トップページ > ネットwatch > 2024年02月09日 > YC/L5cwX

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1354 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
【100万人パワー恫喝】吉田製作所 part158

書き込みレス一覧

【100万人パワー恫喝】吉田製作所 part158
490 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2024/02/09(金) 02:59:15.06 ID:YC/L5cwX
免許証のコピーが必要とされる場合は、たとえば、金融機関の口座開設時やクレジットカードの作成時などです。

免許証の両面コピーを手に入れた何者かによって悪用され、知らない間に金融機関で自分名義の口座を開設されてしまう事例が発生しています。

口座を開設された場合も、それだけで被害を受けることはありませんが、その口座が犯罪の振り込み先に利用されてしまう可能性があるのです。

銀行口座と同様に、クレジットカードを作成されてしまうこともあります。
クレジットカードでショッピングやキャッシングを行い、代金の請求や借り入れの返済を求められる可能性があります。
【100万人パワー恫喝】吉田製作所 part158
491 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]:2024/02/09(金) 02:59:56.35 ID:YC/L5cwX
免許証のコピーで被害にあいました。 家のポストに銀行の方の名刺が入っていました。しかも私の名前も書いてありました。その銀行に電話をして聞いてみると私の名前で○○様の保証人になっていますと言われました。全く覚えが無いし恐くなりました。でも実際免許証のコピーもあるみたいで直接その銀行に行きました。そしたら勝手に私の免許証のコピーを知らない人が悪用していたのです。その免許証はなくしたわけでもないし今もあります。思い当たるのは夜の仕事をした時に免許証のコピーをされたぐらいです。でもその契約書は私の字でもないしふりがなの名前も間違っていることから銀行の方も私本人がサインしていないとわかりこれから先支払いを請求したりはしないので安心してくださいとの事で話は終わりました。でもよく考えたら免許証のコピーだけで契約が成立してしまうこと自体おかしいですよね。その契約した男の人とは連絡が取れないみたいで私に連絡したそうです。すごく恐くなってしまいました。こういう場合どうすればいいでしょうか?警察に相談したほうがいいですか?
【100万人パワー恫喝】吉田製作所 part158
492 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![]:2024/02/09(金) 03:00:50.37 ID:YC/L5cwX
先ほど、コピーだけでも可能なことを幾つか挙げましたね。もう一度確認してみましょう。銀行口座の開設や保険や携帯電話の契約、クレジットカードの発行、会員登録、借り入れ等。

これらは、原本が無くても行うことが出来ます。

それはつまり、誰かがコピーを悪用して、本人に成りすますことも可能だということ。

それによって身に覚えのない請求が来たり、別の事件に利用されてしまうリスクがあるのです。

また記載されている個人情報が、ダークウェブに流出することも考えられます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。