トップページ > ネットwatch > 2023年11月08日 > sLzY3AHz0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000021013141571430300081



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)
AIイラスト信者ヲチスレ_53

書き込みレス一覧

次へ>>
AIイラスト信者ヲチスレ_53
132 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 11:40:05.80 ID:sLzY3AHz0
>>95
>①問題を起こしてるルサンチマンのクズどもは事業ではなく個人の野良がほとんど
間違い
間違ってるのは、個人の野良という部分の解釈
不特定多数に向けて販売行為をしている時点で、君のいう個人の野良であろうが法的には事業(をしている人)に該当している
税制的に無申告OKの状態であっても事業自体は事業

>②できないなら何もしないとも取れるし十中八九そうだろう
技術の確立が衆目にさらされた時点でできないの言い訳が通用しないので問題はない
ただし、その新技術のほうは追跡のように向けて提供する必要に迫られるため、特許料を取り損ねる可能性は高い
(特許料をとると、その支払いを理由に技術的に不可能≒特許権利保持者が使用禁止にしたという言い訳ができるため)

>③そもそも生成AIによる知財搾取の実状を政府がどこまで理解してるか疑わしい。事実赤松みたいなゴミしかいない
知財搾取は一切行われていない
知財搾取自体の証明は
『生成AIの核技術及びベースデータから、知的財産の一つを抽出する科学的技術』が示されている論文を提示すれば済む話
で確立するが、それを現時点でだれ一人やれてない
この時点で「知財を構成する要件がAIに関する工程のいずれかで消除された」とみなされるkとになる
要は、『取り扱いはビッグデータの取り扱いと同等』である
②にかかわる部分でもあるが、追跡可能な技術の確立を要求しているということは、
『現時点で特定する技術がない』
と言っているに等しい
この件について反論があるなら、『それができるとする査読済み論文出せ』で一蹴である
AIイラスト信者ヲチスレ_53
138 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 11:55:07.08 ID:sLzY3AHz0
>>95
追記
ちなみに、③でいおっ集摺る云々で要求される論文は

「特定のさいころ2個を36回振ったら、其の36回の間に1のぞろ目が1回以上出る期待63%程度はある」
(≒偶然出る可能性の提示)

の精度ではなく

「特定のさいころ2個を36回振ったら、其の36回の間に1のぞろ目が出るのは12回目の試行ただ1回だけである」
(≒同定できることを示すことができる)

の精度です
お間違いのなきよう
AIイラスト信者ヲチスレ_53
140 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:05:36.69 ID:sLzY3AHz0
>>137
観点は2つ

①それが偶然生成ではないという部分において科学的立証はできますか?
これによってAI生成自体が直接知財侵害を犯したかどうかが示せる
②それが販売等に与した際に知財侵害がチェックされましたか?
これによって、生成物の販売などの事業者に対して知財侵害を犯したかどうかが示せる

>ここまで何億回と繰り返されてるんでいい加減に記憶して欲しい
記憶できていないバカはお前だ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:10:23.24 ID:sLzY3AHz0
>>139
ビッグデータ活用で一蹴

真に脳が固結してそうだなお前、大丈夫か?
AIイラスト信者ヲチスレ_53
146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:17:47.58 ID:sLzY3AHz0
>>141
>こいつはAIイナゴと絵師ルサンチマンの区別がついてない
知財侵害の事実を否定してるわけではないんだがな
諸元がAI生成行為時点なのか、販売行為時点なのかが違うだけ

ちなみに、君のその観点を逆手に取ると、ミッキーマウスのシルエット
(ディズニーの園内のちりばめられてる●三つのかさなりで構成押されたアレ)
が、水分子のシルエットへの酷似を理由に著作権の保護対象から外せてしまう

>そうじゃないから絵師が自作証明や学習させないためのあらゆる努力をする負担を強いられる事態
それって
『歴代のコミケでさんざん看過されてきた事態』
(≒怠惰)じゃんね
”今まで手を打たなかったってだけで、AI相手に宇何をいまさら”ってバカにしていい?
先に著作権侵害しまくってる同人ゴロを叩けやって話になる
・・・ちなみに、そのあおりを真っ先に受けたのが、会見開いて撃沈した木目君だね
AIイラスト信者ヲチスレ_53
150 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:25:10.53 ID:sLzY3AHz0
実際、手続きの煩雑さを乗り越えて権利行使している団体もある
任天堂とかな

だが、それらの団体も「」
AIイラスト信者ヲチスレ_53
153 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:29:59.51 ID:sLzY3AHz0
途中送信しつれい

実際、手続きの煩雑さを乗り越えて権利行使している団体もある
任天堂とか、コナミとかな
だが、それらの団体も
「不特定多数の何がしらを複製できるからその諸元を禁止する」
という訴状を立てたことが一回もないんだわな

つまり、

煩雑かどうかってのは権利者個人の感情に帰属しているだけであり、
「怠惰に起因する責任を怠惰をしていない人に振るのはかえって権利侵害だ」

と言い返されえて終わりである

となると、生成販売についても
「生成されたものをチェックしなかった者が悪い」
になるため、
『AI生成は無罪、陳列頒布時無チェック有罪』
で終了である
AIイラスト信者ヲチスレ_53
155 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:39:59.56 ID:sLzY3AHz0
で、AI無罪については、援用ではあるが「Winny作者無罪」が効いてくる
「無作為のファイルを提供した者(某氏)がそのファイル個々について著作権侵害を確認する義務を負うか?」
が争点の一つだったこの裁判で、無罪結審である

さて
「無作為のファイルを提供した者(生成AI)がそのファイル個々について著作権侵害を確認する義務を負うか?」
を争点に、判例の援用が不可能かどうか、アンチAIの連中の側で検証してみればいい

結果は待たずともわかるがな
以上で、AI生成有罪論は撃沈である
AIイラスト信者ヲチスレ_53
162 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:47:22.72 ID:sLzY3AHz0
>>159
盗んだそのレシピを自分のためだけに使うなら完全無罪よな
(不法侵入とかの観点は今回の議論の主訴ではないので除外)
憲法で保証された内心の自由に何も抵触しないからね
盗んだ事実さえ露呈することは無い
できるとすれば、憲法改正して検閲行為を合憲化するしかない

現行法では他人に供与することを企図・実行してはじめて有罪になる
この違いが分かってないバカが楽をするためにAIをたたいているという構図だけが見えてる状態
AIイラスト信者ヲチスレ_53
164 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 12:49:46.99 ID:sLzY3AHz0
>>161
他人に供与しないなら●●監修の一文の表示すら要らない
AI生成の段階で他人に供与すると知るってことは、現状では憲法違反の行為をしなければ不可能

はい、一蹴
AIイラスト信者ヲチスレ_53
167 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 12:51:46.83 ID:sLzY3AHz0
>>163
>一次創作者に生殺与奪の権があり多くの場合双方WINWINな二次創作と
>一方的な搾取・盗作で絵師ルサンチマンしか得しないイラストAI

AI生成後販売などをしなければ、生殺与奪の範疇には一切入りません
だから、無許諾販売者をたたけばいいのであって、過程のAIをたたく意味は全くない
AIイラスト信者ヲチスレ_53
175 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 12:59:47.77 ID:sLzY3AHz0
アンチAIって、AI生成行為と無許諾販売行為が同一の法観点で縛れるって本気で思っちゃってる節があるよね
まぁ、AIがかかるコストの少なさにおいて叩きたいってのはわからなくはないんだが…

でもそれって、
桐生選手の足の速さが邪魔だから、他の選手が桐生選手に10㎏の錘を持たせて走らせるよう大会運営に直訴してる
池江選手の泳ぎの速さが邪魔だから、他の選手が池江選手に浮き輪を持たせて泳がせるせるよう大会運営に直訴してる
大谷選手の打撃のウマさが邪魔だから、他の選手が大谷選手のストライクゾーンだけ5倍に広げるようMLBに直訴してる
マイケルジョーダンのパス回しのうまさやシュート能力のうまさが邪魔だから、マイケルジョーダンに対してパス・シュートを禁止するようNBAに直訴してる
ってのと同じくらい恥ずかしい行為だよね~
AIイラスト信者ヲチスレ_53
179 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:04:29.45 ID:sLzY3AHz0
>>168
>だから現行法じゃ対処しきれてなi
対処する気がないだけでしょ
現行法でも無断頒布無断陳列は即応で対処できるのですから

やってない連中の尻拭いを無関係な人に転嫁してるだけじゃん
それよりも、無断頒布陳列に対して死刑一択にしてしまえば収まるんじゃね?
そのほうが早い
なんでそれができないの?で一蹴

結局、アンチAI側が己らの慣習的な犯罪を隠したいだけ
AI側がそれに付き合う必要もないし、義務もない
AIイラスト信者ヲチスレ_53
180 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 13:07:00.89 ID:sLzY3AHz0
>>173
あれはやった輩を逮捕して顔を晒してあげればいい
その後、コミケで横行してる同種の犯罪者の顔も無修正で晒してあげればいい
AIイラスト信者ヲチスレ_53
182 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:10:11.25 ID:sLzY3AHz0
>>178
AIのアーキテクチャが岸田を模して揶揄する目的だと知って生成を自ら止めることが可能だってこと?
そんなの『頒布目的で指示した人間が悪い』ってだけでしょ
AIは只の道具で無関係じゃん

判断できないAIにその責を求めるなら、データを通過させたすべてのインターネットプロバイダにも責任負わせなきゃだめだろ
・・・ってのがわかってない無能が多いな
AIイラスト信者ヲチスレ_53
186 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:15:03.78 ID:sLzY3AHz0
>>184
その画像AIを使用したと第三者が知れるのはいつから?
一流のスポーツマンと肩を並べることの是非を個々の生成事案に対してして行えるのはいつから?

お前のその発言って、共産主義の検閲合法の観点と同じだわな
赤旗はこの観点に要らねーから消えてくれんか?
AIイラスト信者ヲチスレ_53
188 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:17:30.47 ID:sLzY3AHz0
>>184
もっと簡潔に書くな
・お前がそのAI生成を全く行っていないと、今ここで俺が証明する方法を教えろ

ほんと、馬鹿しかいねーのかアンチAIは
AIイラスト信者ヲチスレ_53
192 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 13:26:04.60 ID:sLzY3AHz0
>>189
論に窮すると、相手を貶める印象記述でごまかす…
ここでも典型例が出てるな

>実際は単なるコピー機でしかない
そのコピー機のうち、特定のものだけ縛り上げようとしてる情弱しかいないってこと?
判断できない無能ってこと?
それはさすがに言い過ぎでは?
だって、アンチAIって大半がただの怠惰じゃん
怠惰ではない人も巻き込んでレッテル貼ったらだめでしょ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
193 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:26:37.34 ID:sLzY3AHz0
>>190
考えることの放棄宣言、乙
AIイラスト信者ヲチスレ_53
199 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:32:33.34 ID:sLzY3AHz0
>>190
ちなみに、瀬●ちゃんが言ってる「誰だい?」ってのは、「お前以外にも無数にいる」で一蹴な
なんなら、

「ディズニーのミッキーマウスの例の首上シルエット、水分子のシルエットですけど何か?」って言っちゃえば終わる程度の案件
●尾ちゃんの絵以外にも学習案件は無数にあるという典型例ね
「ディズニーですら水分子という世界人類共有のシルエットに対して独占権を主張できるんだから、お前の絵如きが他人に独占権主張されたって文句いんじゃねーよ」
でいいんじゃないかと・・・
AIイラスト信者ヲチスレ_53
202 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:41:10.72 ID:sLzY3AHz0
>>195
それ、ある意味ちょっと危険かもね

だって・・・
「コミケで無断頒布してる連中を事実のみ検証して洗い出して枚挙し、ネットにて啓発せよ」って指示出したら、コミケ参加者の大半が晒されちゃうじゃんね、犯罪者という印象で
AIは指示されただけのこと、指示出した者の匙加減じゃん
でも、よく考えれば「指示出す者が自らやっても結果が同じものが得られる」ってところでAIという道具に罪なしって例示できちゃうじゃん
・・・ってこと

つまり、
>chatGPTくんに交代してもらえよ
はお前らアンチAI側に道理がないってことの証左・言質になっちゃうってことだ
考えることに慣れてないっていうか、今まで怠惰しかやってないアンチAIならではの発言だね、それ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
206 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 13:49:42.23 ID:sLzY3AHz0
>>176
劣勢側が優勢側に制限をかけるという点で、桐生選手の例示に問題なし

それは、ストライクゾーンを5倍にという大谷個人とは無関係な機構への変更の例示でも示せてると思うがな
ストライクゾーンてのは、あくまでゲーム(試合)進行の道具だからな
「ボールゾーンの使用禁止(ストライクゾーン4個分がボール判定に使用できない)」に気づくくかどうかだけど、やっぱり無理だったか
『変更トレンドの起因が大谷でも、変更されるのは大谷本人ではない』、これに気づいたとき、AIが原因ではないのにAIを変更する愚に気づくのが常識人なんだがな
桐生に10㎏ってのも、桐生本人に変更はなく、変わったのは錘だけ

こういう観点に気づけないってのは、怠惰で考えることをやめちゃった連中の十八番だからしゃーないとは思うが・・・
AIイラスト信者ヲチスレ_53
210 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 13:52:50.46 ID:sLzY3AHz0
>>205
完全自作を主張してる連中って、無断頒布陳列に自作(AI作)が該当してるかチェックしてないだけでは?
根本がそもそも違うと思うよ

だから、その責を生成AIに求めるんじゃなくて、怠惰によって無断頒布陳列した阿呆に求めるべきでしょ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
211 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:55:34.73 ID:sLzY3AHz0
>>209
スレタイに対するアンチテーゼを禁止してるわq家ではないでしょ
それとも、アンチAIの連中は憲法違反をしてまで相手の言を封殺したいのかね?

君のそういう発言がアンチAIの底辺を物語るんだっての
考えてないのがどっちかまるわかり
AIイラスト信者ヲチスレ_53
215 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 13:59:20.48 ID:sLzY3AHz0
>>212
その関与度はどれだけなの?
数値出せるでしょ?被害言えるなら

ちなみに、1000億円の素材であっても、個人が個人の範疇で使用する分には、10000枚複製しても無罪ですよ
ご存じないのですか?
AIイラスト信者ヲチスレ_53
225 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:10:23.75 ID:sLzY3AHz0
被害に言及する連中が、その被害の状況を証明しようとしない滑稽さ
マジでアンチAIヘタレだよな
ちなみに、その被害の度合いを証明するのは、数学的には不可能
AIの根幹技術でもある非可逆圧縮の論文あさればその理由がわかるんだが、それを見ようともしない無能共

(非可逆圧縮はその不必要な情報を乱数(なんでもいい情報)に落とし込むことで情報のそぎ落としをしているから、その乱数の値が落とし込む前に何だったかを復元時に特定できなければ似たようなもの(≒なんでもいいという情報が混入したもの)ってのができるだけで復元はできない)
となると、いわゆる印象による類似度の提示しかできないってなるんだけど、それだとAIに限定する根拠を失う
(AIアーキテクチャ自身が被害の主訴ではなくなるから)

アンチAI側がどんな数学論文で対抗してくるかたのしみだわー
・・・ってか、それができるなら、政治が議論する前に決着するんだけどね
AIイラスト信者ヲチスレ_53
227 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 14:12:16.24 ID:sLzY3AHz0
>>220
スレで禁止されてませんが?
スレに対して間違ったと思われる内容を提示することを禁止する法的根拠は何?

こういうところが考えてないって言われるゆえんだな

お花畑議論したいなら、鍵付き部屋にでも移動してろや 笑
AIイラスト信者ヲチスレ_53
230 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 14:19:35.46 ID:sLzY3AHz0
>>226
素人が刃物を持つことは禁止されてませんが・・・
適切に秘匿してれば合法ですよね(犯罪的に隠すという意味ではなく、適切に収納し、かつ、衆目にさらさないという意味で)

で、適切に人帰している一般人の所持する刃物について、君らはどうやってそれを知ったうえで糾弾するのでしょう?
まさか、疑わしいと思う者を勝手に選出して、検閲(持ち物検査)を受けることをその素人に命令する権限をお持ちだったりするのでしょうか?
その根拠が憲法にあるならAI生成に対しても援用できますが、では、それは憲法の第何条?

なるほど、あんちAI連中、こと、このスレ参加者は日本国憲法を無視する宣言者なんですね…恐れ入りました
AIイラスト信者ヲチスレ_53
233 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:22:16.96 ID:sLzY3AHz0
>>228
其の法的根拠は何よ?
スレ内容に因果する反対意見を封鎖したいなら、まず赤旗立ててろよ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
237 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 14:23:56.31 ID:sLzY3AHz0
>>231
間違った内容を広げる目的でそのようなスレ立ててる場合に、対抗する手段はないということ?

このスレについての如何はともかく、お前、危険思想だろそれ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
242 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:26:18.42 ID:sLzY3AHz0
>>232
あー、コミケとかDLsiteとかのこと?
自浄という意味で、お前らに検証任せるわ
お前らのなんちゃって自浄(win-win主張)に対抗してる任天堂やウォルトも引き合いに出してちゃんとやってくれ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
245 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:28:24.13 ID:sLzY3AHz0
>>234
>自ら「ローカルで生成してます」って明示
でも、規制企図は「自ら「ローカルで生成してます」って明示してない人にも遡及してますよね?
その明示してない人の権利を一方的に蹂躙する権利は、日本国憲法の何条にあるのですか?
もちろん、答えれるよね?
AIイラスト信者ヲチスレ_53
251 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:34:18.46 ID:sLzY3AHz0
>>238
現時点で使用に値しないものが将来にわたって使用できないもので終わるとは限らないでしょうね
例えば、ガンダムのシリーズでだって、今から見ればサンライズ立ち上げ当初のガンダムの稚拙描画に今のサンライズが許容できるとは思えませんしね
(レトロ価値を見出しても、今のサンライズに昔のサンライズのクオリティを再現するのはコスト高で見合わない)
だとすると、今使用に値しないと判断されるものをもって第三者がそれの将来を封じることは愚策なのでは?っておもうんですけどね
もちろん、将来投資を夢見て支援せよなんて言いませんけどね
AIイラスト信者ヲチスレ_53
254 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:36:35.31 ID:sLzY3AHz0
>>243
>現実でAIによる犯罪が多発してる事にはなんも反論できない

AIに限ってないね
だって、AIに限らなくても全く同じ法で全く同じように制限可能なのですから
やってない連中の怠惰を責任転嫁してるyだけじゃんよ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
258 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 14:43:25.41 ID:sLzY3AHz0
>>249
>不正防止競争法
いわゆる不正競争防止法でいいかな?
ま、些細なことなので確認まで
自分も誤字脱字は多いから、これを糾弾する気はないが、全く違う法だと話がすれ違うので確認まで

>不正防止競争法に当たると散々言われてるけど
それも、頒布陳列に与してはじめて抵触ですよね?
生成段階で抵触すると判明させるには、生成行為自体を検出する、つまり、検閲の合憲かが必要ですが…憲法の第何条?
不正競争ン歩帽子観点がニュースで取り上げられた際に、メディアが抵触タイミングに触れてないことも原因だとは思うが・・・

・・・むしろ、気になるのは・・・
そういう欠落情報を常に鵜呑みにしているお前らが、詐欺グループによる恣意的情報欠落に乗せられて犯罪に加担しないかという心配
・・・だわな
AIイラスト信者ヲチスレ_53
263 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 14:49:29.06 ID:sLzY3AHz0
>>253
>AI信者さんの個人で使用は不特定多数で共有と同義じゃないですか
逆に聞きたいんだけど、

これを正とする根拠法条文をすべて出して

君の主張が思惑ではなく正しいのかどうか、裏付けを求めます
おそらく…っていうか、ほぼ確実に…君が「使用者」と「頒布陳列者」の法的根拠が違うことに気づいていないだけ
互いに土生率している両者を混同している論に正当性がありませんので、根拠法出してくださいね
AIイラスト信者ヲチスレ_53
264 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:50:33.36 ID:sLzY3AHz0
>>253
最終行を訂正・・・

>AI信者さんの個人で使用は不特定多数で共有と同義じゃないですか
逆に聞きたいんだけど、

これを正とする根拠法条文をすべて出して

君の主張が思惑ではなく正しいのかどうか、裏付けを求めます
おそらく…っていうか、ほぼ確実に…君が「使用者」と「頒布陳列者」の法的根拠が違うことに気づいていないだけ
互いに独立している両者を混同している論に正当性がありませんので、根拠法出してくださいね
AIイラスト信者ヲチスレ_53
266 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:55:03.26 ID:sLzY3AHz0
>>262
AI学習したそのコアを頒布する際に制限かけるのこと自体は賛成
ただ、数学論文レベルで被害額出せないと判明している現状で規制掛けても被害なしで通される可能性は高いかな
特定もできないのに被害っていわれりゃ、言いがかりだって突っぱねてそれまでだと思うんだな

だから、AI規制よりも無断頒布陳列に対する極刑をもってきたほうが早いし確実
そのせいでコミケが死のうが知ったこっちゃない
今まで怠惰で看過したツケでしょう
AIイラスト信者ヲチスレ_53
267 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 14:57:10.71 ID:sLzY3AHz0
>>265
AI規制が法的根拠を持たないって言わなくてもわかることがわからない連中がいうことですので、それに信ぴょう性がありませんねぇ

・・・本当に馬鹿だったんだな、こいつ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
269 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 15:00:02.52 ID:sLzY3AHz0
>>268
素朴な疑問
『読む必要がないと既にわかってるのに「…」が苦痛になるその理由は?』

支離滅裂に気付けてないのか…なるほど無根拠のAI規制に旗印を見出すわけだ・・・
AIイラスト信者ヲチスレ_53
278 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 15:09:38.85 ID:sLzY3AHz0
>>270
>禁止されてなければ何をしても自由って自由の裏にある常識や責任を理解できないマヌケが考えることなんよな
言いたいことはわかるんだけど、それが日本国という法治国家の起点なのでしゃーないですね

ネット広告に仕込んだマイニング行為が法に触れてないから合法無罪だという判例が出たのもそのため
普通に考えりゃ「他人の家の電力使っただろ」という正義感が出てくるんだけど、司法はガン無視してる事実がある
日本国はそういうところ
日本国の憲法はそれすらも善しとしている

で、その正義感と相いれない日本国憲法について、お前自身は反対の言を一度も述べていない
つまり、おまえの独善だということだ
・・・反吐が出るねぇ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
282 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 15:14:07.56 ID:sLzY3AHz0
>>270
で、あらためて・・・

・日本国憲法を無視してでも道具を違法に仕立てようとするアンチAI
・日本国憲法に准じている生成AIという道具の現状

日本国への破壊行為という点でどっちが与していますかねぇ?
AIイラスト信者ヲチスレ_53
285 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 15:18:24.41 ID:sLzY3AHz0
>>271
無断頒布陳列を規制強化するほうが早いしコストも低いですよ
申告云々ではなく、事実をもって処罰すれば、おのずと減りますよね、AIにおける犯罪もまとめて
だったら、AIに限らずずともよい
無断行為という犯罪全体が減るんだから、迷うこともない

AIにのみ規制をって言ってる連中の裏にAI以外をまとめて規制されると利権が失われる連中の影が見えてるっての
自浄できないのは一体誰だよ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
286 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 15:19:41.49 ID:sLzY3AHz0
>>273
>今は合法だが規制は必要であろうと現場の人間
木目のこと?

主張自体はわからなくはないんだが、脚元見てから言えと思うこの頃
AIイラスト信者ヲチスレ_53
289 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 15:25:18.36 ID:sLzY3AHz0
>>275
>読まなきゃ判別不可能だろ
え?このスレはわっちょいがあるから良心的じゃないですか
最初の数レスはともかく、その後はワッチョイ見るだけで読み飛ばせるんですから

で、全部読まないと見切りつけれないって言いながら・・・

>それにお前のレスなんか読破してねえよ
ならなぜ…があるとわかっちゃってるの?
支離滅裂甚だしいわ

それと、読まないならレスしなくてもいいのでは?レスしてる時点でしっかり読んじゃってるじゃんね
それも君の言動不一致の一端なんだけど、その不一致の根源は何よ?
AIイラスト信者ヲチスレ_53
293 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 15:26:56.30 ID:sLzY3AHz0
>>276
>別に生成販売は今も合法とは言えねえだろ
生成までは抵触法なし
販売・陳列は無断の条件があれば抵触法あり

「生成販売」とひとくくりにしてる時点でお察し
AIイラスト信者ヲチスレ_53
301 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 15:34:06.67 ID:sLzY3AHz0
>>277

 そういう機能の板に承知で来てるお前が悪いのでは?
 鍵付きの部屋で仲良く遣ってればいいじゃんって思うのが普通では?

内容が無関係の荒らしならまぁわからなくはないが、内容がこのスレの根幹に深く関連してるのに共感できないってだけで弾こうとするのはまさに『共産的考え方』じゃねーの?
今は有用な専ブラ弾かれてやりにくいのは同情するけど、それでも見切りつけてねーのはお前の一意選択じゃん
なんで俺がお前の一意選択に従う必要があるのさ?

おまえには5chから離れることを勧めるわ
AIイラスト信者ヲチスレ_53
306 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 15:38:12.60 ID:sLzY3AHz0
>>280
>昼からの数時間で40レスとか異常
それ、どういう偏見的常識?
・・・却ってお前さんの低知能が露呈するわな

40レスが異常というこのスレの内容とは完全に無関係な嵐内容で煽ってるとみられることについて、あおり者自身のご意見は? 笑
AIイラスト信者ヲチスレ_53
307 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[]:2023/11/08(水) 15:39:15.62 ID:sLzY3AHz0
>>281
むこんきょのないようですれたててさわいでるれんちゅにいわれたくはないですぅ~
AIイラスト信者ヲチスレ_53
316 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 317f-2Vn6)[sage]:2023/11/08(水) 15:47:38.28 ID:sLzY3AHz0
>>283
それだと、現状の日本について不満を抱く者らが革命などと称して武力蜂起したとしても、君はその武力行為の結果について甘んじるわけですね?
破防法の根拠になった昔の日本共産党の暴力行為についても、当時の彼らの主張どおりだからその行為自体は寛容する、と・・・

ま、それも考え方だからその考えを持つ君をそのままでは批判はしないよ
多分、日本国憲法についても検閲の合憲化を図りたい人なんでしょう
それ自体はたんなる主張なので、ご自由に

ちなみに、AIを検閲したいなら、自民党に票を入れてるお前らじゃ無理だわな
検閲について改憲する意志、自民とは持ち合わせてないじゃんね
少なくとも、アンチAIの連中がそこまで踏み込まない限り、机上空論としか見てねーわな
検閲もせずどうやって『生成行為の現行行為を見抜く』んだよという根幹について、全く触れずに逃げ回ってるだけだからなぁ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。