9sHiTnEp
America's Army、HL2DM、マルチ専用POSTAL2、UrbanTerrorとUnreal Tornamentも無料で出来るな。

大会が頻繁に開かれるWarsowもよろしくね!!
http://warsowiki.bswsw.net/
http://esportsstadium.com/xoops/modules/tinyd6/index.php?id=6
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
615 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 15:41:05 ID:9sHiTnEp
>>602
IRCでFriend系 チャンネル#warsowに行くといい。夜とかに募集かけると結構反応がくるぞ。:)
GyaASE管理人のGuwashiさんがたまにCustomMAP鯖を立てたりする事もある。

人口自体は少しずつ増えているみたいだよ。
ただDuel鯖に行った初心者が見事にボコられて挫折する姿はよく見る。ただそれに耐え抜いてこそ強くなるのがスポーツ系の醍醐味=)
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
627 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 16:42:52 ID:9sHiTnEp
だれかWarRockの晒しスレの人読んでこい
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
629 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 16:50:11 ID:9sHiTnEp
>>628
WR関連スレの住民にはもう飽きられてスルーされたかむしろボッコボコにされて戻りたくないんじゃない?
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
631 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 16:59:54 ID:9sHiTnEp
といってもオープンするまでのこのスレは過疎状態になるからねー・・・
ID:szczdP/gと愉快な仲間達が戯れている姿を見ているのも面白いな。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
634 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 17:10:37 ID:9sHiTnEp
>>632
あまり背伸びしてません><
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
636 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 17:13:05 ID:9sHiTnEp
>>635
そのスペックで動くかどうか分からないので報告お願いします。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
637 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 17:20:02 ID:9sHiTnEp
>>635
前言撤回。9200SEなら動く可能性がまだある。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
648 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 18:25:46 ID:9sHiTnEp
>>645
CSシリーズ BF2などではたまに痛い子・ネトゲFPSでは見れないキチガイ外人がたまに見受けられます。
FFon鯖が多いのでTKしまくったり色々と
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
652 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 18:34:21 ID:9sHiTnEp
>>650
チョンゲから来た奴、ニコ動から来た奴が多いのかあれ。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
655 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 18:44:33 ID:9sHiTnEp
>>654
蔵先行配布は多分なし。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
701 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 20:05:16 ID:9sHiTnEp
>>688
※ここはAVAスレではありません!
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
722 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 20:42:40 ID:9sHiTnEp
>>714
まーまー。チョンは劣化させるのが得意ですからこんな画質でもUE3のようですよ。

それとその記事はPhysXっていう最近注目され始めた なんか。結構前からあるみたいだけど。
AGEIA社が開発。nVidia社に買収された後、GeForceシリーズと統合され、GF GXシリーズにはPhysXがぶち込まれているはず。
物理演算に特化されているらしいぞ。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
724 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 20:45:44 ID:9sHiTnEp
そういえばAVAって結局は単なるCSクローンなのか?
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
737 :名も無き冒険者[]:2008/08/25(月) 21:04:42 ID:9sHiTnEp
>>734
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
739 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 21:06:41 ID:9sHiTnEp
>>728
確か独自エンジン。独自にしてはグラフィックはけっこう出来ている方だと思うんだが。

AVAって>>729見たけどCSがアイアンサイトを覗けるようにして劣化させたにしか見えない。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
745 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 21:20:41 ID:9sHiTnEp
しかしオープン後、そこには>>744がリーンしている敵にやられている姿が!
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
747 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 21:26:42 ID:9sHiTnEp
>>746
       まだかかんない
     (~)         , -ー,
   γ´⌒`ヽ     /   |
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ./     .|
   .(´・ω・`) /        .|
   ( つつ'@.          |
   ゝ,,⌒)⌒).     .     |
 ̄ ̄ ̄し' し'            |
       |          |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
751 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 21:34:26 ID:9sHiTnEp
どこのHL系列ゲームだ
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
757 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 21:55:58 ID:9sHiTnEp
>>752
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3704902
とりあえずこの動画でも見てゆっくりしてほしい。

>>753
蔵についての情報一切なし。助けて
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
763 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 22:08:26 ID:9sHiTnEp
SAは軽量化するために音を2次元化してるんじゃないか?位置関係とかのみで。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
765 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 22:11:26 ID:9sHiTnEp
スナイパーライフル並の遠距離アンカー出す奴多いなー・・・
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
776 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 22:40:19 ID:9sHiTnEp
>>773
CF SAはCSクローン(セミリアル)  OP7はリアル系FPS

ゲーム性が違います。
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
785 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 23:09:28 ID:9sHiTnEp
>>784
俺の下半身食いちぎられた助けて
【やっと来た】OPERATION7 Part3【Oβ】
790 :名も無き冒険者[sage]:2008/08/25(月) 23:36:12 ID:9sHiTnEp
急にスレが止まった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。