トップページ > Netflix > 2019年02月04日 > O14O6dJH0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/246 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Anonymous (ワッチョイ df33-Y+C1)
Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13

書き込みレス一覧

Netflix/ネットフリックス 洋画総合スレッド Part 18
513 :Anonymous (ワッチョイ df33-Y+C1)[sage]:2019/02/04(月) 22:39:19.16 ID:O14O6dJH0
>>511
一理あると思うけど、出資のタイミングにもよる
脚本執筆済み・キャスティング前の段階でネトフリが出資を決めたパターン(ブラピ主演のウォーマシンとか)だと、確かに質を上げるインセンティブ低いだろね
製作完了後・映画祭公開前(ローマとか)や映画祭公開直後(イカロスとか)だと駄作の買い付けは少ない
Netflix/ネットフリックス 海外ドラマ総合スレッド Part.13
618 :Anonymous (ワッチョイ df33-Y+C1)[sage]:2019/02/04(月) 23:17:35.25 ID:O14O6dJH0
>>616
80年代の映画ナイトフライヤーは原作者のマーティンが映画脚本の執筆も担当した
でもネトフリとsyfyドラマの方は、既にマーティンがHBOと独占契約結んでたから、マーティンはクレジットだけで中身にはタッチしてない
ゲースロはマーティンとクリエイター間でかなり深く構想議論してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。