トップページ > ネットwatch > 2023年12月19日 > 7FvXMvyE0

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/1475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001110020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7bf-Qk2W)
【Skeb】コミッション総合 ヲチスレ 7件目

書き込みレス一覧

【Skeb】コミッション総合 ヲチスレ 7件目
212 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7bf-Qk2W)[]:2023/12/19(火) 15:54:34.13 ID:7FvXMvyE0
めっちゃ擁護してるけど、客観的に見てこのしろ〇ゆってクリはAI使ってると思うよ

絵柄寄せとか流行りの塗りの模索とかじゃなく、もっと本質的な画力の問題
顔のバランスもだし、
これだけ質感にこだわった肌の塗りができる人が、あんな強弱のない線画を描くか?っていう疑問
槍玉にあげられてる2作目だけじゃなくて9作目も分かりやすい 修正部分が浮いて見える
つーか数か月の模索でポンポン変えられるならみんな神絵師になってるわ
【Skeb】コミッション総合 ヲチスレ 7件目
213 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7bf-Qk2W)[]:2023/12/19(火) 16:11:30.53 ID:7FvXMvyE0
ていうか>>200と>>210で言ってること変わってるよね
>>210で「クラ側が依頼時AI資料使う事の是非について問うてる人が居たからそれについて書いたんだよ」って言ってるけど言い訳になってなくない?

>>200では「Xで何個か途中経過も出してるしAI使用者だとしても参考にしながら描いてる程度なんじゃないかと思った」って書いてるよね?
それってクラの参考資料がAI絵かどうかみたいな話とは関係がないよね?(2作目・9作目のクラも参考資料にAI絵なんてないし)

Skebは規約でAI絵の納品を禁止してるんだし、トレスにしろ参考にしろAI絵(使っちゃダメな物)を利用してる奴を容認してるスタンスが怪しすぎる
【Skeb】コミッション総合 ヲチスレ 7件目
219 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7bf-Qk2W)[]:2023/12/19(火) 17:51:11.79 ID:7FvXMvyE0
>>215と>>217に完全同意
規約違反クリ及び雑納品・AI使用者を警戒するために情報を共有してるこのヲチスレにあって、「参考程度ならAIはOK」っていう>>214のスタンスがもうおかしいし怪しいって言ってるんだよ?

あと>>214の
>実際これまで晒された参考にしてるっぽい人らは処されない(ポン出しやヘタレトレスじゃない限り)辺りSkeb的にはOKなんじゃないのかな

意味不明
トレス・修正されたらしょっぴけないから見逃されてるだけ。疑わしきは罰せず。よくてグレー。
運営のスタンスは規約以上でも以下でもない。納品時にAI使用の有無について問われることの意味を考えろ

つーか言わせてもらうだな
Skeb運営的にOKかどうかとかnlgmのマネロン対策がどうとか関係なくね、
「クライアント的に全くOKじゃない」
だれがわざわざお金払ってまで、AI絵に加筆修正したものを納品してもらいたいと思う?
クラがAI絵を参考に描いてください!とかAI絵に加筆修正してください!とか依頼したならともかく、そうでないならAI絵なんか納品されても嬉しかないよ
そんなにAI絵がほしけりゃ自分で作るわ
あんなもんツール使えば誰でもできるんだから
わざわざ特定のクリにお金払ってリクエストしてることの意味や、クラの気持ちを考えろよ
【Skeb】コミッション総合 ヲチスレ 7件目
227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7bf-Qk2W)[]:2023/12/19(火) 20:42:53.74 ID:7FvXMvyE0
>>225
すまん 下書きレベルでの意見だった

ただ、クラ側として言わせてもらうなら
との程度であれAI絵を参考にしてると明言なり行動なりしてるクリにはリクエストはしない
理由としてはその参考の度合いがこちらにはわからないし、もしかしたらAI絵(ポン出し下書きトレス加筆修正)を納品されるかも思ってしまうから
そんなリスクは避けたい
お金を払ってまでAI絵は欲しくない
【Skeb】コミッション総合 ヲチスレ 7件目
228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ a7bf-Qk2W)[]:2023/12/19(火) 20:46:20.97 ID:7FvXMvyE0
で、絵描きとしていうなら
AI絵は資料として採用しない

手指の破綻に象徴されるけど結局のところ人体のバランスもパースも光源もどこかしら違和感があるし
わざわざAI絵を資料にしたり参考にする意味を感じない 普通に商業プロの作品を参考にするよ
(上でAI絵の肌の質感は凄いと書いたけど、それも元になった神絵師の作品があるからで商業エロを描いてる人の質感はAI登場以前から凄かった)


ポーズのアイデア出しなら使えそうだと思うけど、それも資料集や映像作品で十分じゃね?って思う
アマプラで映画見て模写する方がよっぽど画力もストックも増えそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。