トップページ > ネットゲーム > 2008年07月12日 > f2MaAzVl

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/4780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数111514800000000037362274712912140



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名も無き冒険者
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
プロ野球ファミスタオンライン3 Part700

書き込みレス一覧

次へ>>
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
42 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:29:12 ID:f2MaAzVl
>>39
7Kだったら相手喜ぶぞ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
46 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:30:37 ID:f2MaAzVl
ちなみに7Kだったらダル銀も買える
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
50 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:33:13 ID:f2MaAzVl
成瀬はコストがでかい割にシュートもないし
フォークが落ちすぎるので微妙なカード
WP50の先発に良コスパが集中しているので
相場は上がらない
一部のコレクターには需要があったが
既に獲得してしまっているため供給過多になっている。
まあ、上級カードのほとんどがそうだが。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
59 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:36:22 ID:f2MaAzVl
詐欺師云々の前に、白シャツ交換履歴なし監督名いりSSなしの
出品に応じる変わり者などいないだろう
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
69 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:39:48 ID:f2MaAzVl
tamtamはmm交渉だけで、10万以上は使っているだろう。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
71 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:40:26 ID:f2MaAzVl
>>63
フレプレレベルだからいいんじゃね?
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
75 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:42:08 ID:f2MaAzVl
>>73
バグストしたらほとんどのピッチャー打てない
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
89 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:48:01 ID:f2MaAzVl
>>82
金カブを知らない人ですね
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
98 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:50:22 ID:f2MaAzVl
コスパ的にパック金は使いどころがなさそうだけどね
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
119 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:57:41 ID:f2MaAzVl
現状だと1万以上するカードが0になったから
mmはしやすいぞ
4K以内でほとんどのカードを入手できる
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
125 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 00:59:46 ID:f2MaAzVl
しょぼい出品のくせに
希望だけは高いやつばかりだな
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
142 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:18:56 ID:f2MaAzVl
>>140
石川PMは8枚出たけど、1枚は所持であとは全てフレプレ。
100円でのオファーも一度もなかった。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
144 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:20:28 ID:f2MaAzVl
WP60で現状で需要があるのは阿部SPと稲葉ぐらいだろうな。
それでも阿部SPは2K程度
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
149 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:20:59 ID:f2MaAzVl
あとは小笠原ぐらいか。これも2K程度
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
160 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:24:47 ID:f2MaAzVl
>>153
打撃が劣化したからね。
打撃コスパだと森野SPやGGの方が高い。
守備重視だと森本の方がいい。
総合的には青木・稲葉・高橋の方がいい。
よって07のときほど人気が出ない。
希望にも多村SPと書いている人はほとんど見受けられない
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
182 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:31:40 ID:f2MaAzVl
>>167
07はサードはガッツ一択だったので
外野三人左だとバランスが合わなかったからね。
08はファーストサードに右の選択肢が多くなったことで
外野3人左でも問題がなくなった。
このあたりの背景も大きいと思う。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
196 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:40:01 ID:f2MaAzVl
>>187
打撃コスパ。
WP55の森野SPと多村Nを比較すれば分かる。
多村Nの打撃能力は41 48
森野SPはスキル発動で 51 53

ちなみにWP60の多村SPの
スキル発動時は 48 55
森野SP+パワー+5で 51 58

レフトの守備力はそれほど重視する必要がないので
打撃重視で森野SPをいれる人もいる。 
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
199 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:41:38 ID:f2MaAzVl
>>197
ひかしおがまだやっているみたいね。
ノーマルはほぼスロでゲットできるみたいよ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
200 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:42:44 ID:f2MaAzVl
まあ、多村SP使うぐらいならGG金使うだろ。
公式で2Kぐらいで買えるんだし。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
203 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:43:49 ID:f2MaAzVl
>>202
キ○コでしょ?
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
206 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:44:28 ID:f2MaAzVl
2PCマドで有名だからブログ上では監督名を伏せているんだよ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
208 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:45:39 ID:f2MaAzVl
>>204
GG金はおそらくルイス金の次ぐらいに出やすいPM。
だから重課金者だと無償提供レベルにもなってくるよ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
212 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:46:45 ID:f2MaAzVl
>>207
出現率が全く違うからだよ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
218 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:49:07 ID:f2MaAzVl
ダルは限定2ぐらいでしか使えないからな。
SPPMは、うまくいけば5K。ぼっただと8K以上ってところが現実だよ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
227 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:52:05 ID:f2MaAzVl
>>224
売る側からするとWP50以下のNは100円でも
買い手がつけばラッキーぐらいにしか思っていない。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
236 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 01:56:51 ID:f2MaAzVl
>>231
いや、それだけ多村SPは打撃が劣化したという例え。
公式いけば分かるが、多村SPに1k以上出す人はまず現状ではいないよ。
外野の選択肢が広がったことと、外野全員左でも問題がなくなったしね。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
245 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:00:10 ID:f2MaAzVl
まあ河川敷では、ラミレス・ローズ・パンダ・稲葉・青木あたり
他では稲葉・青木・高橋由で鉄板だろ。
守備重視なら、青木か高橋を森本に変えればいいだけ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
250 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:02:33 ID:f2MaAzVl
>>243
いや、もう2000円以上出す人はとっくに入手しているってこと。
それだけ出す人はもうほとんど残っていない。
上にも相場があるが、1.5Kで買い手がつけば運がいい方だよ。
リリース時期の早かったSPは飽和になって供給過多になっている。
俺もmm取引している人間。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
253 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:04:40 ID:f2MaAzVl
>>252
今日、さっそくスペSPは出品されていたが
閑古鳥が鳴いていただろ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
260 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:08:29 ID:f2MaAzVl
課金する人も少なくなったから、mm取引も難しくなった。
ただ、高い金額提示する競合相手もいなくなったので
今は安く手に入るチャンスだよ。
1年ぐらいしか機能しないカードだということを認識した上で
提示金額を決めて買うことを薦める。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
261 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:10:07 ID:f2MaAzVl
>>257
欲しいものがピンポイントになってきてから、
券で買うほうが効率的。
それまでは、スロやルレである程度埋まらせた方がいいよ。
歯抜けばかりの状態で、主力をmmだけでそろえようとすると
結構な散財額になる。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
271 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:16:23 ID:f2MaAzVl
>>262
はじめのうちはちゃんと通常までやっている人もいるんだろうけど
ほとんどの人はボーナスの多い限定だけしかやらなくなってくるね。
限定だけ終わらせるのだって、相当な時間を費やさなくてはいけない。
限定だけやるにしても、全て消化するのは無課金者や微課金者の一部ぐらいだろうね。
ある程度カードが揃ったらみんな試合数も減ってくる。
通常は無課金者がFPを稼ぐため、もしくは06-07で収集合成に散財した亡者達が
カードを死蔵させたくないために行くところってのが現状だな。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
279 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:21:17 ID:f2MaAzVl
>>274
通常スタメンは化石と化した重課金者の合成カードを
唯一お披露目できる場という感じだな。
今からmm中心にカード収集すればかなり安く主力全てが入るだろうが、
限定実装があと半年とちょっとということは認識しなくてはいけない。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
287 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:25:27 ID:f2MaAzVl
限定メインになるような動きに無理矢理もっていくのは
収益的には仕方のないことだけどな。
通常も限定も同条件にすれば、08から課金するやつなんていなくなる。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
289 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:27:07 ID:f2MaAzVl
>>285
一部のコレクターのみだろうね。
ゲームは全くやらず、カード収集やルレだけが楽しみの人。
普通に考えれば、あと3ヶ月で実質的に機能しなくなるカードに
何万と注ぎ込む人間など天然記念物。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
301 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:48:57 ID:f2MaAzVl
ハンゲは課金のメリットを徐々に削っていったからな。
今ではほとんどそのメリットもなくなってしまった。
このゲームは、そこそこの戦力でただで遊ぶぐらいが丁度よいのかも。
ルレやトレードの楽しみのために散財する重課金者は
若干名公式に存在するので、そういった層から
主力を安く手に入れた方が効率的。
公式戦だって、ほとんどノーマルの主力だけで勝てるので
レアカードを獲得する意味が薄い。
というより金銀デッキはかえって使いづらい。
最終的には俺は
あえてTHやSPを使わずN中心のデッキに変えていったよ。
課金の意味ねえ・・・
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
303 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:51:19 ID:f2MaAzVl
限定1だけやっていればいいんだよ
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
305 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:54:00 ID:f2MaAzVl
>>304
稲葉SPにアシ使うやつも少数派だし、
高橋SPに初球で捉えられることもほとんどない。
先発投手のスキルはほとんど効果がない。
ノーマル+装備品の方がおそらく強いと思うよ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
309 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:57:28 ID:f2MaAzVl
>>307
ストレス溜まるのは分かる。俺もそうだから
10試合もやると「もうやらねー」っていう気持ちになるね。
重課金デッキのくせに、2度曲げバグストを要所で使う
えげつないのも多いからな。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
310 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 02:59:25 ID:f2MaAzVl
かといって、こっちがASで相手が無課金だと
ほとんど試合にならないしな。
プレート移動なしで、速球を使わない。
最前列なしとか、手加減するしかなくなる。
二度曲げすれば断然有利になるし
ゲームとして機能しているのかどうかも怪しい。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
314 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:04:11 ID:f2MaAzVl
>>312
はじめのうちは、カード獲得のために
仕方なく試合を消化するしかないからな。
ただ、いい試合のときもあるんだよな。
いいやつと当たって意気投合してチャットするなんてことも。
窮屈な試合消化でカードを集めるより
人から欲しいカードを買った方が早いと思って
結局最後は公式にいく羽目になる。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
316 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:07:17 ID:f2MaAzVl
>>315
俺も最終的にはSSPしかやらなくなっていた。
公式でフレとmmで情報交換するだけで
何のために課金したんだろうという気分になったよ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
320 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:11:04 ID:f2MaAzVl
公式戦だと対人という感覚から抜けられないから
ストレスがあるのかもしれない。
公式で機械的に淡々と試合を消化できる人たちは
対人という感覚じゃないのかな?
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
325 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:14:39 ID:f2MaAzVl
>>319
限定2の場合はおそらくそうだろう。
チャンスやつなぎが同時発動とかえげつないのがいるからね。
かすっただけでホームランということになるので、
無課金〜中課金者相手では試合にならない。
ただ、重課金対重課金じゃないとまともな試合ができないので
ゲームという感覚からは逸脱されてしまう。
無課金〜中課金者が大部分なので
単なる試合消化がほとんどになってしまうんだよ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
327 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:16:53 ID:f2MaAzVl
よくこんな不完全なゲームで、全国大会なんかに踏み切ったよな。
優勝者は一生のさらし者だろ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
331 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:20:00 ID:f2MaAzVl
06のときが一番活性化していたよ。
2ちゃんの交換スレも常にチャット状態だった。
あの頃は限定などという発想もなかったし
THはほとんど最強カードで、SPも小出しじゃなかった。
ルレもシルチケの煽りを受けずかなりの高設定。
いまとは全く違っていたよ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
333 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:23:52 ID:f2MaAzVl
散財率というのは、おそらく06のころの10倍〜50倍ぐらい
になっているだろうね。そう考えると馬鹿らしい。
そりゃ課金者も激減していくのも必然だろ。
相当なファミスタ好きの人でも引退していったよ。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
335 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 03:29:04 ID:f2MaAzVl
ダルビッシュ自体コストがでかくて
限定2やスタメンぐらいでしか使えないからな。
寺原・高橋・平野など、良コスパ先発だけ揃えればいいや
という人の方が多い。
先発ローテ5〜6人同じようなコストにしておけば、
野手もほとんど変えずにさっさと試合を消化できるしね。
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
680 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 13:32:29 ID:f2MaAzVl
>>679
通常は古株の隔離場
06-07の散財カードを唯一使える場だからな
プロ野球ファミスタオンライン3 Part699
689 :名も無き冒険者[sage]:2008/07/12(土) 13:47:45 ID:f2MaAzVl
俺も、今やったらいきなりレベル34
レベル34と当たったときのがっかり感は
並大抵じゃないよw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。