トップページ > ネットwatch > 2023年11月28日 > ZLelUn2f0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/1183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002003200000131001417



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)
【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_59【AI○○】
AIイラスト信者ヲチスレ_59

書き込みレス一覧

【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_59【AI○○】
976 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 07:18:20.66 ID:ZLelUn2f0
自演バレもあったしなぁ
しかしなんでスレタイに割れ厨が入ってると突撃してくるんだ?
スレ違いのところには来なければいいだけなのに覗くやつらの気がしれない
このスレが闇のお絵描きギルドの総本山だと思ってるやつ多すぎるんだけど
私はこのスレ以外では絶対に割れ厨なんて言わないぞ
ちゃんと「海賊版の利用を助長し、テック系の経済格差と搾取構造を促進し、他人の知財を対価なしで濫用して、権利者の技術を無価値化したと嘲笑い、リーク品のソフトを積極的に拡散し続けてきた不正ユーザー」とTPOに合わせて正しく説明するぞ
ここに凸ってくる虫どもと違ってちゃんとコミュニケーション取れるからな
【絵柄割れ厨】画像生成AI信者ヲチスレ_59【AI○○】
981 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 07:41:54.72 ID:ZLelUn2f0
絵師が傲慢説ってたぶん感情をこじらせてストーカーになる人たちの心理なんだろうけど
それはうわべしか見てない意見だよ
同じ漫画の感想で何回も読んだ、大好きだと言ってくれる人もいれば
こんなのが人気である理由が分からないと言われることもあり
さらにはこんな話を描くなんて人間として◯◯だ、カスだクズだゴミだと暴言を吐かれて粘着されることもある
つまり人気の絵描きは何者でもないやつらより何百倍も悪意に晒されてきてるんだよ
で、そんな人らと人格攻撃誹謗中傷合戦したらどっちが最終的に勝つと思う?
好きでこんなことに詳しいわけじゃないけどAIの割れ厨どもはSNSでの立ち回りもレスバも何もかも幼稚すぎた
AIイラスト信者ヲチスレ_59
17 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 10:19:55.49 ID:ZLelUn2f0
人がいないところでせっせとコピペしててわろた
反AIヲチスレの建て方わかりましゅかぁ?
わかりませんねぇ脳無だもんねぇ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
19 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 10:30:53.14 ID:ZLelUn2f0
■未分類
東條のと @Ayukawa_Reiji

これ「割れ厨」の分類でいい?
それとも商材屋等の過激派に割れ厨の説明足して組み込む?
AIイラスト信者ヲチスレ_59
26 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 10:50:11.91 ID:ZLelUn2f0
無産ググったらニコ百2016年の記事に出てた
けっこう前からあるのかな?
同人板では「ものすごく偉そうだったり失礼だったりする変な評論家気取り」に「じゃあお前がやってみろよ」と負け惜しみで言う言葉だったけど
たぶんこの信じられないくらい失礼なやつらが可視化されてるかどうかで印象の違う言葉だよ
絵柄割れ厨みたいなのはその典型
自分ではまったく絵を描かないのに「廃業wwww」とか「下手くそwwww」って煽るガイジがたくさんいたでしょ?
「じゃあお前がやってみろよ」って思ったでしょ?
まさにその感情を示すワードだよ

普通の人にはもちろんこんな感想抱いたりはしないんだわ
商業漫画に辛口批評するのがカッコいいと思ってるやつや
選球眼のある俺をアピールするためのファッションとしてこき下ろしたりするような勘違い君
あとは嫉妬に狂ってこんなの全然面白くない!!!俺は認めない!!!って一から十まで全否定するエネルギー効率悪そうな人
こいつらにこそ聞かせたい言葉

こういうのに絡まれたことのない人はびっくりするかもね
でもちょっと人気あるやつはみんなやられてるから
AI割れ厨以前からずっとクリエイターって見えないところで苦労してたのさ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
31 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 11:07:01.92 ID:ZLelUn2f0
違う人にぶっ刺さるという意味では確かに外では使わないほうがいい言葉ではあるね
でもこのスレに凸ってくるようなやつらはまさに無産のなれはて
作品を踏みにじられる気持ちが分からないから安全に人を傷つけて気持ちよくなれる卑怯な脳内アヘン中毒者
AIイラスト信者ヲチスレ_59
42 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 11:48:14.37 ID:ZLelUn2f0
かーちゃんの作ってくれた料理に失礼なことしたら「あんたが作りなさいよ」って言われるようなもんだよ
作ってる人の気も知らないでって思う瞬間がたくさんある
絵柄割れ厨にはその感情がミリほども分からない
だからこれだけ高効率で最短ルート嫌われ排斥エンドRTAができたんだろうとも思ってるよ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
89 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 17:59:39.48 ID:ZLelUn2f0
b8おじとドコグロって同一人物?
なんかもう似たような羽音しか出さない虫多すぎて全部同じに見えてきた
まぁ虫の区別なんていらないか
全部ぐろい害虫
AIイラスト信者ヲチスレ_59
94 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 18:19:56.16 ID:ZLelUn2f0
テック系がユーザーの表現の自由(笑)を盾にして「個人の自由がなくなるぞ!いいのか!?」とやるのは新型の人質論法かな?
金は払わないし責任は取らない、何かあったらユーザーに全部なすりつける
でも強奪マフィア企業らしくユーザーの権利は肉壁の弾除けとして使うんですね
泥棒していい理由に他人を使うなよ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
102 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 18:30:46.52 ID:ZLelUn2f0
他人の絵を解析にかけなくても表現はできるんだが
他人の知財をどうしても濫用しなければならない必然性とは何だろうか
変容性があればいいとするがじゃあどうして機械は一から自分で考えて美しさの平均を生み出すことができないんだろうか
傑作の平均を取れば美しいものはうまれるかもしれないが
それは自分で新たな表現を生み出したとは言えないのではないか
AIイラスト信者ヲチスレ_59
110 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 18:45:23.01 ID:ZLelUn2f0
あ、そうか
今気づいたがhaveibeentrained?に著作物が入っているから米国コピーライト法の定義で言う複製の要件は満たしているとするなら
データセットの開示ですべての著作権者がいったんは複製されたことが認められるようになるわけか
それがフェアユースとして使用が認められるかどうかはこれから吟味するんだろうけどね
でもたとえ著作権のステージで罪を問えなかったとしても不正競争や搾取性、フリーライド性についてもある程度は認められてるからこその嫌われっぷりだろうから
法的に争えなくても「権利者が嫌がるならオプトアウトすべきだ」という圧力は高めていけるのだな
あたかも著作権←→表現の自由の二項対立かのように誘導したがってるようだけどこの問題は本来データを右から左に、そして無名の権利者から少数のビッグテックに吸い上げる縦横の複雑な構造をしているので
「構造上の暴力」に対しての言及が一切ないのは不誠実だし
そこはどんなに誤魔化してもいずれ批判の声が抑えられなくなるだろう

で、一定期間(例えば半年とか一年)でいちいちモデルを作り直す費用を中小が払えるわけもないので
もう最初からオプトインを前提にしていくか
基盤モデル+オプトインみたいになっていくことも考えられそう
AIイラスト信者ヲチスレ_59
125 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 19:07:50.55 ID:ZLelUn2f0
米国著作権法で言うところの複製というのはまんまのコピーとはちょっと違っていて
たとえば「以前聞いた歌を5年後に思い出して作曲した」とかいうのも複製に当たるのだ
でS AIで認められた複製というのは「訓練をするときにいったんコピーを取った」という部分であって
中にデータの複製があるか、そこから復元できているか、という部分についてはまだ結論が出ていない
ここの復元度合いについてもフェアユースの争点なのである
なにしろ変容性があると侵害とは見做されないので

内部的にも訓練時のごちゃごちゃややこしい数学処理である程度の類似性を再現できるようにはなるものの
完全に再現できるかと言ったら過学習を除くと必ずしもそうではない
その点はカーラさんたちがちょっと弱いが
getty imagesがかなり類似性のある画像を証拠として提出しているのでそっちに期待というところ

しかし機械についてなので第四の争点「市場の競合」についても問いたい
素人的にはバチバチ競合しとるやんけと強く思う
不競法違反が通るのならやっぱり基本的には競合しているんでないか
AIイラスト信者ヲチスレ_59
181 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 22:37:06.28 ID:ZLelUn2f0
>>134
ふんふんなるほど
じゃあレッド松が「LoRAファイルには行列しか入っていないからたとえファインチューニングでも類似性が認められるかどうかは厳しい」って言ってたのは何だったの?
どこかの段階で複製があったとするのが自然って話とだいぶ違うけど
誰がこんなこと言い出したの?
割れ厨はみんなこれを振りかざして絵柄割ってたんで文化庁の「画風に著作権はない」連呼並みの害悪だったと思ってるよ
現行著作権法で違法性が問えないイコール「問題ない」ではないが
そう見えるように誘導したがってるやつらは一体どこの誰?

複製が行われるのが当たり前だとするのなら一定の係数で元絵に近くなるように数字を記録する行為も広義では著作権侵害に当たると解釈してるよ
USアジアシンポジウムの教授も「たとえ最終的な成果物に原曲が少しも残っていなかったとしても参考にしたのなら複製に当たる」と五年前の曲理論で説明していたからね
完全な復元であるかどうか、変容性があるかどうかはさほど問題ではない
問題なのは販路を阻害するか
Googlebooksは他人の著作物を利用してその著作物の競合品を生み出したりはしなかった
でもAIは競合する生成物を生み出すために訓練している
サッカーと野球ほどにお門違いなのだというのは誇張しすぎ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
197 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 23:11:47.07 ID:ZLelUn2f0
>>185
学習時に複製されているという解釈なのは知ってるしそのつもりで書いたけど
それは間違ってるよ
ダウンロード時の複製は日本で言うところの違法アップロード・違法ダウンロードの話で
AIでの争点となってる複製は学習時にUNETが元絵にノイズをかけて訓練していく工程の「一番初め」に元絵を「UNET」へと取り込んだこと
その部分を指しているよ
そういう説明を教授がしていた

違法なダウンロードかどうかの問題はむしろデータセットの方で取り沙汰されるのだろうね

それを踏まえた上で、訓練時に元絵を載せていくことがフェアユースに当たるかどうかを争ってるのでは?
複製すべてが保護されるわけではないのだよ、言うまでもないけどね
AIイラスト信者ヲチスレ_59
208 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 23:27:09.48 ID:ZLelUn2f0
訓練時に元絵にノイズを載せて処理していくこと、だ、誤字った

たとえUNET本体にコピーと見紛うような正確な復元能力がなかったとしても
ノイズをかけて経過をデータとして取り込んでいく過程の最初にコピーをしていること
これはもう裁判でも疑いの余地はなくなった

では次にそのコピーにある程度の復元性を持たせているかどうか(類似性)の問題と
その後の生成物が市場で競合しているかどうかの問題でフェアユースが争われるわけだけど
不正競争の問題になるかどうかというところに来ているので市場競合していないという言い分は怪しいのではないかと個人的には思ってるよ
それでも変容性があれば問題がない、とする立場は理解できるけど
AIが悪質なのはブラックボックス性、剽窃まがいの行為の巧妙化、発覚しにくさにもあると思っていて
クレジット権の剥奪や過学習の問題は普通にバリバリ残ってる
サイン自体は出てしまっているからね
これをすべて変容性とみなすのはさすがに無理があるのではないか
こうした問題を技術的に取り除くことができないなら権利者には当然拒絶する権利があるべきで
それがないなら許諾なきAI学習そのものの是非を問う段階に入るのもやはり時間の問題だと考えているよ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
221 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 23:44:43.76 ID:ZLelUn2f0
>>207
全体的に問題の切り分けが雑
逆に聞くけどまったく誰にも迷惑がかかってないの?
特定しにくいだけで迷惑はかかりまくってるよ
だからこれだけ嫌われてる
自動運転の例えは二重に的外れだね、お絵描きAIはイラストを使ってイラストを出力しているのに対し運転技術はその人個人の保護すべき技能がつまっているとは考えにくい
逆にF1などの走行テクニックそのものを職業にしている人の運転技術をラーニングするのに問題がないとも言えない
たとえ走行テクニックに著作権がなくても問題として扱われるべき
声優のRVCも著作権の枠組みを超えて問題視されている

Googlebooksでも短い引用だけで用が足りてしまうレシピ本などはサービス対象外としているように
すべての本の取り込みがフェアユースで保護されるわけではない
学習元の商売を邪魔するのは普通に問題であるわけ
生成AIが学習元を取り込み、学習元と同じ目的のものを出して代替品とするのなら、これはフェアユースに当たるのか?
私はこれを直感的にフェアユースとは言えないと感じるし
著作権法の理念の問題と考える
多くの人がそう感じているからこその規制派八割だよ
AIイラスト信者ヲチスレ_59
228 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7f23-9D0k)[sage]:2023/11/28(火) 23:52:45.52 ID:ZLelUn2f0
>>213
著作権法の理念を問うための訴訟ならば現行法で類似品を必要としているという部分も正直に言ってこだわる必要はないのでは?
現行法では難しいという部分も含めて争うこと自体は無駄ではない
違憲判決になる可能性はあるし問題提起や広く社会に議論を起こすきっかけにもできる
アーティストの訴訟もその意味が強いのだと思っているよ
極東の島国にまでこれだけ議論を巻き起こしたのなら十分に意味はある

実際の著作権法に沿ったより実践的な戦いという意味ではまだgettyも控えてるしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。